• HOME
  • Home
  • その他
  • 【競馬コラム】チューリップ賞トリビア【予想に役立つトリビア】

【競馬コラム】チューリップ賞トリビア【予想に役立つトリビア】

どーもこんにちわ!K-BA LIFEの中の人です!

重賞トリビアで紹介したのが、

 

中山記念史上最速の末脚を繰り出した馬のアンビシャス

阪急杯過去最多勝している馬番の3番

 

共に

 

 

競馬 服装

 

4着でございました!最高ですね!

 

それでは、重賞トリビアを紹介したいと思います。

 

今週は、2歳女王のソウルスターリングとリベンジに燃えるリスグラシューの再戦で注目の集まるチューリップ賞です。

こちらで紹介しましたが、メリッサも牝馬では末脚ランキング上位ですので、大注目ですね。

 

個人的には、リスグラシューには怪物じみた強さを感じているので、先行して圧勝して欲しいと思っています。

 

重賞トリビア チューリップ賞1

チューリップ賞過去10年の勝ち馬で、

 

 

 

 

 

 

その後G1勝利した馬の数は、

 

 

 

 

 

 

 

5頭。

ここ10年間のチューリップ賞勝ち馬で、その後G1勝利する確率は、5割です。

 

間違いなく出世レースでしょう。

 

ちなみに過去の勝ち馬は、下記です。

 

2016年

シンハライト

2015年

ココロノアイ

2014年

ハープスター

2013年

クロフネサプライズ

2012年

ハナズゴール

2011年

レーヴディソール

2010年

ショウリュウムーン

2009年

ブエナビスタ

2008年

エアパスカル

2007年

ウオッカ

 

重賞トリビア チューリップ賞2

チューリップ賞史上

 

 

 

 

 

最大着差をつけて勝利した馬は、

 

 

 

 

2着に0.8秒差で勝利した、、、

 

 

 

 

 

オレンジピール

 

???ってなった人は是非ググってください。爽快な勝ち方ですよ。

 

 

重賞トリビア チューリップ賞3

チューリップ史上

 

 

 

最速の末脚で勝利した馬は、

 

 

 

 

 

 

上がり3ハロン33秒で勝利した、、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

2016年シンハライトです!

 

ちなみに2着のジュエラーも同様に上がり3ハロン33秒でした。あの激戦がもう見れないと思うと寂しいです。

シンハライトの妹メリッサが同様の鬼脚を出してくれるかに期待ですね。

 

重賞トリビア チューリップ賞4

武豊は、チューリップ賞を過去4勝と歴代最多勝利しておりますが、

 

 

 

先日感動の引退をした弟の武幸四郎は、

 

 

 

実は、

 

 

 

 

チューリップ賞2勝で3位タイ。

エイシンテンダー

ジョーディシラオキ

チューリップが似合う兄弟ですね!

 

重賞トリビア チューリップ賞4

チューリップ賞の馬番で、14番は複勝率40%の最高の枠でありますが、

 

 

 

 

チューリップ賞史上

 

 

 

 

 

 

 

過去最多5勝している馬番は、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下記バナーにて紹介しております。


競馬コラムランキングへ

 

以上です!