
【根岸ステークス2022】最終予想&勝負レースのシルクロードS予想
どーもこんにちわ!K-BA LIFEの中の人です!
本日は、根岸ステークス2022の最終予想と日曜勝負レースのシルクロードステークス2022予想を紹介致しますので、是非最後までご高覧頂ければと存じます。
先週の重賞AJCCでは、ボッケリーニ本命で3着のみという結果でしたので、今週は根岸ステークスとシルクロードステークスの重賞レースで大爆発を狙いたいと思いますので、是非最後までご高覧頂ければと存じます。特にシルクロードステークスは、勝負レース!非常に楽しみな一戦ですので、自信を持って挑みたいと思います。
◆根岸ステークス&シルクロードS 完全予想&全頭分析
重賞の本命に加えて、相手関係や全頭分析についても紹介しております!重賞は昨年も絶好調で、今年に関しては1人気以外の本命馬でいえば、ヨーホーレイク1着、マリアエレーナ2着、ボッケリーニ3着となっております。シルクロードステークスは勝負レース!
◆BESTBUY
当日最も勝負するレースがBESTBUYです!BESTBUYは3年連続単勝回収率100%超えのコンテンツです!今年は平均推奨人気5人気というかなり攻めた予想にしており1着ありませんが、シルヴェリオ等穴狙いでも馬券になっております。
◆BETTER BUY
BESTBUYにするか迷った勝負レース馬達です!
◆最終ベスハメ
LINEで無料配信中の見解充実版をバイブレーション競馬では紹介中です!先週はリーガルバトルで1着5.2倍〆!
◆宗教馬・その他買いたい馬リスト
また、オンラインサロンであるBESTBUY検討委員会では、上記のバイブレーション競馬読み放題だけでなく、多数の企画を並行して開催しております。
目次
根岸ステークス2022 最終予想
予想
根岸ステークスは、距離短縮馬と速い上りの使える差し馬を狙うのがセオリーです。まず、根岸ステークスの過去10年のラップで前傾ラップになっていないレースは1つもないことが注目です。加えて、1着馬の上がりが34秒台が普通であることもダート戦では異質なレースと考えます。1秒以上の前傾ラップなので、ある程度のスピードで追走するスタミナが求められるレースであることがわかります。さらにこの東京1400mは、ダートスタートでありながらも、1ターンのコースであることから先行争いが激化しやすいです。特に根岸ステークスについては出走馬レベルもローテーションの兼ね合いで距離延長組も多数出走することから、拍車がかかって先行争いが激化しやすいので、タフなレースとなり、距離短縮組が非常に成績がいいです。同距離からのローテーションや距離延長のスピードを発揮してきた馬よりも圧倒的に距離短縮組が優勢であることがわかります。
また、1着馬の上がりが34秒台が普通である根岸ステークスでは末脚が重要であることもわかります。東京ダートは日本でも京都と並ぶダートの軽さであり時計が出やすいコースですし、スピードの絶対値が必要です。根岸ステークスの過去10年間の脚質別成績は、逃げ馬が0-0-0-10と1頭も馬券内にはいっていないですし、勝ち馬も逃げ・先行馬からはなんと1勝のみ。いかに逃げ・先行馬に厳しいレースであるかがわかると思います。また、上り3ハロン1位の馬の複勝率は8割。上り最速を出せる馬を探すレースと言っても過言ではありません。
この背景となるデータや根拠については、BEST BUY検討委員会限定コラムで紹介しておりますが、簡単に申し上げれば上記のようなレースとなるのがこの根岸ステークスとなります。
上記を考慮して、傾向に完全合致する一頭を本命馬に。
◎ソリストサンダー
差しが決まる重賞である武蔵野ステークスからの距離短縮は人気馬でも最も買いやすい一頭。好走時期が冬のダートに集約されていることからも2月の根岸ステークスは絶好。
寒い時期に強い競馬をした下記3戦はいい内容でした。
前走の武蔵野ステークスでは差す競馬で上り2位にて優勝。レース振りも直線入り早々に抜け出して強敵が揃った中で押し切ったのですから、やはり重賞級ですしエルムステークスで大敗したことは夏負けという整理をつけることができました。
また、2年前の武蔵野ステークスでは前半34秒2-36秒4の芝のような追走を求められるレースで10番手からの差しの競馬で2着。1ターンの競馬で直線だけのレースとなっておりましたが、フェブラリーステークスで馬券にもなったエアスピネルとワンダーリーデルを相手に2着は立派。ある程度の追走スピードもここで証明してくれました。
この馬の強さが際立った門司ステークスが真骨頂。2.5ハロンを28秒8(福島民友カップよりも1秒以上速い)という極めて速いハイペースで流れるレースを3~4コーナーで、5-4-3-1とポジションを上げポジションを馬なりで上げて、直線で後方から差してきたクリノフウジンに並びかけられる非常に厳しいレースで直線最後に突き放しての勝利は強い。58㎏のトップハンデでこのレースぶりは秀逸。
上記3戦の通りで、寒い時期になれば夏負けもせずに消耗しない状態でレースに挑めることからも重賞級のポテンシャルを発揮できますし、能力だけでいえばかしわ記念でも馬券になっている通りで文句なし。
加えて、根岸ステークスで最も好走馬を輩出している武蔵野ステークスを使っての距離短縮ローテーションかつ根岸ステークスで好走馬多数の差し馬とあれば人気でも信用するしかありません。
相手には穴馬ズラリの予想となっておりますが、軸はソリストサンダーから全力勝負。
〇対抗以下は、バイブレーション競馬にて紹介!
根岸ステークスの本命については、ソリストサンダーと硬いところからの勝負になり、今年初めての1人気を本命にするということになりますが、相手は攻めに攻めます!根岸ステークスだからこそ狙いたい穴馬もおりますので、しっかりと狙っていきたいと思います。
K-BA LIFEの勝負レースコンテンツ
オンラインサロン”BESTBUY検討委員会”
K-BA LIFEの全てを詰め込んだコンテンツが、BESTBUY検討委員会です!
競馬を楽しみ、競馬を学び、競馬を愛す術全てを詰め込み、競馬仲間と”バイブレーション”を合言葉に狂喜乱舞するオンラインサロンになり、勝負レースの”BESTBUY”だけでなく、豊富なコンテンツを揃えております。
コンセプトは、全員が自信を持って勝負レースを発信できるようになることです。全力で勝負レースを発信し、全員で応援し、勝てば自分の馬券関係なく狂喜乱舞できる、そんな競馬の輪を体験できる仕組みを作り、競馬仲間が周りにいらっしゃらないという方は仲間ができるはずです!
【BEST BUY検討委員会】https://t.co/kKRhPfKcYi
12月も大人の青春を謳歌しませんか?
①現地でバイブレーション連呼
②焼肉屋で武史
③競馬場でブリッジ
④山小屋発止まらない持ち込み企画その他にも真面目に勝負レースの予想、復習LIVE、馬券大会等。競馬を愛する人はここに一杯います。 pic.twitter.com/3imsZ2QiQv
— K-BA LIFE (@info00668106) December 3, 2021
K-BA LIFEの勝負レースを見るだけでなく、自分でも勝負レースをひねり出し、自分だけの宗教馬を作れることができる、そんな競馬サロンの運用を目指しておりますが、当然毎週発行しているK-BA LIFEの競馬新聞”バイブレーション競馬”も読み放題です。今年度は3日間無料キャンペーンも12月末まで実施予定ですので、是非!
競馬新聞”バイブレーション競馬”
”勝負レースで震える”をコンセプトに、2020年にスタートしたK-BA LIFEの勝負レースを詰め込んだ競馬新聞がバイブレーション競馬です!バイブレーション競馬では、見解もブログ以上の文章量と熱量で勝負レースを熱く語っており、コンテンツは下記の通り!BESTBUY検討委員会メンバーは読み放題、非会員の方は買い切り版もありますので競馬のお供に是非!
重賞レース 最終予想
ブログでは本命馬に加えて、対抗以下の印に加えて、重賞では全頭分析も紹介しております。
BEST BUY
的中率と回収率を想定して、その日最もお買い得な勝負レースの配信をしております。直近でもBESTBUYが1着的中になることも多く自分としても重賞級に楽しみなレースの一つです。2019年から開始して現在3年連続単勝回収率100%超え!今年も狙ってます。
BETTER BUY
BEST BUYにするか悩んだ勝負レースがBETTER BUYです。勝負レースですので当然BEST BUY級に力を入れて配信をしております。
最終レースで勝負!”ベスハメ”
最終レースは最終ベスハメ!毎週土日に10時30分に最終レースで最も狙いたい馬を配信してます!その他、地方重賞や海外重賞も配信しておりますので是非!
重賞穴馬BEST3
2021年の夏競馬が終わるタイミングから重賞での穴馬を紹介するコンテンツを配信開始しました!
Youtubeでは、5人気以下を条件に、K-BA LIFEの中の人、パイセン、そして2名の意見合致馬の計3頭を穴馬BESTとして紹介しておりますので是非チャンネル登録の上、ご視聴頂きたく、宜しくお願い致します。キーンランドカップではエイティーンガールイチオシで7人気2着!2022年は現在企画を取りまとめ中!実践系をしたいですね!?
本日の全レースにおける外厩情報
ハイレベルなノーザンファーム系の外厩からの仕上げ馬は特に注目!新聞に載っていない外厩舎情報を入手する一番簡単な方法を紹介します!今年のダービーも1.2フィニッシュ、宝塚記念も、昨年に続きクロノジェネシス、一昨年リスグラシューを含めてノーザンファームの力は偉大ですね。
特にトレセン以上の施設力や他厩舎馬との併せ馬等外厩先でなければ積めない訓練ができるのがノーザンファーム天栄としがらきです。そんなチートな施設で訓練された週末全レース出走馬の外厩情報は、無料で競馬セブンにて配信されます。当日の外厩情報は新聞にもない情報なので是非!
シルクロードステークス2022 最終予想
勝負レース選定レースのシルクロードS予想
シルクロードステークスは、勝負レース!月曜日時点から本命を決めておりましたので、楽しみに待っていた一戦となります。枠順確定して更に自信度アップ!ここはしっかりと単勝勝負したいと思います。
シルクロードステークスは、高松宮記念が開催される舞台でもあり、スプリント戦の中でも最も直線が長いコースですから直線勝負で溜めを求められる舞台です。そういう意味でも中山や小倉のようなスタートしてからトップスピードに乗せて、そのスピードを持続させるという我慢比べレースというよりは、直線での伸びも求められます。そういう意味でも距離実績や欧州系のパワーが求められる舞台でありますから、狙い目は自ずと一択に。
◎勝負レースの本命馬はバイブレーション競馬にて紹介中!
バイブレーション競馬では、シルクロードステークスの本命馬に加えて、当日のBESTBUYやBETTER BUYといった勝負レースも紹介中!競馬のお供に是非!
注目穴馬 シャインガーネット
穴扱いなら積極的に狙ってもいいと考えるのがこの馬。そもそもがファルコンステークス勝ち馬であり、セントウルステークスでも6着と好走している通りで中京巧者。後方からの末脚勝負の馬ですが、スパッと切れるような脚を持っておらず、ジリジリと他馬がバテるのを待つような長くいい脚を使い続ける馬です。そういう意味でもスプリント戦かつ上りの掛かる末脚勝負になる舞台は絶好。実際にセントウルステークスでは、G1馬である1.2着馬には離されましたが3着とは0秒3差と僅差の競馬。気性的にも1400m戦でも掛かり気味の競馬が続いておりましたので、距離短縮はプラス。穴で買いたい一頭です。
以上です!