【大学競馬サークル】一橋乗馬&競馬サークル Pacara!【インタビュー】

どーもこんにちわ!K-BA LIFEの中の人です!

 

大学競馬サークルインタビュー第3弾!!

今回は、競馬サークルなのですが、どちらかというと馬に親しむことを目的としたインカレサークルである一橋乗馬&競馬サークルのPacaraにインタビューしました。

ツイッターやホームページを見ても非常に爽やかな方が多く、私も若ければ是非一緒に乗馬活動に参加してみたいです。

一橋大学とありますが、他大学も歓迎のようですので、このインタビューを見て関東圏の方であれば参加できますし、是非ウェブサイトやツイッターを見ていただき、どんどん連絡いただければと存じます。

 

概要

公式ウェブサイト

ツイッター

お問い合わせ先:hitjobacircle@gmail.com

 

競馬サークルインタビュー

①サークルについて簡単に紹介してください。(活動理念、現地派、こんな変な人がいる、神がかった予想をするプロがいる等

一橋乗馬&競馬サークルPacara!は普段触れ合うことがない馬という動物に親しむことを目的として作られたサークルです。インカレなので他大学の方も大歓迎です。ゆるく楽しくがモットーです。どちらかといえばメインは乗馬で、実際の馬がどんな動物なのか知ってもらいたいと思っています。 

②サークル活動日時、場所、頻度を教えてください。また主な活動を教えてください。

 乗馬は2ヶ月に1回ほど関東近郊に外乗(大自然の中で馬に乗ること)をします。 また、競馬に興味がある人が増えれば、有志で毎週金曜に予想会を開くことも検討中です。 近くの府中競馬場にGⅠを見に行く予定でもあります。(主に春と秋) 

③サークルの人数を教えてください。また、UMAJOはいますか?

 現在4人です。UMAJOはいませんが活動内容からして比較的入りやすいと自負しています。ぜひぜひ来て見てください〜 

④このサークルに入ればこんなことができる!といったことを読者の方に伝えるために、今後の活動計画や実行予定の企画はありますか?

直近では9月上旬〜中旬に乗馬会を開きます。10〜11月に一度競馬観戦も行くと思います。 

⑤サークル内で流行ってることを教えてください。

特にないです。 

⑥利用している競馬サイトや参考にしている競馬ブロガーはいますか?

個人的にはJRAの馬柱がなんだかんだ言って見やすい気がします。 

⑦サークル活動でこんなことやってみたいとかはありますか?

競馬ファンが増えれば有志で北海道に競走馬のふるさと訪問やローカルの競馬場に観光がてら行ってみたいです。 

⑧どんな競馬サイトがあれば見ますか?

 ウマフリさんのように競馬のギャンブル以外の一面(物語性に富む記述、馬の意外なエピソード紹介など)について書かれた記事は読みたいです。

⑨K-BA LIFEを知ってる人がサークルの中で何人いるのか教えてください。誰もいなければアドバイスを頂きたく(切実

0人 当サークルは競馬ガチ勢みたいな人が少ないので気にしないでください。  

⑩最後に一言お願いします。

初心者大歓迎という競馬サークルは多いですが当サークルはその中でも「king of 初心者大歓迎」です。実際競馬に興味なかったけど乗馬したくて入ってみたという人もいます。とりあえず乗馬体験会に足を運んでみてください。馬という動物の素晴らしさを知れると思います。

 

一橋乗馬&競馬サークルのPacaraの皆様、お忙しい中ご対応いただきまして誠にありがとうございました。協力させて頂けることがありましたらどんどん対応させていただきますので、ご連絡いただければと思います。今後とも何卒宜しくお願い致します。

この記事を見て頂いており、インタビューを受けていないというサークルの方でなおかつ受けて頂けるという心優しい方がいらっしゃいましたら、下記お問い合わせ窓口及びツイッターのDMにてメッセージを送付いただければと存じますので、何卒宜しくお願い致します。少しでもサークルの人数を増やしたいという声にも答えることができるように頑張りたいと思います。公式・非公式問わずご紹介させていただきます。

 

ツイッター:@info00668106

お問い合わせ窓口:http://k-balife.com/blog/page-110