【阪神カップ2021】最終予想・土曜勝負レース【中山大障害2021】

どーもこんにちわ!K-BA LIFEの中の人です!

阪神カップ2021及び中山大障害2021の最終予想と土曜勝負レースについて紹介致します。

今週はいよいよ有馬記念!世間が競馬の話でもちっきりになる1週間ですから、浮足だちますし、いよいよ年末って感じがしますよね。ここから有馬記念、ホープフルステークス、東京大賞典、そして高知ファイナルまで突っ走りいい年で終わる為にとにかく土曜日の前日は負けられない!有馬記念については、下記ブログにて、既にレース分析と傾向分析も実施済みですし、準備も進んでおります。いつも通り人気馬の取捨を明確にしたいと思います。

【有馬記念2021予想】レース傾向徹底解剖&全頭分析【2021年G1絶好調】

今年の予想は、重賞と勝負レース共に絶好調であり、G1予想の単勝回収率は130%超え、複勝率59.1%、連対率も50%という結果でまずまずの結果であり、勝負レースのBESTBUYについては単勝回収率114%と去年よりは少し成績が落ちてしまったかなというところ。一方で、馬券についてはマイルCS→ジャパンカップ→チャンピオンズカップ→阪神JFと4連続3連単を当てており、それ以上の成績を残せているのは間違いなく、この勢いで駆け抜けたいと思います。先週は穴馬扱いのタンタラスをBESTBUYで超絶一択の1頭としてWIN5でも1点突破したように予想の精度が得意の阪神開催ですからまだまだ冴えておりますし、勢いに乗っていきたいと思います。

それでは、話戻して阪神カップと中山大障害!阪神カップはG2戦で札幌記念と並ぶ定量戦であり、有力馬が揃うレースであり、中山大障害についてはご存知の通りで年末の風物詩。アイドルホースのオジュウチョウサンも出走しますし、阪神カップには強い3歳世代でも来年の飛躍を狙う馬が多数揃っているので非常に面白そうですから、しっかりと予想したいですね。それでは阪神カップと中山大障害の最終予想をどうぞ!

阪神カップ2021 最終予想

予想

阪神カップは定量戦の阪神1400m戦。G2での定量戦は札幌記念と阪神カップの2つのみですから実力馬が有利というのが定説。一方で阪神カップは超特殊コースの阪神1400m戦。過去10年でもサンカルロとリアルインパクトが連覇し、イスラボニータやガルボが2年連続連対等リピーターがよくくるのもこの特殊な流れによるところが非常に大きいです。

阪神1400m戦のラップについて、見える化したものが下記です。

流れとしては前半が0秒5程度速い前傾ラップの持続力勝負になり、下り坂が残り800m地点から開始されるため、ロングスパート戦となり減速ラップを刻みます。そういう意味でも、1400m戦の中でもスプリント戦のような前傾ラップ戦になる為、東京1400m戦とは異なるレースの流れになります。このようなレースラップになると京都マイル組の距離短縮組が過去10年で6勝に対して、距離延長組が2勝ということで速い流れでありながらも馬場が暮れの阪神であることからタフになっている影響で、短縮組が優勢となっております。加えて、定量戦である側面も忘れることができず、G1に出れるような有力馬の実力が素直に結果に反映されやすいレースともいえるので、G1出走組の好走が目立つレースでもあります。

一方で今の阪神馬場は、外差しに偏っている側面もあり、G1組でも狙いたいのは、前よりも差し組。そういう意味でも阪神カップの本命はこの馬。

◎ソングライン

今回本命は、G1でもシュネルマイスター相手に接戦を演じ、3歳牝馬でありながら古馬一線級相手にもしっかりと差し切り勝ちをした実績を素直に信頼し、ここは右回り・関西圏のレースであっても自信の本命。能力評価としては、NHKマイルカップでシュネルマイスター相手に2着、富士ステークスでも古馬と牡馬をまとめて負かせたのでここも当然有力の能力の持ち主であり、紅梅ステークスでのレースぶりを見ても1400m戦での距離不安はありません。

単純に左回りだけでしか成績を出していないように見えますが、桜花賞はメイケイエールの半分妨害のようなレースで15着ですからノーカウント。

そうなると前傾ラップの持続力戦でどうかというところ。

この馬はNHKマイルカップのように前半流れるレースで速いスピードで追走しても脚を溜めれる差し馬であり、緩い流れで脚を溜めるようなレースよりも1400m戦で速い追走を求められる阪神カップは好相性と考えて、今回は”買える”と判断。

1つ目の理由はやはり距離短縮ローテーションであること。今の阪神1400m戦は距離短縮組の好走が目立ちますし阪神カップもこれまで強いマイル路線組で好走してきた馬の台頭が目立つレースでもあります。

2つ目は前傾ラップ適性。ソングラインのBESTパフォーマンスはNHKマイルカップ。NHKマイルカップはクラシックに参戦しない組、つまり距離適性がマイル以下の馬の3歳No.1決定戦です。そういうレースであるからこそ短距離路線の馬も集結し、ペースが速くなるのが特徴的です。そのレースで、4コーナーではもげるような手応えで直線突き抜け、最後の最後にはシュネルマイスターに捕まりましたが、シュネルマイスターはご存知の通りで古馬とも安田記念とマイルCSで互角以上の戦いをしてましたから、このソングラインのパフォーマンスは非常に評価できます。

好走条件は揃ったように思いますが、弱点は揉まれ弱さであったりレースに集中できず抜け出してからソラを使ったりすることなのですが、3歳の冬にもなって定量戦で54㎏で走れるのは最も有利な舞台です。そういう意味でも今回は相手が揃ったレースだからこそしっかりと買いたいですね。

〇対抗以下はバイブレーション競馬で紹介!

阪神カップにおける対抗以下の相手関係については、バイブレーション競馬で紹介!ある程度穴目の馬を対抗に考えておりますので、ソングラインを本命でも高配当を狙えるものと考えております。バイブレーション競馬では、重賞の完全予想に加えて、土曜競馬の勝負レースも紹介致します。先週の勝負レースBESTBUYは、阪神10Rタンタラスで単勝11.1倍で自信がありすぎてWIN5でも1点勝負するようなレースでしたので大圧勝を決めました。

土曜競馬も吟味の上、オッズ+的中率を絶妙なところで狙っていきたいと思いますので是非競馬のお供にどうぞ!

バイブレーション競馬はこちら!

異常投票パトロール

馬名単勝複勝
ダノンファンタジー10万20万 
グレナディアガーズ10万 
ソングライン10万,10万30万,30万 
ルークズネスト 20万

K-BA LIFEの勝負レースコンテンツ

オンラインサロン”BESTBUY検討委員会”

K-BA LIFEの全てを詰め込んだコンテンツが、BESTBUY検討委員会です!競馬を楽しみ、競馬を学び、競馬を愛す術全てを詰め込み、競馬仲間と”バイブレーション”を合言葉に狂喜乱舞するオンラインサロンになり、勝負レースの”BESTBUY”だけでなく、豊富なコンテンツを揃えております。

コンセプトは、全員が自信を持って勝負レースを発信できるようになることです。全力で勝負レースを発信し、全員で応援し、勝てば自分の馬券関係なく狂喜乱舞できる、そんな競馬の輪を体験できる仕組みを作り、競馬仲間が周りにいらっしゃらないという方は仲間ができるはずです!

K-BA LIFEの勝負レースを見るだけでなく、自分でも勝負レースをひねり出し、自分だけの宗教馬を作れることができる、そんな競馬サロンの運用を目指しておりますが、当然毎週発行しているK-BA LIFEの競馬新聞”バイブレーション競馬”も読み放題です。今年度は3日間無料キャンペーンも12月末まで実施予定ですので、是非!

3日間無料体験はこちら!

競馬新聞”バイブレーション競馬”

勝負レースで震えるをコンセプトに、2020年にスタートしたK-BA LIFEの勝負レースを詰め込んだ競馬新聞がバイブレーション競馬です!バイブレーション競馬では、見解もブログ以上の文章量と熱量で勝負レースを熱く語っており、コンテンツは下記の通り!BESTBUY検討委員会メンバーは読み放題、非会員の方は買い切り版もありますので競馬のお供に是非!

重賞レース 最終予想

ブログでは本命馬に加えて、対抗以下の印に加えて、G1では全頭分析も紹介しております。先週の阪神ジュベナイルフィリーズではラブリイユアアイズ、チャンピオンズカップでは穴馬のアナザートゥルースもしっかりと長文で買える理由を記載して紹介できました!

BEST BUY

的中率と回収率を想定して、その日最もお買い得な勝負レースの配信をしております。直近でもBESTBUYが1着的中になることも多く自分としても重賞級に楽しみなレースの一つです。

BETTER BUY

BEST BUYにするか悩んだ勝負レースがBETTER BUYです。勝負レースですので当然BEST BUY級に力を入れて配信をしております。

バイブレーション競馬

全レース予想 ”語りたい馬達”

土日の全レース予想をTwitterで配信中ですので是非!今週も全レース予想しまして、長文で語ることができる馬をピックアップして紹介しておりますので是非フォローも頂ければなと考えております。

全レース予想はこちら!

最終レースで勝負!”ベスハメ”

最終レースは最終ベスハメ!毎週土日に10時30分に最終レースで最も狙いたい馬を配信してます!その他、地方重賞や海外重賞も配信しておりますので是非!

LINE無料登録はこちら!

重賞穴馬BEST3

2021年の夏競馬が終わるタイミングから重賞での穴馬を紹介するコンテンツを配信開始しました!

Youtubeでは、5人気以下を条件に、K-BA LIFEの中の人、パイセン、そして2名の意見合致馬の計3頭を穴馬BESTとして紹介しておりますので是非チャンネル登録の上、ご視聴頂きたく、宜しくお願い致します。キーンランドカップではエイティーンガールイチオシで7人気2着!

Youtube配信はこちら

本日の全レースにおける外厩情報

ハイレベルなノーザンファーム系の外厩からの仕上げ馬は特に注目!新聞に載っていない外厩舎情報を入手する一番簡単な方法を紹介します!今年のダービーも1.2フィニッシュ、宝塚記念も、昨年に続きクロノジェネシス、一昨年リスグラシューを含めてノーザンファームの力は偉大ですね。

特にトレセン以上の施設力や他厩舎馬との併せ馬等外厩先でなければ積めない訓練ができるのがノーザンファーム天栄としがらきです。そんなチートな施設で訓練された週末全レース出走馬の外厩情報は、無料で競馬セブンにて配信されます。当日の外厩情報は新聞にもない情報なので是非!

外厩情報はこちら

中山大障害2021 最終予想

予想

有馬記念の前日といえばやはり中山大障害。中山大障害は4100mという中山グランドジャンプに次ぐ長距離コースであり、普段そんなに障害レースをしないとしても、ちゃんと予想しようと思えるレースですよね。

中山大障害は、日本の障害レースの締めくくりということで、障害レースで唯一G1開催が行われる中山競馬場で4100mという超タフなコース。昔と比較するとかなり障害数も少なくなってるとはいえ、日本屈指の難易度から”華の大障害”と呼ばれてたりしますよね。そのタフさといえば他のコースとは一線を画するものでありますのでコース理解をまず進めたいと思います。

中山大障害は、春の中山グランドジャンプよりは150m短く、スタート地点が有馬記念でいう3コーナー地点あたりにある谷の底から。スタートからすぐに急カーブするコーナーから度肝を抜かれますが、そこから始まる障害数が桁違いであり、中山大障害と中山グランドジャンプのみで出番が出てくる6号障害の大竹柵、7号障害の大いけ垣などもあるオリジナルコース。距離や障害の難易度だけではなく、合計6回の急坂や谷の登り降りが複数あり、インとアウトが入れ替わる襷も2回あり、ポジション取りにも注意が必要で、騎手の慣れも問われる舞台。

最初のコーナーがいきなりの急カーブであり、ここでポジションを取れないとその後の障害数を考えても前にいないと厳しい面があるので、最重要なポイントはスタートすぐ。ゴール前は中山コースでお馴染みの急坂ですので、やっぱりポジションは前がいい。これらを考慮して、重視したいのはこの華の大障害への適性、出足の速さ、そして騎手の経験値。これらを重視して本命馬を検討した結果。

◎レオビヨンド

他コースではイマイチな成績ですが、難易度の高いと言われる中山の障害コースでは未勝利戦を逃げ切り圧勝で勝ち上がり、オープン戦こそ後方からの競馬になったことにより5着ですが、前走も距離を延ばして0秒9差の圧勝ということで、中山で距離を延ばせば伸ばすほどパフォーマンスを上げているのがこのレオビヨンド。栗東の馬で中山の障害コースが得意なのに他コースでの番組で出走せざるを得ないことが多かったことからも、前走の勝利はこの中山大障害出走の決め手になりました。これまではスタートにや2つ目の障害で課題があり、前走も後方からのレースになりましたが、得意コースかつ距離延長で他馬が苦しくなってもこの馬だけは素晴らしい伸び脚でしたから力が違いました。今回は更なる距離延長、中山での連戦ということで初重賞戦でも面白そうですし、どの馬もバテるコースだからこそ前目に行きさえすれば中々垂れないスタミナは魅力。

〇オジュウチョウサン

障害界のレジェンドホース。10歳といえども集中して走りさえすれば。

▲タガノエスプレッソ

中山の大障害コースでは3着だらけ。今回は最大のチャンスのようなメンバーですので、一発まで。

異常投票パトロール

馬名単勝複勝
タガノエスプレッソ20万,60万 50万,50万 

以上です!

K-BA LIFEのオンラインサロン

オンラインサロン”BESTBUY検討委員会”

K-BA LIFEの全てを詰め込んだコンテンツが、BESTBUY検討委員会です!

競馬を楽しみ、競馬を学び、競馬を愛す術全てを詰め込み、競馬仲間と”バイブレーション”を合言葉に狂喜乱舞するオンラインサロンになり、勝負レースの”BESTBUY”だけでなく、豊富なコンテンツを揃えております。

コンセプトは、全員が自信を持って勝負レースを発信できるようになることです。全力で勝負レースを発信し、全員で応援し、勝てば自分の馬券関係なく狂喜乱舞できる、そんな競馬の輪を体験できる仕組みを作り、競馬仲間が周りにいらっしゃらないという方は仲間ができるはずです!

K-BA LIFEの勝負レースを見るだけでなく、自分でも勝負レースをひねり出し、自分だけの宗教馬を作れることができる、そんな競馬サロンの運用を目指しておりますが、当然毎週発行しているK-BA LIFEの競馬新聞”バイブレーション競馬”も読み放題です。

また、K-BA LIFEだけでなく参加者の皆様がオリジナルの勝負レースを作れるような予想に役立つツールも配信しております。

また、上記のような予想のプロセスを実践できる場もあり、楽しく競馬を学び・実践できる場を提供しております。

各種の予想コンテンツとオンラインサロンの比較表は下記の通りです。