
【秋華賞2022】最終予想&日曜勝負レースBESTBUY【牝馬3冠誕生するか!?】
どーもこんにちわ!K-BA LIFEの中の人です!
本日は秋華賞2022最終予想を紹介致します!
今週の府中牝馬ステークスは、アブレイズ5着でしたが印を回した馬が上位5頭で決まったのでそこまで間違ってはいないはず!
先週は日曜競馬で毎日王冠◎ジャスティンカフェ2着、南部杯で◎カフェファラオ1着、先々週はスプリンターズステークスでは◉ジャンダルムで的中できました!秋のG1は現在2連勝ですので明日の秋華賞で3連勝的中に向けて前日予想も頑張りたいと思います!
K-BA LIFE2022年主なG1成績
フェブラリーS 中やん◎カフェファラオ
高松宮記念 パイセン◎ナランフレグ
桜花賞 パイセン◎スターズオンアース
安田記念 中やん◎ソングライン
宝塚記念 中やん◎ヒシイグアス
スプリンターズS 中やん◎ジャンダルム
◉ジャンダルムきたー!!!!!!!
ただ、単勝のみ… https://t.co/YYliAdRO6A pic.twitter.com/7adwV6ijSh— K-BA LIFE (@K_BA_LIFE) October 2, 2022
それでは秋華賞の最終予想をどうぞ!!
秋華賞2022 最終予想
予想
秋華賞は、阪神2000mで開催されるレースとなりますのでこれまでの京都2000m戦とは似て異なるレースとなります。
最大の変化点はやはり起伏の部分。
・前半は上り坂を上り続けるコース
・後半は平坦→下り坂
・内回りコースかつ直線急坂
・残り800m地点がラストスパート
こういうコースですから、前半緩んで後半の時計勝負になりやすい特徴があります。
昨年は開幕2週目といいながらも時計が非常に掛かる馬場であり、下記ラップ。
<秋華賞2021>
前後半3ハロン 36.6-36.5
ラスト4ハロン 11.5-11.3-12.3-12.9
<過去3年阪神2000オープン戦>
前後半3ハロン 36.3-35.4
ラスト4ハロン 11.7-11.5-11.6-12.3
見事に上りの掛かる持続力戦であり、レース序盤から緩急の少ないラップ。
最大の特徴は800-600m地点でのラップが最も速いことです。
これは上述の通りで下り坂が開始するタイミングが800m地点からある為、スパートのタイミングが物理的に早くなり、
コース設計上瞬発力よりも持続力を求められるコースです。
また、内回りコースであり直線一気ができる馬は限られており、基本的には内前有利であることは頭にいれておいて予想が必要です。
加えて、3歳牝馬路線は2歳時にスプリント戦の番組が多く組まれ、阪神JF→桜花賞とマイルG1が2度続くことにより賞金加算する馬もマイラーが多数。夏の上り馬やオークス路線の馬がいるとはいえ、馬づくりもマイラーを中心に作ることから流れはマイル寄りになるのが3歳クラシック。(オークスが差し決着になるのは流れが速い×距離が長いことが大きな要因)
秋華賞に関して言えば、ソダシこそトラブルにより本領発揮できませんでしたが、1.2着馬は桜花賞上位馬の通りでマイル実績馬。オークスや中距離重賞で好走したユーバーレーベンやクールキャットやホウオウイクセルが大敗していることも対称的。1.2着馬だけで考えれば春に桜花賞を始めとしてマイル重賞で好走したアカイトリノムスメとファインルージュですから、マイル実績がありながら実力で中距離もこなしたような馬を狙いたいレース。
今年の出走馬を見ると特徴的なのが逃げ・先行馬が多いこと。
外には逃げる競馬で結果を出してきたサウンドビバーチェ、短距離で逃げて2勝クラスを突破したブライオンベイスがおり、他にもエリカヴィータ、ウォーターナビレラ、アートハウス、スタニングローズといった先行馬、内にもタガノフィナーレ、ウインエクレールがいるということで、流れるレースになることは間違いなさそう。
3歳牝馬のクラシック戦で基本的にはマイルの流れになれている馬が多数いるレースであり、ペースも流れるということになれば、内でグッと脚を溜めて、直線だけの競馬に徹する馬でも差しが決まる馬場であることからも十分に狙えるはず。阪神は前日と先週も外差し馬場継続ですから、差し馬を優勢に馬券を考えたいと思います。
◎ナミュール
秋華賞という位置づけからしても、マイル重賞実績と中距離も走れるので本命。
能力面については今さら説明不要かもしれませんが、上位拮抗なら逆転があっても全く不思議でありません。
新馬戦は11.9-10.8-10.7の加速ラップでスローながら上り2位。先行しての瞬発力に能力を感じましたが、赤松賞が圧巻。モカフラワーがこのレースをすると思ったらナミュールがこのレースをしたので驚きました。東京マイルで上り3ハロン33秒0を2歳で記録したのは、過去カレンブーケドールやリアアメリアやアストラエンブレムといった重賞馬のみ。その中でも時計が1分33秒8というスローの瞬発力勝負ではないところで記録したので相当強い。馬場が速いとはいえそれでも評価可能です。上り5ハロン57秒9上り46秒0の好時計の中でも上り33秒0ですから重賞級の走りといっていいでしょう。このレースでは余力も十分に一瞬の加速だけで突き抜けたように見た目以上に強い勝ち方。
阪神JFについても、この馬の強さが目立ったレース。スタートは出遅れて後方からになり、全く伸びないダートのような芝になった内の進路を通って上り最速は桁違い。
チューリップ賞はもうこの世代に敵はいないのではないかという内容で、直線も詰まって追い出しを待ちながら外に出して差す強い競馬。
桜花賞はチューリップ賞でおつりがない状態での競馬になったことが全て。
オークスでも伸びない内から差しており、能力は世代上位であることを証明しております。加えて、一瞬で差を詰めた内容からも非常に強い内容。
上記のように能力面は世代上位であることがわかりますし、今回夏を馬体成長に充てて、間隔を開けたローテーションで挑める秋華賞は大注目の一戦。春は馬体重との戦いでチューリップ賞→桜花賞→オークスで3連戦がとにかく厳しかったですが夏を超えて最終追切後の馬体重は+30㎏以上の増量である450㎏台と大幅な成長。牝馬はクロノジェネシス、リスグラシュー、グランアレグリアとデビュー時から大きく馬体を増やした馬の成長は顕著。元々の素質も能力評価の通りで世代上位であり、更に成長すれば混戦の3歳クラシック戦線では頭一つ抜けている存在のはず。
本レースの他印含む最終予想及び今日イチのBESTBUYを含む他勝負レースの予想はオンラインサロン”BESTBUY検討委員会”限定配信となります。
K-BA LIFE他配信コンテンツ
Youtube Ch
競馬をHackできる予想コンテンツや競馬を楽しめる色々な企画を配信!
”勝負レース3本絞め”
日曜日限定でK-BA LIFEの中の人とパイセンの2名が日曜日に各々勝負レース厳選3レース+重賞予想+最終予想を配信するオリジナルな競馬新聞となっております。
note版 | BOOKERS版 |
LINE公式アカウント
最終レース予想をLINEにて配信します!最終レースでBESTかつ馬券をハメ倒せる予想を提供するというコンセプトで立ち上げたのがこのLINEコンテンツ最終ベスハメ!毎週土日に9時に最終レースで最も狙いたい馬を配信してます!その他、地方重賞や海外重賞も配信しておりますので是非!
全場馬場傾向&ご当地馬主情報
K-BA LIFEのオンラインサロン
オンラインサロン”BESTBUY検討委員会”
K-BA LIFEの全てを詰め込んだコンテンツが、BESTBUY検討委員会です!
競馬を楽しみ、競馬を学び、競馬を愛す術全てを詰め込み、競馬仲間と”バイブレーション”を合言葉に狂喜乱舞するオンラインサロンになり、勝負レースの”BESTBUY”だけでなく、豊富なコンテンツを揃えております。
コンセプトは、全員が自信を持って勝負レースを発信できるようになることです。全力で勝負レースを発信し、全員で応援し、勝てば自分の馬券関係なく狂喜乱舞できる、そんな競馬の輪を体験できる仕組みを作り、競馬仲間が周りにいらっしゃらないという方は仲間ができるはずです!
【BEST BUY検討委員会】https://t.co/kKRhPfKcYi
— K-BA LIFE (@info00668106) December 3, 2021
12月も大人の青春を謳歌しませんか?
①現地でバイブレーション連呼
②焼肉屋で武史
③競馬場でブリッジ
④山小屋発止まらない持ち込み企画
その他にも真面目に勝負レースの予想、復習LIVE、馬券大会等。競馬を愛する人はここに一杯います。 pic.twitter.com/3imsZ2QiQv
K-BA LIFEの勝負レースを見るだけでなく、自分でも勝負レースをひねり出し、自分だけの宗教馬を作れることができる、そんな競馬サロンの運用を目指しておりますが、当然毎週発行しているK-BA LIFEの競馬新聞”バイブレーション競馬”も読み放題です。
また、K-BA LIFEだけでなく参加者の皆様がオリジナルの勝負レースを作れるような予想に役立つツールも配信しております。
また、上記のような予想のプロセスを実践できる場もあり、楽しく競馬を学び・実践できる場を提供しております。
各種の予想コンテンツとオンラインサロンの比較表は下記の通りです。