【ダビマス攻略】10億円の繁殖牝馬と星5個のニホンピロウィナーの子を作った結果・・・
どーもこんにちわ!K-BA LIFEの中の人です!
G1を6勝して、10億円を稼ぐことができました!
殿堂入りもできましたので、非常に楽しい時間でした。牝馬ですので、繁殖牝馬になってからも楽しみです。
この殿堂入りするまでの経緯を配合から紹介していきます。
配合としては、10億円以上かけて購入したキャリーステップに、初期に配信されたニホンピロウィナーを配合。
10億円×星5個配合
なぜこの馬につけたのかって?いや、ネタ不足でしたので、とりあえず思いつきで最も高い繁殖牝馬と星5個つけたらどうなるか気になり作ってみました。
所謂人柱ですね。
この馬が牧場ですくすくと育ちまして、入厩前に2億円かけて馬体解析しました。
このぼったくりめ。
10億円繁殖牝馬の一人娘解析結果 デビュー前
あれ?
意外に弱い。
昔作った馬の場合は、この時点でG1を勝てるみたいなコメントあったぞ・・
しかし、この馬は、晩生気質。
もちろん非凡な才能もあります。
まだ諦めずに、桐島厩舎に預けて、自分で調教をして、育てましょう。
ギリギリ桜花賞とかいけるかな〜と思い、育てあげて、2歳時の成績と馬体解析結果が下記です。
桜花賞直前の解析結果
2歳成績
非常にイマイチな成績で2歳戦を終了して、やる気を無くしました。
ここで調教師お任せにスイッチして、3歳戦の結果がこちら。
3歳成績
シンザン記念を2着でしたので、少し期待してクラシックに挑みましたが、6着。
ここで解析結果を思い出し、スプリンターとして育てることを思い出しましたので、路線変更。
まだ未熟ながらも重賞も勝利しました。威風堂々の末脚は、見応えあるものです。
そして、古馬になってからは、最大目標は、スプリンターズステークス。
この馬は晩生ですので、ここからが勝負です。
10億円×ニホンピロウィナーの円熟期
とにかくスピードを鍛えています。
スタミナ不足と言われますが、スピードもまだG1では甘いです。
4歳初戦は、阪急杯。2番人気です。雪の中のレースで趣深い。。。
そして、阪急杯2着担った後は、しっかりと仕上げて、高松宮記念へ。
3番人気なので、期待できる。
よく追い上げましたが、5着。。。
まだ仕上げ途上なので、まだまだ期待できます。
次走は、ヴィクトリアマイル。
さすがに威風出して欲しいと思い、追い込みに設定。
2番人気。ヴィルシーナごとき・・・威風で粉砕してくれるわ!!
そして発走。and 安定のスキップ。
直線へ。
威風発動!!
ヴィルシーナへ食らいつきます。
結果。。。
初G1制覇!!
威風最高でした。この破壊力半端ないです。
さて、最大目標のスプリンターズステークスまで視界良好なところで、出走直前に馬体解析をしてみましょう。
スピードはAかな?!
2億円投入。
結果
クソ弱い。
なんじゃこれ。でもこんな感じでもG1取れることがわかりました。
完成は、来年かもしれませんが、今年最大の目標のスプリンターズステークスへ。。。
完璧に仕上げた結果、1番人気です。
当然威風を狙って、追い込みにしたものの、、、
威風発動せず、逃げ馬2頭を捉えきれずに2着でした。
この無念は、来年に持ち越しとします。
円熟期の5歳以降
G1勝利することを目標に基本的に1200から1800mのG1を片っ端から出るようにしました。
名馬になってもらいたい一心で全て調教も自分で実施に切り替えました。
写真撮り忘れたので、言葉だけですが、結果としては、
ヴィクトリアマイルを5歳、6歳で制覇、マイルCSを制覇。
ダート路線にも顔を出し、ホッコータルマエを撃破し、チャンピオンズカップ、フェブラリーステークスを制覇。
目標としていたスプリント路線については、全くG1は勝てませんでした。
牝馬でありながら、10億円を超える賞金を獲得することができました。
結論
10億円の繁殖牝馬に、ニホンピロウィナーをつけると、G1を6勝して、10億円以上稼げます。
皆さんもダビマスに行き詰まったら、こういうことをしてみてはいかが?
私のこの馬は、BCの主戦馬ですので、ダビフレさんは、是非戦いを申し込んでくださいませ。