
【謹賀新年】2020年新年の御挨拶と抱負
どーもこんにちわ!K-BA LIFEの中の人です!
新年、明けましておめでとうございます。
2020年の新春を迎え、皆様におかれましては健やかに新年を迎えられたことと、心よりお喜び申し上げます。旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。新しい年の始まりに際し、謹んでご挨拶申し上げます。
競馬の記事は下記の通り、東西金杯記事を更新しておりますので、そちらをご高覧頂けましたら幸甚です。本日は2019年の振り返りと2020年の抱負をメインに、ポエム調で語っていきたいと思います。
【中山金杯2020】中山金杯で乾杯する為に絶対に知っておきたいこと
【京都金杯2020】京都金杯で乾杯する為に絶対に知っておきたいこと
Twitterでも色々と発信しましたが、文字数の関係で簡単になりましたので、もう少し突っ込んだ振り返りや抱負をできればなと考えておりますのでお暇な時にご高覧頂ければと存じます。
明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。今年も競馬を生活の一部にし、楽しいことで自分の時間を埋め尽くせるようにしたいと思います。
今年は5つの輪戦略で運営します。
詳細は近日中にリリースします。本年もK-BA LIFEを何卒よろしくお願い申し上げます。
中の人 pic.twitter.com/O8BmOSxUIX
— K-BA LIFE (@info00668106) December 31, 2019
2019年総括と振り返り
個人的な総括
総括と各媒体での振り返りをしたいと思いますが、まずは個人的”個”の成長について。
Twitterでも発信しております通り、私は普段残業は36協定余裕で突破の京滋エリアで働くサラリーマンです。そんな一般的なサラリーマンでありますが、K-BA LIFEというブログ、Twitter、LINE@、YouTubeなどのメディア配信を個人の力で発信しております。更に、ブログのデザインやSEOも全て自分の独力でここまでに仕上げてきました。
プライベートなことは控えますが、競馬やK-BA LIFE以外にも一杯やること(ドラマとか)がある中でも、1年間を通じて4つの発信を続けれたことは、自分にとっても成長できたと思います。色んな時短グッズを試したり、自分の中で効率化できるものは全て取り入れて時間を捻り出しました。当然競馬のアプリやPCのソフトも自分にとって全く無駄のないようにしてますし、ブログの更新については日々のルーチンに落とし込んだりして、無理なく楽しく更新することができました。
Youtubeは編集があり、編集長が試験勉強中なので非常に編集が滞ってしまっていることについては少しテコ入れが必要なので、一緒に”そうだ 競馬しよう”を頑張ってくれる方大募集中です!w
そして、何より出会いの多かった1年でした。全国遠征企画である中央競馬全場を制覇する中で色んな方と競馬にいきましたし、ご縁の多い1年でしたし、頂いたご恩は絶対に返せるようにしたいです。そんなこんなで、今年1年はスキルアップできましたし、総合的には充実したいい1年になったかなと思いました。
それでは、次に各媒体の成果報告をしたいと思います。
ブログ
K-BA LIFEの顔でもあるこのブログについては、競馬個人ブログで間違いなく1番オシャレで最速で最強のSEOを持つウェブサイトに仕上げることができたと自負しております。(多分ブログやってる方は全員自分のブログが1番だと考えられてると思いますがw
冗談はさておき、成果としては下記になります。
・中央全重賞の絶対に知っておきたい3つのことを分析
計算はしておりませんが、インディチャンプやラッキーライラックのおかげでG1の単勝回収率は100%を超えたのではないでしょうか。
・サイトスピードの向上
ブログの中でも最速クラスのスピードを実現しました。ブロガーの方は絶対に羨むレベルです。
このノウハウはブログやTwitterでは絶対に教えませんが、この点数をとれているブログは競馬ブログでは少ないと考えております。これは他のブログですと30点とかが多いのですが私のブログはPCなら満点です。(下記画像)そしてこのサイトスピードを一番頑張った最大の理由が、ユーザビリティです。競馬は時間との戦いでもあり、アクセスも多くなってきた中で、見れない時間については致命的です。そういう意味でも、メディア発信している身としては絶対に手を抜いてはいけないと思いましたので一番時間を使いました。
根本から工夫してますので小手先の取組では無理ですし、ブログ運営をされているという方は一度時間作ってトライされてみるのもいいと思います。
そして次に、SEOについて。私のブログは2019年に月100万PVを目指しましたが最高PV数は、96万8千PV/月、17万PV/日でした。この数値については、下記を参照とすると結構すごいらしいです。
ただ、競馬ブログはレース毎にアクセスを取る一種のトレンドブログでありますので、そこまですごいとも思っておりませんし、ここの記事にあるような収入については、競馬ブログはGoogleから嫌われてるので単価がものすごく安いのでAdSense収入は10分の1にも満たないですw
私はTwitterからの流入は5%未満であり、ほとんどがブックマークと検索流入です。検索流入については秋のG1では全てのレースで
レース名 予想
で検索すると、トップニュースはGoogleの仕様なのでどうしようもないですが、記事検索では、ネット競馬や競馬ラボよりも上の検索順位で出てくるくらいの強さでした。競馬で1番有名な有馬記念でも、有馬記念当日で1番上にありました。
この強さの秘訣はノウハウなので教えれないですが、大手メディアの検索流入が落ちた大きな要因の1つにはなれたと思ってます。このようにブログは圧倒的な成果を今年も納めることができ、おそらく個人の競馬ブログでは限界なところまで強化できました。ブログランキング2位を引退しても、検索流入だけで勝負して昨年と同等のアクセスを見込めたことは、他の参照先に頼らないでもアクセスを集めることができるという意味では非常によかったと思います。
じゃあ、来年は??というところですが、引き続き100万PV/月を目指します。あと一息だったんですけど仕方ないですね。
そして、このアクセス力を活かして、自分のブログで予想公開して頂ける方を募集したいと思います。1行予想とかするような方や印だけの方は全く不要であり、確固たる予想の根拠と実績を示してくれた方に1ヶ月ずつ寄稿頂くような運用ができればなと考えております。募集方法は別途検討します。
次にTwitterです。本当に多くの方に見て頂きましてありがとうございます。1万人という一つの区切りを達成することができました。
これは1万人突破したのでそこまで重視はしないと思います。
というのも私のブログやyoutubeへの流入ですが、Twitterはなんと5%程度です。使ってる時間と比較すると相当よろしくないんです。
なぜなら個性を消しているというのもありますし、K-BA LIFEのオフィシャル感があるので、流れているんでしょうね。20年は暇つぶし用にプライベートな呟きや何かの企画の連絡用にします。時間食われますしねw
YouTube
“そうだ 競馬しよう。“という競馬番組を配信しており、本当に色んな方にご協力頂きまして、無事に1年間で全場制覇できました。
まずは、パイセン。1年間ついてきてくれてありがとうございました。競馬ジャンキーなパイセンと競馬を続けれて最高に楽しかったです。
そして、色々なご縁があった1年でした。
いろんな方と競馬をしましたが、下記の動画の通り、競馬オウンドメディア最強の”大根おろし”様と一緒に競馬できたことが最大級に嬉しいことでした。自分が好きで、ファンの方と一緒に競馬できた経験は、本当にメディア運営していてよかったと思います。
他にも、みんなのアイドル”さなびっち”様、馬主目線様、みれち様、鈴木様、ヨクエロ単勝千円マン様等非常に素晴らしい方々と競馬ができたので最高でした。チャンネル登録者数は1万人を目標としてましたが、6500人とまだまだ努力不足でした。
今年はこのYouTubeを本気でやります。
また、ある方と業務提携もして、他の方の競馬YouTubeとは差別化して突っ込んでやります。真面目に1万人突破を目指して週2回配信を目標とする予定です。とにかく皆様の役に立つ予想ができるようにしたいと思いますので是非チャンネル登録をお願い致します。
そんなことより中山競馬編を早く編集しなければ・・・
編集できるって方是非メールください!w
LINE@
LINE@ですね。昨年の目玉企画として、”BEST BUY”で予想配信を土日にしました。
このLINEでの予想成績は下記です。
嘘偽りなく、全てLINE@のホーム画面にも記載してますので是非粗探しください。透明性確保の為、ダブルチェック頂きたい気持ちのほうが実は大きいですw
LINE@自体は素晴らしいツールと思いますので2020年も継続します。
ただし、問題点は現在7000人近くいるこのLINE配信ですが、1月14日以降精度改定により最悪の事案が発生します。送付すればするだけお金がかかるというルールになり毎月このペースの配信は不可能です。その為、土日に片方だけ何かしらの配信をするように致します。
嘘だと思われる方がいらっしゃいましたら是非下記リンクをご確認ください。
https://www.linebiz.com/lineat_migration/
https://www.lykaon-search.com/seo/line
2020年抱負
今年も競馬を楽しんで、楽しんで、人生の一部にし、楽しんだプロセスを皆様に発信するメディアであり続けます。
前述の通り、2019年は4つのメディアで色んな経験ができましたので、上記メディアの配信を続ける予定です。
但し、今年はオリンピック。せっかくなので5つ目のメディアにも挑戦したいと思います。
名付けて、
5つの輪戦略
です。昨年は、4つの輪で、競馬を通じて色んな輪ができました。5つ目の輪で確固たるK-BA LIFEを築きたいと考えております。また、5つ目のメディア配信についても、自分を更に成長させてくれると信じております。この5つ目の輪については、Youtubeで紹介予定ですので、是非お楽しみにしてくださいませ。
5つの輪戦略をまとめると下記です。
ブログ 例年通り
Twitter 例年通りですが頻度落とします
YouTube 本気でやります
LINE@ 配信内容及び頻度見直します
5つ目の輪 Youtubeでアップ予定ですのでチャンネル登録をお願い致します。
最後になりましたが、今年も実りのある1年にしていきたいと思っております。
今年一年が皆様にとりまして、素晴らしい年でありますようご祈念申し上げますとともに、本年も変わらぬご支援、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
2020年1月
K-BA LIFE
管理人 中の人
K-BA LIFEで競馬を楽しむ!!


◆競馬仲間と競馬を学ぶ!分科会制度
分科会では、競馬予想を深める為に、下記活動を実施しております!下記分科会で常に競馬で勝つための情報交換をしており、競馬仲間と深く学びたいという方のニーズにもお答えしますし、私も積極的に配信しております!馬場、展開、個性、必勝法に加えて、現在キル・ルメールの会も新たに構築しました。
◆皆で狂喜乱舞!!BESTBUY杯
このオンラインサロンの主目的は、全員が信念をもって勝負レースを発信できるようになることです。それを実現するために上記の分科会のアウトプットの場として、BESTBUY杯を毎月開催しております。このBESTBUY杯では、毎月優勝者には豪華景品も準備しておりますし、誰かの勝負レースで誰かが馬券を当てて、狂喜乱舞する。そして、その勝負レースの根拠で勉強して、また競馬が上手になる。そんな仕組みとなっております。入っていただければこの魅力に虜になるはずですので是非!
上記の他にも、復習コンテンツや重賞限定記事、K-BA LIFEのメモ帳等、オンラインサロンならではの仕掛けを多数発信しておりますので是非興味ある方は、現在、3日間無料お試しキャンペーン中!!なので、ご参加頂ければ幸甚です。競馬予想のプロセスを学ぶにはいい環境だと自負しております!
そして、オンラインサロンのようなデジタルコンテンツにびた一文お金は払いたくない!
ブログでも不十分だ!!という方には、お試し版であるLINEで最終レースにおける勝負レースの”ベスハメLINE版”も配信しておりますので是非!
この最終ベスハメもプロセスは、BESTBUYと同じですが、2021年2月11日時点での成績は下記の通りです!
14R配信し、5-3-3-3の成績であり、数値化すると下記の通り。
勝率36%、複勝率79%、単勝回収率200%
地味にいい予想できていると思いますし、どの予想も本気で予想してますので是非!