
【ダービー卿チャレンジトロフィー2021】最終予想&異常投票パトロール
どーもこんにちわ!K-BA LIFEの中の人です!
本日はダービー卿2021の最終予想と異常投票パトロールの紹介を致します。先週まで怒涛の重賞4連発にドバイ4競走とかなりの負荷でしたが、今週は重賞2つのみ。非常に平和ですが、密度高い予想を心掛けたいですね。
先週は、高松宮記念こそ完敗でしたが、マーチステークスでヒストリーメイカー本命でアメリカンシード危険の予想、毎日杯では一択のシャフリヤールで勝利、ドバイでは、1-2-0-1の予想でしたし、BESTBUYでも阪神のクリスティで単勝的中と馬券収支としては非常にいい結果に終わることができました!今週も的中の嵐になるように頑張っていきたいと思います!
そして、日曜日は大阪杯!今、現役中央馬で最も好きなコントレイルが出走するレースなのでとにかく楽しみな一戦です!
コントレイルについての愛を下記でも紹介しておりますので、是非!
【大阪杯2021予想】攻略ポイント&傾向・有力馬4強の詳細分析
また、2週間前から紹介している重賞図解については、先週から開始している重賞図解シリーズはTwitterで実施しておりますので、是非!
ダービー卿チャレンジトロフィー2021 最終予想
ダービー卿CT2021 予想
Twitterの重賞図解で紹介しておりますが、ポイントは下記。
【ダービー卿CT図解】
今日も図解っぽく!
このツイートいいね100到達しましたら、いいねして頂いたフォロワーの方に抽選で3名に一方的に限定配信馬をDM配信致します。
大阪杯の抽選は、本日の高地FINALの結果の馬番で決めます←
限定記事はこちらでどうぞ
→https://t.co/kKRhPg1g0i https://t.co/JOi95ijj1m pic.twitter.com/9l5OJsDTo3— K-BA LIFE (@info00668106) March 31, 2021
中山1600m戦ということで、スタートしてから山の頂上まで登り切り、その後直線の急坂まで下り坂が続くジェットコースターコース。このコースで重要なのは、非常に速い時計勝負に適応できるスピード。
このスピード能力を問われるレースになりますので、中山1600m実績馬は距離延長馬が好走することの多いレースになります。そしてこのようなレースになると欧州系のデインヒル持ちがとにかく再現性ありますので注目です。
◎ルフトシュトローム
本命はルフトシュトローム。
中山1600mで3連勝し、NZTでの時計は過去3年の中山1600m戦の中でも13番目に速い時計であり、古馬の重賞やリステッド戦よりも速い時計。シーズンズギフトにも真っ向勝負で勝利しているのでこのコースの適性という意味では断トツ。加えて、ダービー卿チャレンジトロフィーは全体時計が著しく速くなるくらいに全体的に緩まずスピ―ドの持続力を問われるので、この持ち時計はとにかく頼もしい。カラテが1分32秒9、トロワゼトワルのオータムハンデが1分33秒9に対してルフトシュトロームは3歳春で1分33秒0ですから馬場がいいことを差し引いても速いです。ルメール騎手が騎乗というのは意外でありましたが、前走大敗であり少しでもオッズ的な妙味が出るのであれば面白そうですね。
前走大敗は夏バテでノーカウント。当日に嫌気がさしたというのだから仕方ないです。
中山マイルでは、前走を除けばデビューしてから3連勝で重賞制覇した舞台でありますし、NHKマイルカップでもどこまで不利をうけるねんとツッコミを入れたくなるくらいの不利の中でも上り2位で5着なので実力は申し分なし。
加えて、ダービー卿チャレンジトロフィーでは絶対に忘れてはいけないデインヒル持ち。このコースとの相性は出走馬随一と言っても良さそう。
ここは頭固定と馬連の軸で勝負を予定しております。
〇バイブレーション競馬で紹介!
対抗以下についても非常に狙いたい穴馬もいますし、根拠ある予想をバイブレーション競馬で配信しておりますので是非興味があるという方はこちらもどうぞ!重賞以外にも平場の勝負レースもあります!
異常投票パトロール
馬名 | 単勝 | 複勝 |
スマイルカナ | 30万,10万 | 18万,25万 |
ルフトシュトローム | 30万 | |
テルツェット | 50万 | 10万,20万 |
ボンセルヴィーソ | 10万 |
K-BA LIFEの勝負レースコンテンツ!
ブログで紹介している重賞レース以外に勝負レースの配信も他メディアで実施しております!
バイブレーション競馬
勝負レースで震えるをコンセプトに、2020年にスタートしたK-BA LIFEの勝負レースを詰め込んだ競馬新聞がバイブレーション競馬です!バイブレーション競馬では、見解もブログ以上に平場のレースで詰め込んでおり、下記コンテンツを配信しております。読み応えがあり、予想以上にそのプロセスが携帯小説のように面白いとご好評を頂いております。普通のブログや競馬新聞のコラムではG1でも見られないくらいの読み応えのある携帯小説と思って頂ければと存じます。
その馬にある物語、このレースに使うプロセス等を熟考し、コース、ラップ的な能力評価、適性、展開を盛り込んだ勝負レースを下記で配信しております。
BEST BUY
目玉コンテンツがBEST BUYです。
当然重賞も他のレースも本気で予想しておりますが、全レース予想して、自信あるレースを並べて、なおかつ、オッズが高めの馬でお買い得の馬をBEST BUYと言っております。コース分析、最新の馬場分析、想定ラップ、その馬のキャラ、ヤリ要素、ローテーションから読み取る物語等を詰めこんだ予想になりますので自分にとっても最大の勝負レースとなります。
先週は渾身のBESTBUYでクリスティ1着!
【本日のBESTBUY】
先週も2着ばかりで単勝取れなかったですが、本日のBESTBUYクリスティで圧勝バイブレーション!
高松宮記念に向けてかなり助走つけれたのでぶっこんだろうと思います!最終ベスハメは馬券バトル企画分ですし、まだまだ今日は熱い! https://t.co/z56bup4CpU pic.twitter.com/xzBUAg1Unx
— K-BA LIFE (@info00668106) March 28, 2021
ワールドウインズを危険視しての予想で、馬連も大本線的中でしたので圧勝バイブレーションでございました。
重賞完全予想
ブログでは本命馬だけの開示となりますが、対抗以下で厳選穴馬やブログでは絶対に言いたくない非公式一択馬などを配信しております。2020年から始めた運用になりますが、〇▲爆穴を基本的に追記しているのですが、下記の実績があります。
・フェブラリーステークス
バイブレーション競馬で限定公開した3頭で決着し、ブログで紹介したサンライズノヴァで外し、オンラインサロンメンバーは10万馬券を皆様取っており、何をしてるんだってなった案件です。
〇カフェファラオ 1人気1着
▲ワンダーリーデル 8人気3着
爆穴推奨 エアスピネル 9人気2着
・フェアリーステークス ホウオウイクセル 8人気2着
・京成杯 テンバガー 6人気3着
・東海S アナザートゥルース 7人気2着
・シルクロードS シヴァージ 4人気1着
・きさらぎ賞 ◎〇▲決着
・クイーンカップ アールドヴィーヴル5人気2着
・共同通信杯 ◎エフフォーリア4人気1着
・京都記念 ダンビュライト6人気3着
・京都牝馬S ギルデッドミラー5人気2着、ブランノワール9人気3着
・阪急杯 ジャンダルム4人気3着
・チューリップ賞 ◎〇▲決着で3連単2点の会
・中山牝馬ステークス ロザムール5人気2着
・ファルコンステークス ルークズネスト1着
・スプリングステークス アサマノイタズラ2着、ボーデン3着
BETTER BUY
同じ品質で予想しているので当然勝負レースですが、BESTBUYではなく、BETTERBUYとしている勝負レースです。BESTBUYが外れてもBETTER BUYで助かるという日もありますし、当日の馬場状況によってはレートの比重をBETTER BUYを重めにしたりしますね!
硬すぎて・穴すぎて推奨するには忍びない馬達
全レース予想して、これはと思ってオッズを見たらガックりしたというような鉄板馬から100倍近くてもこれしか見えないっていう大穴馬を中心に配信しております。
バイブレーション競馬、K-BA LIFEのオンラインサロン”BESTBUY検討委員会”メンバーであれば読み放題!
G1月は買い切り版も準備しておりますので、競馬のお供としてどうぞご活用くださいませ!
最終レースでハメ倒し”ベスハメ”!
競馬のコンテンツは無料に限る!という方向けにBEST BUYのエッセンスを最終レースに詰め込んだBEST BUYをLINE限定コンテンツである”最終ベスハメ”を無料配信しております。
複勝率は70%超えのコンテンツであり、単勝回収率も余裕の100%超えです!土日同時単勝的中という日もありましたね!?
チューリップ賞に続いて最終ベスハメもファイアランス突き抜けてバイブレーション!!
勝負レース外しすぎて死ぬかと思いましたがチューリップ賞と最終ベスハメで圧勝でございました。明日も勝つ!!
◇最終ベスハメhttps://t.co/pVrvXGQZ8D https://t.co/dIin8RMp5E pic.twitter.com/m4rhrV8xxw
— K-BA LIFE (@info00668106) March 6, 2021
最終レースに特化した予想ですが、力の入れ方は勝負レースや重賞と変わりません!
文章量の制限があるので、簡潔に書いておりますが、このようなアウトプットなんだなということを理解いただけるかなと考えておりますので、是非!
毎週土日に10時30分に配信しておりますし、地方重賞や海外重賞も配信しております!
ダービー卿チャレンジトロフィー 外厩情報
ノーザンファーム生産馬が秋の古馬芝G1レース完全制覇で終わった2020年。
伝説だらけのレースでしたが、やっぱりアーモンドアイ、クロノジェネシス、グランアレグリアを筆頭に強かったですね。これも外厩を含めたチームワークのなせる業ですね。
そんなダービー卿CTにおける外厩情報は、無料で競馬セブンにて配信されます。
競馬セブンを無料登録後、金曜あたりに無料コンテンツの”社台軍団の本音”というコンテンツにアクセスしますと”社台外厩リターン”というコンテンツがありますので、そちらで外厩情報が確認できますので、是非ご参照ください。
K-BA LIFEで競馬を楽しむ!!


◆競馬仲間と競馬を学ぶ!分科会制度
分科会では、競馬予想を深める為に、下記活動を実施しております!下記分科会で常に競馬で勝つための情報交換をしており、競馬仲間と深く学びたいという方のニーズにもお答えしますし、私も積極的に配信しております!馬場、展開、個性、必勝法に加えて、現在キル・ルメールの会も新たに構築しました。
◆皆で狂喜乱舞!!BESTBUY杯
このオンラインサロンの主目的は、全員が信念をもって勝負レースを発信できるようになることです。それを実現するために上記の分科会のアウトプットの場として、BESTBUY杯を毎月開催しております。このBESTBUY杯では、毎月優勝者には豪華景品も準備しておりますし、誰かの勝負レースで誰かが馬券を当てて、狂喜乱舞する。そして、その勝負レースの根拠で勉強して、また競馬が上手になる。そんな仕組みとなっております。入っていただければこの魅力に虜になるはずですので是非!
上記の他にも、復習コンテンツや重賞限定記事、K-BA LIFEのメモ帳等、オンラインサロンならではの仕掛けを多数発信しておりますので是非興味ある方は、現在、3日間無料お試しキャンペーン中!!なので、ご参加頂ければ幸甚です。競馬予想のプロセスを学ぶにはいい環境だと自負しております!
そして、オンラインサロンのようなデジタルコンテンツにびた一文お金は払いたくない!
ブログでも不十分だ!!という方には、お試し版であるLINEで最終レースにおける勝負レースの”ベスハメLINE版”も配信しておりますので是非!
この最終ベスハメもプロセスは、BESTBUYと同じですが、2021年2月11日時点での成績は下記の通りです!
14R配信し、5-3-3-3の成績であり、数値化すると下記の通り。
勝率36%、複勝率79%、単勝回収率200%
地味にいい予想できていると思いますし、どの予想も本気で予想してますので是非!