• HOME
  • Home
  • 競馬グルメ
  • 【競馬×グルメ】京都競馬場周辺のグルメ事情を予想風に5店推奨してみた【勝った時は気前よく】

【競馬×グルメ】京都競馬場周辺のグルメ事情を予想風に5店推奨してみた【勝った時は気前よく】

どーもこんにちわ!K-BA LIFEの中の人です!

いよいよ京都競馬場のお祭り”菊花賞”が明日に迫りました。

 

京都競馬場に遠征予定ですので、勝利する前提で、周辺のグルメ事情をリサーチすると同時に、過去何度も行ったことがあるお店まで、紹介したいと思います。

当然勝利したとき以外に、保険として、敗北した時に行くお店まで紹介しております。菊花賞当日に私の予想が当たりかハズレかで居場所がわかるかも!?

現在の本拠地は、阪神競馬場か元町ウインズですので、そこ周辺のグルメ情報も別途報告いたします。

 

勝利の宴ベスト5@京都競馬場周辺

◎ 鳥せい 本店

京阪淀駅より出町柳方面にて2駅の伏見桃山駅の名店 鳥せいを本命としたい。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-23-9-04-17   

淀駅から離れるところに不満点を挙げる人もいるかと思いますが、ここの料理とお酒はその面倒臭さを払拭する魅力があります。

鳥せいのある伏見は、町の中に酒造メーカーが点在し、古い酒蔵が近々に並び建つ街で非常に味があります。

その酒蔵がいっぱいある内の1つ「神聖」の酒蔵一棟を改装し、店舗となったのが鳥せい本店です。創業三百年の老舗酒蔵直営店で歴史もあり、超人気店です。

鳥せいは、鳥の美味しさもさることながら、酒蔵だけあり、1Fのタンクから原酒を提供してくれます。

関西有数のお酒の街に行き、生の原酒を飲めるだけで、勝利の美酒にはもってこいのお店です。

乾杯は、日本酒で決まりとして、ペースメーカーとして活用するおすすめは日本酒ハイボール。

 

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-23-9-03-39

展開的には、競馬場を出発してから、日本酒を飲むまでが、テンの5Fは、57秒台の超ハイペース必須の名店。

このペースのままですと間違いなく潰れて翌日仕事になりません。

 

そこでペースを落とす秘訣が、焼き鳥の壁を作ることです。超ハイペースの逃げ馬サイレンススズカばりの逃げをする蔵出し原酒(430円)に食らいつき、

潰れてしまうのでは、せっかくの渾身の仕上げも意味がありません。そのため、三百年の歴史を持つ名店の焼き鳥を頼みましょう。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-23-9-03-55

コース料理であれば、ペースメーカーの店員さんがうまく間に入り、ペースを調整してくれますが、アラカルトであれば、間違いなく、6串盛り合わせは必須です。

王道の味を味わうことで、ペースを抑えることができます。このテンは早くなり、中間ラップは比較的落ち着くのが鳥せいの傾向です。

しかし、3コーナーから4コーナーに差し掛かり、激流へとレースが変動します。京都の2000m内回りコースのような展開です。

何と言っても最後の直線には、締めの料理が待っています。親子丼(700円)のクオリティは、間違いなく上がり3ハロン33秒台。

これで締めて、翌日の仕事に備えましょう。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-23-9-03-08

ちなみに淀店もありますが、原酒を飲める場所は本店ですので、本命を本店としました。

 

アクセス

map_f

【京阪電鉄本線中書島駅よりお越しの場合】

北改札口を出て右折、コンビニのある下り坂の道をまっすぐ進んで下さい。
突当りに中華料理屋さん、そのまま道なりに進むと右手に公園がございます。
小さな橋(蓬莱橋)を渡って正面の竜馬通り商店街を進み、右手の角にある八百屋“ふじわらや”さんを右折しますと、突当りにある本店の看板が見えて参ります。

【近鉄京都線桃山御陵前駅よりお越しの場合】

改札口を出て右折しますと、京阪電車の踏切と大手筋商店街が見えて参ります。
商店街を進み、3つ目の角(右手にみずほ銀行が見えます)を左折して下さい。
改札口を出て左手の階段を昇ると、大手筋商店街内の三井住友銀行前に出ます。
左折してそのまま商店街を西へ進み、3つ目の角(右手にみずほ銀行が見えます)を左折して下さい。
突当りを右折し、すぐ左折しますと、まもなく左手に看板が見えて参ります。

 

○大扇食堂

圧勝したからには、おしゃれに決めたいが、豪快さは必要ないという方におすすめです。

競馬で言うと武豊が得意の溜めゴロシかと思ったところスイスイ伸びてきて最後にクビ差差し切るような

そんなおしゃれさ。あるいは、横山典騎手がポツンを決め込み、レース後に「馬は頑張ってるよ」の一言をさらっと言うようなおしゃれさ。

ここは、イタリア料理店で、内装もスタイリッシュですが、少し家的な落ち着きもある店舗です。

是非おしゃれに決め込みたい人はこのお店も淀駅から近いので、行ってみてください。

 

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-23-8-41-09

 

▲みその

競馬グッズなども置いてある淀の居酒屋です。

”渋い”をテーマにするのであれば、ここ。あまりにも立地がいいので、この順位。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-23-8-56-24

 

旬彩漁 しん

この店はとにかく豪快に行きたいという人におすすめの海鮮居酒屋。

リーズナブルで美味しい魚料理を食べれます。店長が味がある方なので、是非行ってみてください。

伏見桃山という立地的に、少し評価を下げてしまいましたが、鳥せいがいっぱいならここがいいですね。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-23-8-48-01

×辨慶うどん 淀店(べんけいうどん)

負けたらここ。

安いですよ!

 

その他にも紹介したい店は、多くあるのですが、淀という立地的に、店が少ないので、もしかしたらいっぱいの可能性もありますし、

圧勝した場合は祇園まで行く方がいいかもしれません。でも上位印のお店はおすすめですよ!