
【コース分析】札幌競馬場【ヤリ馬主】
どーもこんにちわ!K-BA LIFEの中の人です!
中央競馬の全コース分析をどの競馬サイトよりも使いやすいものを意識しています。
また、他のサイトが普通の分析ですが、K-BA LIFEならではの穴馬を導きだせるデータを紹介します。
札幌競馬場 概要
・平坦コース(芝コースの高低差が0.7m)
・芝コースは、全長1640mと広いのにも関わらず、直線は266mと2番目に短い。
つまり、コーナーが緩やかで大きいコース。そのため、外枠の馬は、距離的なロスが多く、内にポジションをとれる馬が狙い目。
・洋芝しか使われていない芝コースは、野芝と比較して荒れやすく後半開催には外差しが利くようになる。
*画像はJRA公式サイトより。
札幌馬主協会+ヤリ馬主
札幌で異常にいい成績を誇るヤリ馬主をピックアップしました。単勝回収率100円超えのヤリです。
ご当地のビッグレッドや広尾レースなどがさすがの成績です。
ヤリ馬主
馬主 | 勝率 | 単勝回収値 |
キャロットファーム | 14.60% | 106 |
ビッグレッドファーム | 8.70% | 112 |
吉田和美 | 15.50% | 119 |
西山茂行 | 8.20% | 143 |
嶋田賢 | 15.20% | 149 |
広尾レース | 10.90% | 146 |
本間茂 | 16.20% | 135 |
竹園正繼 | 11.10% | 128 |
土井肇 | 6.90% | 136 |
北所直人 | 9.80% | 226 |
岩崎伸道 | 9.50% | 103 |
秋谷壽之 | 10.80% | 132 |
馬主協会
名簿が見当たらなかったので、有名どころを紹介します。
馬主名 | 冠名 |
三嶋牧場 | |
ヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン | |
吉田勝己 | |
下河辺牧場 | |
木村牧場 | |
本間 茂 | |
北所 直人 | ペイシャ |
フジワラ・ファーム | |
沖田 正憲 | |
アドバンス・サッポロ | |
服部牧場 | |
下屋敷牧場 | |
秋谷 壽之 | ディーズ |
広尾レース | ステラ |
ラフィアン | マイネル |
ビッグレット | コスモ |
岡田繁幸 | |
サクラコマース | サクラ |
札幌芝1200m 傾向と対策
ローテーションとしては、函館1200mからこのコースに参戦というローテーションが多くなります。函館1200mは、起伏あり向正面では上り坂+向かい風のダブルコンボかつ小回りで差しが圧倒的不利な一方で、札幌1200mはコーナー距離が長く差しが届きます。函館で差し損じた馬の変わり身を狙うのがセオリー。
クラス別ラップ
その他データ
稍重〜不良馬場では、極端な脚質の馬は嫌ってもいいですね。血統的には、ジャングルポケット産駒が優秀です。
札幌芝1500m傾向と対策
サンデー系の活躍が目立つコース。ほぼほぼ1ターンのコースであり、クラスが上がるにつれて持続力勝負となる場合が多い。
クラス別ラップ
その他データ
前走に福島や札幌、函館といったコースを走っている馬に好走が集中しておりますが、良馬場では、ゼンノロブロイやディープ産駒が優秀な成績を納めています。
札幌芝1800m傾向と対策
1800mになった途端、ローカルコースではないような豪華な血統の馬の成績が目立ちます。特に母系に欧州スタミナ血統を持つ馬の好走が目立っております。良馬場では、逃げは、厳しい印象ですが、荒れた馬場になると逃げが止まらないことが多いです。
クラス別ラップ
その他データ
札幌芝2000m傾向と対策
札幌記念の舞台となるコースであるにも関わらず、マイナー血統の活躍も目立ちます。メジャー血統ではキングマンボやディープ産駒の活躍が目立ちます。特にディープ産駒の場合は、母系が欧州系に活躍馬が多いです。
前走東京コースを経験している馬に好走が多いですが、札幌競馬場はコーナー距離が長い為、前走上がり上位の馬については好成績が多いですし、内枠に限定すれば更に期待値が上がります。
クラス別ラップ
その他データ
芝2600m傾向と対策
良馬場なら逃げ、荒れた馬場なら差し馬を買いましょう。この2600m戦は、中山競馬場で差せるようなコーナーでも加速できるタイプの差し馬が活躍することが多いです。
クラス別ラップ
その他データ
札幌ダート1000m傾向と対策
平坦コースでありアメリカ血統の活躍が目立ちます。雨だとスタートダッシュ決めれる馬が圧倒的に強いですね。血統的にはクロフネ、スウェプトオーヴァーボードの活躍が多く、後はやっぱり距離短縮のサウスヴィグラス産駒を狙いたいですね。
クラス別ラップ
その他データ
ダート1700m傾向と対策
札幌1700mは内枠の米国血統がとにかく買い。ダート1700mは、コーナー距離が長いのにも関わらず、4回のコーナーがあり、平坦であることからも米国系の血統がとにかく強いです。特に、この中距離になるとケイムホームやフレンチデピュティに注目。
クラス別ラップ
その他データ
ダート2400m傾向と対策
母数が少ないのですが、逃げ馬には厳しい印象。スタミナある血統を狙い撃ちしましょう。
クラス別ラップ
その他データ
K-BA LIFEのオンラインサロン
オンラインサロン”BESTBUY検討委員会”
K-BA LIFEの全てを詰め込んだコンテンツが、BESTBUY検討委員会です!
競馬を楽しみ、競馬を学び、競馬を愛す術全てを詰め込み、競馬仲間と”バイブレーション”を合言葉に狂喜乱舞するオンラインサロンになり、勝負レースの”BESTBUY”だけでなく、豊富なコンテンツを揃えております。
コンセプトは、全員が自信を持って勝負レースを発信できるようになることです。全力で勝負レースを発信し、全員で応援し、勝てば自分の馬券関係なく狂喜乱舞できる、そんな競馬の輪を体験できる仕組みを作り、競馬仲間が周りにいらっしゃらないという方は仲間ができるはずです!
【BEST BUY検討委員会】https://t.co/kKRhPfKcYi
— K-BA LIFE (@info00668106) December 3, 2021
12月も大人の青春を謳歌しませんか?
①現地でバイブレーション連呼
②焼肉屋で武史
③競馬場でブリッジ
④山小屋発止まらない持ち込み企画
その他にも真面目に勝負レースの予想、復習LIVE、馬券大会等。競馬を愛する人はここに一杯います。 pic.twitter.com/3imsZ2QiQv
K-BA LIFEの勝負レースを見るだけでなく、自分でも勝負レースをひねり出し、自分だけの宗教馬を作れることができる、そんな競馬サロンの運用を目指しておりますが、当然毎週発行しているK-BA LIFEの競馬新聞”バイブレーション競馬”も読み放題です。
また、K-BA LIFEだけでなく参加者の皆様がオリジナルの勝負レースを作れるような予想に役立つツールも配信しております。
また、上記のような予想のプロセスを実践できる場もあり、楽しく競馬を学び・実践できる場を提供しております。
各種の予想コンテンツとオンラインサロンの比較表は下記の通りです。