• HOME
  • Home
  • 重賞予想
  • 【七夕賞2021】最終予想&異常投票パトロール【プロキオンステークス2021】

【七夕賞2021】最終予想&異常投票パトロール【プロキオンステークス2021】

どーもこんにちわ!K-BA LIFEの中の人です!

本日は、七夕賞2021・プロキオンステークス2021の最終予想と異常投票パトロールを紹介致します。7月7日は七夕ですから、毎年七夕賞は7月2週目。そのラインナップも素晴らしく、織姫賞、天の川ステークス、七夕賞、彦星賞と福島名物デイとなっており、コロナでなければ一年でも最も人が集まるようなレースです。七夕賞の枠連7-7馬券なんかは毎年売れるのですが、全ての枠の中で過去10年1頭しか馬券になっていない最も嫌な七夕の呪い枠。

七夕馬券紙でもないですが、買ってしまいました。紙馬券が欲しいですが、行くの面倒だったのでデジタルで買っておきます。

土曜競馬は、ブログで紹介した函館11Rはスワ―ヴアラミスが1着!BESTBUYは福島11Rの8人気マイネルミュトスから攻めましたが、外に回して終了。あの競馬では届かないですね。しかしながら、やはり強いことは間違いないので見立ては悪くなかったかなと思ってます。それでも結果が大事なので、日曜は大爆発やったります!

七夕賞2021 最終予想

予想

福島競馬の夏の風物詩”七夕賞”。

今年も願いが叶うように7月7日バイブレーション馬券を購入しました。このレースが始まると夏がきたと思いますね。

七夕賞のレースを分析しましょう。七夕賞は、福島2000mのコースで開催されるのでスタート地点は4コーナーのポケット地点であり、ここは高低差の頂上に位置します。その為、スタート直後は下り坂でスタートし、向こう正面の直線も500mと長く、開幕2週目であり前目の意識が出てくるので前半かなり流れます。

上記のコースのため、七夕賞のラップは、過去10年でも9回が前傾ラップであり、前半3ハロンに関していえば33秒台で流れた年もあるくらい流れます。スタート地点が頂上であることやポジション争いが行われることが大きいでしょうし、コーナー4つで小回りなので後方の馬がコーナーで抜くのも難しいコースになっていることから前半3ハロンでポジション争いが激化するものと考えます。

レース全体としても上りが非常にかかるレースであり、上り3ハロンは37秒台にもなることがあり、タフな持続力を求められるレースであることがわかります。
直線が短いとはいえ、差しも決まる舞台ですので安易に逃げ馬を買うというのは危険なレースですし、メイショウナルト以外は逃げ馬で連対した馬もいないですから非常にタフです。

このような持続力勝負かつ前半3ハロンが非常に速いレースになると、マイルレースの追走スピードを発揮した実績が活きます。昨年こそ雨の舞台で、スピードが求められなかったので距離短縮馬が有利なレース展開になりましたが、全体的にはマイル実績馬や前走マイルの距離を経験した馬を狙いたいレース。過去5年においても、前走マイルやマイル実績馬が多数好走しております。加えて、前傾ラップのタフな流れになり持続力を問われるレースになるので、血統的にも偏りが生じます。

・ロベルト

・グレイソヴリン

この上記2つの血統を持ち、2018年に大本命にして注目していた馬が”メドウラーク”でした。ここ最近ローカル開催の重賞が多いのでよくこの2つの血統が出走していることが多いかもしれませんが、前傾ラップの七夕賞に関して言えば、特に傾向は顕著です。下記に上記の血統を持つ七夕賞の好走馬を紹介します。

2020年 ヴァンケドミンゴ
2019年 ミッキースワロー
2018年 メドウラーク、パワーポケット
2017年 ゼーヴィント、マイネルフロスト
2016年 ダコール、オリオンザジャパン
2014年 メイショウナルト、ニューダイナスティ
2013年 タガノエルシコ
2012年 ミキノバンショー

この2大血統については、絶対に見逃せないですし、夏の福島はキングカメハメハとニジンスキーも血統的には見逃せません。芝レースでは大活躍している血統なので、注目です。そういった観点からも狙いたい本命馬はこちら!

◎アールスター

2勝クラスを突破して、3勝クラスをスキップして小倉記念で重賞初制覇という経歴。好走条件はわかりやすく小回りコース。

1勝クラス 小倉

2勝クラス 京都内回り

小倉記念 小倉

加えて、サマー2000を制覇するには昨年の小倉→新潟では適性面から難しく、今回の福島→来月の小倉を狙うしかないと見て、ここを本気で狙っている一頭といえます。

小倉記念後については、負けた理由は明白であり、大箱の新潟記念大敗、大箱のアルゼンチン共和国杯8着。3走前の小回り中山内回りの中山金杯で5着も内前有利なレースの中で13番手から上り最速の内容は物理的に致し方なし。

2走前の小倉大賞典は得意舞台でありましたが、タフな馬場とはいえ上位が4コーナーで1番手、3番手、5番手の馬が残るような緩いレースで差しのポジションから頭差4着と伸びているので優秀。

前走は出負けと道中の不利で見せ場なしというレースでしたのでノーカウント。

今回ベスト舞台ともいえる福島小回り2000m戦なので当然一発に期待できる一頭。1点懸念点としては、七夕賞は前半34秒台とマイルレースのような追走を求められることがありますが、昨年小倉記念では前半34秒1の速い追走で抜け出す競馬をしていますし、好走血統のロベルトとグレイソヴリンは持っていないものの、血統的にも夏の福島大好きキングマンボ系で母系に福島大好きニジンスキーであることからも十分に狙うことができる一頭といえます。夏になると輝く馬なので、今年もサマー2000を沸かせてほしいですね。

〇バイブレーション競馬で紹介中!

七夕賞の完全予想や全頭分析については、バイブレーション競馬で紹介中です!

~七夕賞特別号 バイブレーション競馬 目次~

・七夕賞/プロキオンS 完全予想&全頭分析

・BESTBUY

・BETTER BUY

・その他買いたい馬リスト

*夏競馬期間はBESTBUY検討委員会メンバー以外も10部限定で発行しております。

七夕賞完全予想はこちら

異常投票パトロール

馬名 単勝 複勝
ワンダープチェック   20万
トーラスジェミニ

20万,10万

20万

 
ブラックマジック   10万
クレッシェンドラヴ   30万
クラージュゲリエ 20万 10万,20万
ヴァンケドミンゴ   10万,20万

K-BA LIFEの勝負レースコンテンツ!

K-BA LIFEのBESTBUY検討委員会やLINE配信のベスハメでは、勝負レースを配信しており現在絶好調!

先週土曜競馬も札幌10Rナリタブレードで圧勝バイブレーション!オッズが直前で半額セールになったのが痛いですが、1日1鞍の渾身のレースで頭をとることが重要になります。先週も阪神9Rでスカーフェイスを今日一の勝負レースBESTBUYと紹介して単勝的中!

加えて、直近一番大爆発だったのはオークスウィーク!土曜日は重賞でオーヴェルニュ的中だけではなく、勝負レースの東京11Rのアブレイズ、最終レースで単勝10倍のノーブルアース的中で3連勝!

日曜競馬も止まりませんでした!オークス前の新潟11Rでは、BESTBUY検討委員会メンバーに配信中のバイブレーション競馬限定で紹介しているK-BA LIFEの”宗教馬”タマモメイトウで単勝60倍的中!その後はご存知の通りで、23万円勝負のオークスで◎ユーバーレーベン1着的中に加えて、最終レースでパーティナシティ1着〆の2日連続メイン~最終レースの3連勝で蔵が立つ勢いでの圧勝劇を実現しました!

この勢いもBESTBUY検討委員会で日々勝負レースに心臓を捧げる活動の成果ってところかもしれませんね!?今週も勝負レース準備しておりますので是非興味がある方は、バイブレーション競馬での買い切り版もございますのでお試し頂ければと思います!詳細は下記で説明しておりますので是非最後までご高覧ください。

バイブレーション競馬

勝負レースで震えるをコンセプトに、2020年にスタートしたK-BA LIFEの勝負レースを詰め込んだ競馬新聞がバイブレーション競馬です!

バイブレーション競馬では、見解もブログ以上に平場のレースで詰め込んでおり、下記コンテンツを配信しております。その馬にある物語、このレースに使うプロセス等を熟考し、コース、ラップ的な能力評価、適性、展開を盛り込んだ勝負レースは、読み応えがあり、予想以上にそのプロセスが携帯小説のように面白いとご好評を頂いております。普通のブログや競馬新聞のコラムではG1でも見られないくらいの読み応えのある携帯小説と思って頂ければと存じます。

BEST BUY

バイブレーション競馬の目玉コンテンツがBEST BUYです。

先週は、小倉10Rでスピード適性を見抜いたマイネルジェロディ2着!札幌で待ちに待ち望んだ差しが効く右回り平坦舞台でナリタブレードが快勝!その前週は、阪神開催を待ち望み、1倍台がいても関係なしに自信のBESTBUYで紹介したスカーフェイスが頭!

その前は、1年近く待ちに待った最高の舞台として紹介したペイシャキュウを相手には1倍台の馬がいるにも関わらず、自信の本命として紹介してビッグバイブレーション!!その前も待ちに待ってましたと公言したアビッグチアやピーエムピンコが1着!キラーコンテンツBESTBUYで週末震えましょう!

当然重賞も他のレースも本気で予想しておりますが、全レース予想して、自信あるレースを並べて、なおかつ、オッズが高めの馬でお買い得の馬をBEST BUYと言っております。コース分析、最新の馬場分析、想定ラップ、その馬のキャラ、ヤリ要素、ローテーションから読み取る物語等を詰めこんだ予想になりますので自分にとっても最大の勝負レースとなります。そんなBESTBUY2021年度上半期の成績はこちらです!

BESTBUYは、単勝妙味ある馬を狙うピンかパーのコンテンツであり、単勝回収率が116円、勝利22%というのは想定通りの結果かなと思いますし、頭以外は吹き飛ぶというのも展開狙い打ちする自分らしい結果かなと思います。1~2月はG1もなく1日2頭紹介しており、頭数が多かったのと今年は大穴の勝負レースを外しているので116%と少し地味な成績でありますが、現在3年連続単勝回収率は100%超え。引き続き、スタンスは変えずに宗教的に馬を追いかけて、BESTBUYを磨き続けようと思います。

重賞完全予想

ブログでは本命馬だけの開示となりますが、対抗以下で厳選穴馬やブログでは絶対に言いたくない非公式一択馬などを配信しております。

NHKマイルカップで◎ソングライン、〇シュネルマイスターの1・2フィニッシュ、新潟大賞典は限定公開した勝負レースの◎サンレイポケット1着で大的中!

BETTER BUY

同じ品質で予想しているので当然勝負レースですが、BESTBUYではなく、BETTERBUYとしている勝負レースです。

BESTBUYが外れてもBETTER BUYで助かるという日もありますし、当日の馬場状況によってはレートの比重をBETTER BUYを重めにしたりしますね!

硬すぎて・穴すぎて推奨するには忍びない馬達

全レース予想して、これはと思ってオッズを見たらガックりしたというような鉄板馬から100倍近くてもこれしか見えないっていう大穴馬を中心に配信しております。

バイブレーション競馬は、K-BA LIFEのオンラインサロン”BESTBUY検討委員会”メンバーであれば読み放題!競馬のお供としてどうぞご活用くださいませ!夏競馬期間は、買い切り版も限定10部で準備しておりますので、この機会に競馬のお供としてどうぞご活用くださいませ!

最終レースで震える”ベスハメ”!

BESTなハメ倒し案件を最終レースで厳選1頭紹介するコンテンツです!オークス週は土日共に1着で大バイブレーション!

文章量の制限があるので、簡潔に書いておりますが、このようなアウトプットなんだなということを理解いただけるかなと考えておりますので、是非!

毎週土日に10時30分に配信しておりますし、地方重賞や海外重賞も配信しております!

LINE無料登録はこちら!

日曜日 外厩情報

新聞に載っていない外厩舎情報を入手する一番簡単な方法を紹介します!宝塚記念も、昨年に続きクロノジェネシス、一昨年リスグラシューを含めてノーザンファームの力は偉大ですね。特にトレセン以上の施設力や他厩舎馬との併せ馬等外厩先でなければ積めない訓練ができるのがノーザンファーム天栄としがらきです。そんなチートな施設で訓練された七夕賞やプロキオンステークスといった重賞や他の全レース出走馬の外厩情報は、無料で競馬セブンにて配信されます。当日の外厩情報は新聞にもない情報なので是非!

外厩情報はこちら

プロキオンステークス2021 最終予想

予想

プロキオンステークスは今年小倉1700m戦。

昨年のプロキオンステークスは、いつもは中京、去年は阪神、今年は小倉と京都改修の影響をもろに受けているレースです。いつもの中京ダート1400m戦であれば、直線が長く末脚の持続力を問われるレースになりますが、小倉1700mはどうかというところを説明したいと思います。

小倉の1700m戦は1年に1回しかオープン戦もなくほとんどが下級クラスのコースです。そういう意味でも非常に流れが読みづらいレースでありますが、オープン戦だけで見ても35秒8-37秒8の2秒前傾ラップになるレースです。

2秒前傾ラップになる主な要因が直線が短く小回りで、向こう正面に下り坂があるので、スパートのタイミングが早くなることです。

そういう意味でも速い追走力と捲りの展開に動じない持続力を持つアメリカンなタイプを狙うべきでしょう。狙いたいのは、速いペースで押し切る競馬が得意なタイプ。つまりウェスタールンドのような緩いペースで差すタイプや緩いペースで本領発揮の逃げ馬とは真逆の馬。そういった点を考慮して、本命を選びました。正直2頭で悩んだのですが、一旦妙味を考えて、ここに

◎メイショウカズサ

土曜日の小倉は逃げ有利な脚抜きのいいダート馬場だったことも考慮して、今回本命したのは、メイショウ3頭出しの中でも昨年牝馬3冠、先週は帝王賞勝利と勢いに乗る松山ジョッキーを手配したメイショウカズサを本命にしました。

メイショウワザシやメイショウウズマサとやりあうのでしょうかというところですが、控える競馬まで見越しての本命としてます。

未勝利~3勝クラス突破までの4連勝のパフォーマンスが忘れられないですし、ここ3戦は全くのノーカウントレース。栞ステークスでは1秒1差かつ好時計で勝利し、九州スポーツ杯では同コースで0秒7差とこの馬が本領発揮するのは小回りかつ脚抜きのいい馬場

今回プロキオンステークスはまさしく京都無き今絶好の舞台。良馬場の小倉1700mで1分43秒8は過去5年で5番目に速い時計。何よりも1勝クラスではG1級の素質馬としてずっと評価していたハギノアレグリアスに勝利と舞台が合えばこの世代を代表する馬になれると信じてます。

ここ3走は坂のあるコースに、地方のダートと出遅れに、絶望的な逃げ馬壊滅ペースと厳しい展開でした。血統的にも脚抜きのいい馬場のエーピーインディでTHEアメリカン。復活ならここでしょう。

〇本命と悩んだ対抗馬はバイブレーション競馬でどうぞ!

プロキオンステークスの完全予想や全頭分析については、バイブレーション競馬で紹介中です!

~七夕賞特別号 バイブレーション競馬 目次~

・七夕賞/プロキオンS 完全予想&全頭分析

・BESTBUY

・BETTER BUY

・その他買いたい馬リスト

*夏競馬期間はBESTBUY検討委員会メンバー以外も10部限定で発行しております。

プロキオンS完全予想はこちら

異常投票パトロール

馬名 単勝 複勝
ナムラカメタロ― 10万  
ウェスタールンド  

10万,10万

40万

サンライズホープ 10万 30万