【小倉記念2021】最終予想&異常投票パトロール【関屋記念2021】

どーもこんにちわ!K-BA LIFEの中の人です!

本日は小倉記念2021関屋記念2021がありますので、その最終予想を紹介したいと思います。小倉記念や関屋記念では全頭分析も実施しておりますので、是非ご参考頂ければと存じます。昨年の関屋記念は、8人気のトロワゼトワル一択予想でしたが、まさかの2着。あの雨が本当にいらなかったです。直前で対抗に指名したサトノアーサーとの1.2フィニッシュで頭が痛くなったのはいい思い出ですね。

土曜競馬では、阿蘇ステークスでメイショウカズサを今回じゃないからスマートセラヴィー、バイブレーション競馬で紹介したのは2-2-1-2という結果でありましたが、勝負レースのペイシャキュウが4で全て終了。3着の10人気デッドアヘッドが対抗でしたので痛すぎました。これでフォースオブウィルの先週から連続4。辛い・・・

ただ、切り替えは重要!!それでは、両重賞予想をどうぞ!

小倉記念2021 最終予想

予想

小倉記念2021の予想を紹介致します。いつもと同様にコースから導く物理的な流れとその流れに合う適性や血統を持つ馬を本命にしたいと思います。

小倉記念の開催される小倉2000mは、4コーナーポケット地点からのスタートとなり、完全フラットな直線から1コーナ―までの距離は470mと非常に長い距離になりますが、1コーナ―~2コーナーが上り坂となっており、2コーナー地点が小倉競馬場で最高位の地点となり、1コーナ―から2コーナーでの加速はレース後半での溜めを効かせるにはここでペースを上げてはならないので緩みます。直線も短く、中々前が止まらない馬場であることからもこのコーナーまでにある程度のポジションを確保することが必要となります。

そういう意味でも、ある程度のポジションを上り坂の前に取りたい陣営が多数おり、前半2ハロンが極端に速くなる傾向にあり、小倉記念で最もペースが上がるのが前半3ハロン。前半3ハロンが速いにも関わらず、直線も短いのでスパート早めの持続力戦になるのがこの舞台の特殊性。求められるのは、後半の持続力戦と小回りでの器用な脚の使い方。そして有名になりすぎてますが、血統は誰がなんと言おうとグレイソヴリン(=トニービン)小倉記念のグレイソヴリンは毎年のように馬券になっており、去年がこなくて5年連続にならなかったですから、今年は馬券になりそうな予感ですね!?

これらを考慮して本命を紹介致しますが、トニービン持ちがまさかのヴェロックスとヒュミドールの2頭のみ。

加えて、記録的豪雨の九州での開催になりますので、まず馬場は荒れ模様。そういう意味でも狙いたいのはスピードよりもスタミナを重視。

◎ヒュミドール

とある穴の一頭(対抗馬)と非常に悩んだ末に本命はヒュミドールに。ヒュミドールはここで注目したい道悪の適性、不良馬場でも対応できるスタミナ、コーナーでの器用さ、そしてトニービンの血統という全てを兼ね備えている一頭。ヒュミドールについて諸々本命たる理由を紹介していきます。

まずはこの不良馬場への適性ですが、そもそもダートのレースで2勝していることからのパワー、オルフェーヴル産駒に母系は欧州チチカステナンゴということで血統的な背景、そして長距離のタフな馬場であるステイヤーズステークスでのレースぶりからも馬場はタフでも問題ないと考えます。

加えて、これまでの好走パターンを見てもコーナーでポジションを上げる器用さ、そして長距離で長くいい脚を使える持続力からも小倉記念の舞台設定はピッタリと考えます。

能力関係を考えても日経賞では、ウインマリリン、カレンブーケドール、ワールドプレミアと小倉記念に出ていたら1人気間違いなしの馬ばかりを相手に4着と好走しておりますし、内前有利なスローの流れで差しての競馬ですから価値がある一戦でした。

前走エプソムカップについては、1コーナ―に入る前に最も欲しい前目のポジションを取りに行ったところでカットされて16番手まで下がる不利があったのが全て。

今回馬柱が汚れてある程度の人気に落ち着くのであれば、ハンデも手ごろですし、ここは勝負可能と見ました。

〇他印含む完全予想はバイブレーション競馬で紹介中!

小倉記念の対抗以下の印付き完全予想は下記バイブレーション競馬で重賞全頭分析と合わせて紹介します!

バイブレーション競馬を発行しているオンラインサロンでは、競馬を楽しむコンテンツが盛り沢山!

日曜競馬は、高知の高級カツオを賭けた馬券企画あり、BESTBUY含めた勝負レース企画あり、両重賞の全頭分析ありの豪華仕様!バイブレーション競馬片手に競馬を楽しみましょう!

バイブレーション競馬はこちら!

異常投票パトロール

馬名 単勝 複勝
グランスピード 10万  
ショウナンバルディ   10万
ヒュミドール 10万  

外厩情報

関屋記念と小倉記念の外厩情報を簡単に!新聞に載っていない外厩舎情報を入手する一番簡単な方法を紹介します!

ダービーも1.2フィニッシュ、宝塚記念も、昨年に続きクロノジェネシス、一昨年リスグラシューを含めてノーザンファームの力は偉大ですね。

特にトレセン以上の施設力や他厩舎馬との併せ馬等外厩先でなければ積めない訓練ができるのがノーザンファーム天栄としがらきです。

そんなチートな施設で訓練された週末全レース出走馬の外厩情報は、無料で競馬セブンにて配信されます。

当日の外厩情報は新聞にもない情報なので是非!

外厩情報はこちら

K-BA LIFEの勝負レース!バイブレーション競馬!

勝負レースで震えるをコンセプトに、2020年にスタートしたK-BA LIFEの勝負レースを詰め込んだ競馬新聞がバイブレーション競馬です!

バイブレーション競馬では、見解もブログ以上の文章量と熱量で勝負レースを熱く語っております。

バイブレーション競馬はこちら!

特にBESTBUYでは、その馬にある物語、このレースに使うプロセス等を熟考し、コース、ラップ的な能力評価、適性、展開を盛り込んだ勝負レースは、読み応えがあり、予想以上にそのプロセスが携帯小説のように面白いとご好評を頂いております。

普通のブログや競馬新聞のコラムではG1でも見られないくらいの読み応えのある携帯小説と思って頂ければと存じます。

BESTBUYの2021年上半期の成績は下記の通り。芝レースでは複勝率48%、単勝回収率138円の成績でしたが、昨年、一昨年と比較すると少し落ちてますね。

直近一番大爆発だったのはオークスウィーク!土曜日は重賞でオーヴェルニュ的中だけではなく、勝負レースの東京11Rのアブレイズ、最終レースで単勝10倍のノーブルアース的中で3連勝!

日曜競馬も止まりませんでした!オークス前の新潟11Rでは、BESTBUY検討委員会メンバーに配信中のバイブレーション競馬限定で紹介しているK-BA LIFEの”宗教馬”タマモメイトウで単勝60倍的中!その後はご存知の通りで、23万円勝負のオークスで◎ユーバーレーベン1着的中に加えて、最終レースでパーティナシティ1着〆の2日連続メイン~最終レースの3連勝で蔵が立つ勢いでの圧勝劇を実現しました!

この勢いもBESTBUY検討委員会で日々勝負レースに心臓を捧げる活動の成果ってところかもしれませんね!?

最終レースで震える”ベスハメ”!

BESTなハメ倒し案件を最終レースで厳選1頭紹介するコンテンツです!オークス週は土日共に1着で大バイブレーション!

文章量の制限があるので、簡潔に書いておりますが、このようなアウトプットなんだなということを理解いただけるかなと考えておりますので、是非!

毎週土日に10時30分に配信しておりますし、地方重賞や海外重賞も配信しております!

LINE無料登録はこちら!

関屋記念2021 最終予想

予想

関屋記念は昨年のリベンジレースなので勝負レース指定!!

昨年は8人気トロワゼトワルを一択として本命にして対抗のサトノアーサーが頭なのに馬連1つも取れずに終了した本当に残念だったレース。

今年は、バイブレーション競馬で本命紹介しますので是非お楽しみにしてくださいませ!

◎今年の関屋記念も勝負レース!

ソングラインが強いことは間違いないのですが、それでもどうしても狙ってみたいお馬さんが一頭います。

週中から2択感ありましたが、この枠と馬場で一頭厳選しました!バイブレーション競馬の勝負レース項で紹介しておりますが、重賞レースなので相手関係と含めて解説しておりますので是非!

バイブレーション競馬はこちら!

異常投票パトロール

馬名 単勝 複勝
シャドウディーヴァ   25万
アンドラステ 20万 10万 
ソングライン

20万,20万

20万,20万

10万,10万 

20万,20万

クリスティ   10万