
【チャンピオンズカップ2021】最終予想&異常投票パトロール【日曜勝負レース】
どーもこんにちわ!K-BA LIFEの中の人です!
チャンピオンズカップ2021の最終予想と異常投票パトロールの紹介を致します。チャンピオンズカップにおける今年最大の注目は、今年ありとあらゆる競馬雑誌の表紙を何度も飾った白い奇跡”ソダシ”。芝G1だけでなく、ダートG1に挑戦するのはやはり血統面の期待からでしょうか。ソダシの母ブチコはダートのオープン馬であり、近親にはハヤヤッコやダノンハーロックやブッチーニといったダート路線の活躍馬がずらりですし、父クロフネは日本ダート界で史上最強クラス。
芝ダートG1馬の共通点
“芝のマイルG1馬”
クロフネ NHKマイル
アグネスデジタル マイルCS、安田記念
アドマイヤドン 朝日杯FS
イーグルカフェ NHKマイル
モズアスコット 安田記念ソダシは桜花賞馬。
父娘で芝ダートG1制覇なるか!? https://t.co/UR2VwfbFD3
— K-BA LIFE (@info00668106) November 30, 2021
そういう意味でも未知なる魅力で話題ですが、チャンピオンズカップにはダートの最強馬達も集結!非常に面白い一戦となりそうですね!
土曜競馬は、チャレンジカップとステイヤーズステークスでしたが、ジェラルディーナは入れ込みが厳しかったのとBESTBUYのトウケイミラはスタートが全てでした。これはシンプルに復習して次につなげたいと思います!それでは気持ち切り替えてチャンピオンズカップ!本命は最早一択ではないでしょうか!?
チャンピオンズカップ2021 最終予想
予想
チャンピオンズカップについては週初めより全頭分析を実施し、周到に準備しておりましたが、簡単に狙いどころを整理しながら予想を進めたいと思います。チャンピオンズカップが開催される中京ダート1800mは、下記のような特徴があります。
・上り坂の途中がスタート、向正面も上り坂
・残り1000mあたりから直線まで下り坂
・直線最後が上り坂
・最後の直線は410mと東京の次に長い
中京ダート1800mで有名な話として内で脚を溜めた先行馬がとにかく止まらないという傾向がありますが、それは上記でいう通りで向こう正面までが上り坂であり、比較的緩めの流れになることや3コーナーから始まる下り坂かつスパイラルカーブで、外の馬はひたすら遠心力と戦いながら下り坂を意識して曲がらないといけませんが、内にいる馬は惰性を利用しながら馬なりでカーブできることからも内枠がとにかく有利。レースラップとしては、G1レースである為、条件戦に見られるような極端な緩みがなく、逃げ馬にとっては厳しいラップになるので、内で脚を溜めて最後もしっかりと脚を使える馬に注目したいですね。
上記のようなコースとレースラップになる為、狙いどころとしてはやはり内の馬がいいです。内が極端に有利なので、牝馬のサンビスタでももまれずに勝利してしまい、アンジュデジールも惜しい競馬ができます。そういうスピードを持続させた状態で直線に向きますので、ダート戦でも内枠の馬が砂をかぶることも少ないですし、馬群がばらけて内枠の馬でも直線抜け出すことができるというメリットもあるので本当に枠は重要です。あのクリソベリルでも体調が整っていないとはいえ大外枠ですと馬券外に吹き飛びますから非常に枠が重要なレースといえます。
そういうことを考慮するとこの枠の並びですとこの馬で仕方ありませんね。
◎テーオーケインズ
本命は、テーオーケインズ。前走JBCクラシックでは出遅れに加えて、小回りコース、地方の中では時計は速いとはいえ砂厚も深い金沢競馬場というこの馬にとっては非常に厳しい条件でした。この馬の強さは、やはり軽い砂に対して先行しても失速しないその持続力。
クローズアップされる世代交代感を見せた帝王賞は当日の大井競馬場は超内有利の馬場かつ前がつぶれるペースがハマったということで、恵まれたという整理になり、そこまで大きくは評価していないのですが、評価しているのは、名古屋城SとアンタレスS。この2戦が桁違いの内容でありますので、ここでも主役級の評価をしております。
名古屋城Sは11.8 – 12.2 – 12.6 – 12.2 – 12.4と後半5ハロンが非常に速いラップの中で先行して、コーナーの都度ポジションを上げながら直線では3馬身差突き放す桁違いの内容で圧勝。不良馬場でありますが、軽い砂でコーナーリングの良さと直線では鞭もなく楽勝しているところは力の差を見せつけてくれましたし、ダート河童のアッシェンプッテルにも完勝なので非常に強かったです。
そしてアンタレスステークスも桁違い。前半には10秒台のラップも刻まれるようなかなり流れたレースの中、後半5ハロンは、12.2 – 12.5 – 12.8 – 12.1 – 12.4の流れで、先行馬が壊滅する中で、6-6-5-2とポジションを上げながら直線抜け出し上り最速で圧勝。このレースは、内枠でありながら少し出負けした関係で外々にポジションを取り、3コーナーから外5頭目あたりをひたすら回るロスのある競馬に加えて、ポジションもあげて直線では一気に突き抜けるスタミナには驚きました。
両レースともに時計の速い脚抜きのいい馬場であり、良馬場では評価できないという声もありそうですが、元々3歳の東京大賞典で時計の掛かる良馬場で0秒2差という超素質馬であり、キャリアをこなして成長し続けており、JBCクラシックでも時計差がないので、時計の掛かる馬場でも十分に狙えるはずです。
前走のJBCクラシックでは2100mの超小回りコース+出遅れであることから良さを発揮できませんでしたが、今回はいい競馬をした実績ある中京1800m戦。1800mという距離も4-2-0-1とベスト舞台。先行脚質であることも味方するコースですし並びとしても後方からのエアスピネルが隣にいるので非常に内を狙いやすいポジション。
血統的にもチャンピオンズカップでは過去好走馬多数のヴェイスリージェントを持っているシニスターミニスターの子でありますから、血統的にも注目できる一頭です。
中京競馬特有の内前有利な馬場に加えて、何がなんでも先行するであろうソダシとカジノフォンテンを見ながら内のいいポジションで競馬ができるテーオーケインズを本命にしたいと思います。
ダート戦線、特に中長距離でいえばチャンピオンズカップが最たる例ですが、1~4着馬が2年連続同じ顔触れですし、ここで世代交代まで期待できる一頭です。前走4着なので少しでもいいオッズになることを期待しております。
〇バイブレーション競馬で紹介!
チャンピオンズカップの対抗以下の印に加えて、勝負レースであるBEST BUY、BETTER BUY、そして全レース予想の語りたい馬に加えて、その中でも注目している買いたい馬達をK-BA LIFEの競馬新聞”バイブレーション競馬”で紹介中です!
特にチャンピオンズカップは人気馬の中でも優劣含めて明暗きっちり分けて穴目の馬も一気に評価を上げております。中身濃く、しっかりと予想していると自負しているので、是非競馬のお供にどうぞ!
異常投票パトロール
馬名 | 単勝 | 複勝 |
ソダシ | 10万,10万 30万,20万 | |
テーオーケインズ | 100万,20万 20万 | 100万,10万 10万 |
サンライズホープ | 20万,20万 | |
チュウワウィザード | 10万 | |
カフェファラオ | 10万 | 10万 |
K-BA LIFE予想コンテンツ
勝負レース”バイブレーション競馬”
”勝負レースで震える”をコンセプトに、2020年にスタートしたK-BA LIFEの勝負レースを詰め込んだ競馬新聞がバイブレーション競馬です!バイブレーション競馬では、見解もブログ以上の文章量と熱量で勝負レースを熱く語っており、コンテンツは下記の通りで、ジャパンカップの対抗以下の印も含んだ最終予想を紹介しております。
Contents
☆チャンピオンズカップ 最終予想
ブログでは本命馬のみですが、対抗以下の印に加えて、全頭分析も紹介しております。ここ2週の全重賞で◎オール馬券内!!
☆BEST BUY
的中率と回収率を想定して、その日最もお買い得な勝負レースの配信をしております。直近でもBESTBUYが1着的中になることも多く自分としても重賞級に楽しみなレースの一つです。先週は、東京マイルで待ちに待っていたと評価した6人気のトラインが2着で鬼勝ちできました!
☆BETTER BUY
BEST BUYに続く勝負レースを紹介しております。11月は9人気1着のスカーフェイスでも的中!
全レース予想 ”語りたい馬達”
毎週土日の全レース予想をTwitterで配信中ですので是非!今週も全レース予想しまして、長文で語ることができる馬をピックアップして紹介しておりますので是非フォローも頂ければなと考えております。
最終レースで勝負!”ベスハメ”
最終レースは最終ベスハメ!毎週土日に10時30分に最終レースで最も狙いたい馬を配信してます!その他、地方重賞や海外重賞も配信しておりますので是非!
重賞穴馬BEST3
2021年の夏競馬が終わるタイミングから重賞での穴馬を紹介するコンテンツを配信開始しました!
Youtubeでは、5人気以下を条件に、K-BA LIFEの中の人、パイセン、そして2名の意見合致馬の計3頭を穴馬BESTとして紹介しておりますので是非チャンネル登録の上、ご視聴頂きたく、宜しくお願い致します。キーンランドカップではエイティーンガールイチオシで7人気2着!
本日の全レースにおける外厩情報
ハイレベルなノーザンファーム系の外厩からの仕上げ馬は特に注目!新聞に載っていない外厩舎情報を入手する一番簡単な方法を紹介します!今年のダービーも1.2フィニッシュ、宝塚記念も、昨年に続きクロノジェネシス、一昨年リスグラシューを含めてノーザンファームの力は偉大ですね。
特にトレセン以上の施設力や他厩舎馬との併せ馬等外厩先でなければ積めない訓練ができるのがノーザンファーム天栄としがらきです。そんなチートな施設で訓練された週末全レース出走馬の外厩情報は、無料で競馬セブンにて配信されます。当日の外厩情報は新聞にもない情報なので是非!
以上です。
K-BA LIFEの勝負レースコンテンツ
オンラインサロン”BESTBUY検討委員会”
K-BA LIFEの全てを詰め込んだコンテンツが、BESTBUY検討委員会です!
競馬を楽しみ、競馬を学び、競馬を愛す術全てを詰め込み、競馬仲間と”バイブレーション”を合言葉に狂喜乱舞するオンラインサロンになり、勝負レースの”BESTBUY”だけでなく、豊富なコンテンツを揃えております。
コンセプトは、全員が自信を持って勝負レースを発信できるようになることです。全力で勝負レースを発信し、全員で応援し、勝てば自分の馬券関係なく狂喜乱舞できる、そんな競馬の輪を体験できる仕組みを作り、競馬仲間が周りにいらっしゃらないという方は仲間ができるはずです!
【BEST BUY検討委員会】https://t.co/kKRhPfKcYi
— K-BA LIFE (@info00668106) December 3, 2021
12月も大人の青春を謳歌しませんか?
①現地でバイブレーション連呼
②焼肉屋で武史
③競馬場でブリッジ
④山小屋発止まらない持ち込み企画
その他にも真面目に勝負レースの予想、復習LIVE、馬券大会等。競馬を愛する人はここに一杯います。 pic.twitter.com/3imsZ2QiQv
K-BA LIFEの勝負レースを見るだけでなく、自分でも勝負レースをひねり出し、自分だけの宗教馬を作れることができる、そんな競馬サロンの運用を目指しておりますが、当然毎週発行しているK-BA LIFEの競馬新聞”バイブレーション競馬”も読み放題です。今年度は3日間無料キャンペーンも12月末まで実施予定ですので、是非!