【大学競馬サークル】酪農学園大学競馬サークル Friend’s hip【サンスポ優勝サークル】

どーもこんにちわ!K-BA LIFEの中の人です!

大学生競馬サークルインタビュー第6弾!!

今週インタビューに応じてくれましたのは、サンスポの大学生対抗ZBATトーナメントで優勝した酪農学園大学です!どのようなジャンルでも優勝というのは非常にすごいですし、獣医学を学ぶ秀才集団ですので、競馬は簡単なのかもしれませんねw

さらに、このサークルには最近話題のUMAJOがいるようです!更に可愛いとかなんとか!

青春してますね〜!それでは、インタビューにお答え頂いたので紹介致します。

酪農学園大学競馬サークル Friend’s hip 概要

・Twitter

競馬サークルインタビュー

①サークルについて簡単に紹介してください。(活動理念、現地派、こんな変な人がいる、神がかった予想をするプロがいる等

 新入生がうちの競馬サークルに入りたいと思って、大学に入ってきてくれるようにをモットーに活動しています。

②サークル活動日時、場所、頻度を教えてください。また主な活動を教えてください。

週1.2で金曜土曜に次の日のメインレースなどを予想する。

③サークルの人数を教えてください。また、UMAJOはいますか?

13人で活動しています。 可愛いUMAJOが1人います。

④このサークルに入ればこんなことができる!といったことを読者の方に伝えるために、今後の活動計画や実行予定の企画はありますか?

うちのサークルに入ることで、サンスポの新聞に載せる予想やコラムを考えることができる。

⑤サークル内で流行ってることを教えてください。

馬主にどうやったらなれるかを考えている。

⑥利用している競馬サイトや参考にしている競馬ブロガーはいますか?

K-BA LIFEさん。

→お世辞でもありがとうございます!!by 中の人

⑦サークル活動でこんなことやってみたいとかはありますか?

一口馬主になってみたい。

⑧どんな競馬サイトがあれば見ますか?

なにか突飛な予想家がいるもの

⑨K-BA LIFEを知ってる人がサークルの中で何人いるのか教えてください。誰もいなければアドバイスを頂きたく(切実

2人。アドバイスとしては、情報をいろいろなところに出す。

⑩最後に一言お願いします。

何かイベントがありましたら参加させてください。 この度はありがとうございました。

酪農学園大学競馬サークル Friend’s hipの皆様、お忙しい中ご対応いただきまして誠にありがとうございました。協力させて頂けることがありましたらどんどん対応させていただきますので、ご連絡いただければと思います。今後とも何卒宜しくお願い致します。

この記事を見て頂いており、インタビューを受けていないというサークルの方でなおかつ受けて頂けるという心優しい方がいらっしゃいましたら、下記お問い合わせ窓口及びツイッターのDMにてメッセージを送付いただければと存じますので、何卒宜しくお願い致します。少しでもサークルの人数を増やしたいという声にも答えることができるように頑張りたいと思います。公式・非公式問わずご紹介させていただきます。

ツイッター:@info00668106

お問い合わせ窓口:http://k-balife.com/blog/page-110

K-BA LIFEのオンラインサロン

オンラインサロン”BESTBUY検討委員会”

K-BA LIFEの全てを詰め込んだコンテンツが、BESTBUY検討委員会です!

競馬を楽しみ、競馬を学び、競馬を愛す術全てを詰め込み、競馬仲間と”バイブレーション”を合言葉に狂喜乱舞するオンラインサロンになり、勝負レースの”BESTBUY”だけでなく、豊富なコンテンツを揃えております。

コンセプトは、全員が自信を持って勝負レースを発信できるようになることです。全力で勝負レースを発信し、全員で応援し、勝てば自分の馬券関係なく狂喜乱舞できる、そんな競馬の輪を体験できる仕組みを作り、競馬仲間が周りにいらっしゃらないという方は仲間ができるはずです!

K-BA LIFEの勝負レースを見るだけでなく、自分でも勝負レースをひねり出し、自分だけの宗教馬を作れることができる、そんな競馬サロンの運用を目指しておりますが、当然毎週発行しているK-BA LIFEの競馬新聞”バイブレーション競馬”も読み放題です。

また、K-BA LIFEだけでなく参加者の皆様がオリジナルの勝負レースを作れるような予想に役立つツールも配信しております。

また、上記のような予想のプロセスを実践できる場もあり、楽しく競馬を学び・実践できる場を提供しております。

各種の予想コンテンツとオンラインサロンの比較表は下記の通りです。