【データ】この条件は、キングカメハメハ産駒を買え!
どーもこんにちわ!K-BA LIFEの中の人です!
今週は、チャンピオンズカップですね!
注目は、勢いNo.1の若手有望株ノンコノユメ、JBCクラシックの覇者コパノリッキー、昨年度のチャンピオンズカップ覇者ホッコータルマエでしょう。
そんな中、現代競馬におけるミスプロ系統の代名詞であるキングカメハメハ産駒もホッコータルマエ、ダノンリバディ、ロワジャルダンと有力馬が出走します。
ダート王ホッコータルマエから、 今年の年度代表馬候補ラブリーデイとドゥラメンテ、短距離王ロードカナロア、までさまざまなタイプを輩出するキングカメハメハですが、現役時代のパフォーマンスも圧巻のものでした。 マイルカップからダービーの変則二冠達成に、神戸新聞杯も圧勝。
圧倒的な能力で古馬制圧を目指していた時に、怪我で引退でした。
当時私は、マツクニ厩舎のこの変則二冠に挑戦したクロフネ、タニノギムレット、キングカメハメハと立て続けに名馬クラスが怪我をしたことにより、マイルカップは○外馬限定にしろ!と恥ずかしいことを叫んだことは未だに黒歴史です。
キングカメハメハといえば、やはり日本ダービーが印象的です。
ダービーレコードでの勝利に痺れました。
翌年のディープインパクトとのダービー馬対決は、見れませんでしたが、同期のハーツクライの活躍を見ればキングカメハメハが現役であれば。。
と思うこともありました。
しかし、現役で対決できませんでしたが、その子供達が熾烈な戦いを見せています。
日本ダービーでは、キズナやディープブリランテが勝ったり、ドゥラメンテが勝ったり、先週のジャパンカップでは、1番人気のキングカメハメハ産駒をディープインパクト産駒が完封しましたし、本当に競馬の血というのは、面白いです。
驚くことは、キングカメハメハとディープインパクトは、両馬ともに金子真人さんがオーナーということにも驚きです。個人馬主でここまで活躍しているのは、偉大です。 父ディープインパクト母父キングカメハメハ等も最近多いですし、物凄いことだと思います。
ちなみにキングカメハメハ産駒とディープインパクト産駒の東京2400m成績を比べてみました。
キングカメハメハ産駒の東京2400m成績
コース | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
東京・芝2400 | 15- 9- 9-101/134 | 11.20% | 17.90% | 24.60% |
ディープインパクト産駒の東京2400m成績
コース | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
東京・芝2400 | 21- 13- 14-103/151 | 13.90% | 22.50% | 31.80% |
どちらもいい成績ですが、ディープインパクト産駒のダービーコースでの成績の方がいい成績ですね。 では、そのオールラウンダー性故に、買い時の難しいキングカメハメハ産駒の買い時を考察したいと思います。 今回は、過去デビューしたキングカメハメハ産駒全頭のデータから考察しています。
芝・ダート適正
ここまでかと思うくらい、どちらでも問題ない成績です。 未勝利でのダート代わりや芝代わりは、買えそうですね。
馬場状態 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
芝 | 694- 608- 590- 4835/ 6727 | 10.30% | 19.40% | 28.10% |
ダート | 558- 489- 481- 3702/ 5230 | 10.70% | 20.00% | 29.20% |
騎手成績
騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
岩田康誠 | 75- 53- 38-203/369 | 20.30% | 34.70% | 45.00% |
浜中俊 | 56- 43- 44-224/367 | 15.30% | 27.00% | 39.00% |
武豊 | 53- 34- 30-125/242 | 21.90% | 36.00% | 48.30% |
福永祐一 | 50- 38- 35-197/320 | 15.60% | 27.50% | 38.40% |
川田将雅 | 50- 27- 24-170/271 | 18.50% | 28.40% | 37.30% |
蛯名正義 | 42- 33- 31-177/283 | 14.80% | 26.50% | 37.50% |
和田竜二 | 41- 41- 36-217/335 | 12.20% | 24.50% | 35.20% |
四位洋文 | 35- 27- 25-155/242 | 14.50% | 25.60% | 36.00% |
小牧太 | 34- 23- 16-144/217 | 15.70% | 26.30% | 33.60% |
横山典弘 | 31- 39- 26-136/232 | 13.40% | 30.20% | 41.40% |
調教師×騎手
やはりゴールデンコンビが上位に並んでいます。
騎手, | 調教師 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
小牧太 | 橋口弘次 | 18- 9- 8-47/82 | 22.00% | 32.90% | 42.70% |
四位洋文 | 昆貢 | 17-11-10-40/78 | 21.80% | 35.90% | 48.70% |
吉田豊 | 尾形充弘 | 17-11- 2-46/76 | 22.40% | 36.80% | 39.50% |
川田将雅 | 池江泰寿 | 10- 6- 2-18/36 | 27.80% | 44.40% | 50.00% |
蛯名正義 | 国枝栄 | 9- 2- 3-15/29 | 31.00% | 37.90% | 48.30% |
川田将雅 | 松田博資 | 9- 1- 7-35/52 | 17.30% | 19.20% | 32.70% |
池添謙一 | 鶴留明雄 | 8- 7- 6-13/34 | 23.50% | 44.10% | 61.80% |
岩田康誠 | 角居勝彦 | 8- 1- 1- 3/13 | 61.50% | 69.20% | 76.90% |
浜中俊 | 石坂正 | 7-10- 4-29/50 | 14.00% | 34.00% | 42.00% |
岩田康誠 | 松田国英 | 6- 6- 4-19/35 | 17.10% | 34.30% | 45.70% |
クラス別成績
どのクラスでもオールラウンダーに恥じない成績を残しています。
クラス | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
新馬 | 90- 90- 95- 625/ 900 | 10.00% | 20.00% | 30.60% |
未勝利 | 418- 345- 325-2816/3904 | 10.70% | 19.50% | 27.90% |
500万下 | 362- 314- 342-2541/3559 | 10.20% | 19.00% | 28.60% |
1000万下 | 185- 173- 153-1116/1627 | 11.40% | 22.00% | 31.40% |
1600万下 | 87- 68- 58- 592/ 805 | 10.80% | 19.30% | 26.50% |
OPEN特別 | 60- 63- 44- 443/ 610 | 9.80% | 20.20% | 27.40% |
G3 | 39- 40- 31- 311/ 421 | 9.30% | 18.80% | 26.10% |
G2 | 19- 13- 20- 174/ 226 | 8.40% | 14.20% | 23.00% |
G1 | 18- 11- 23- 153/ 205 | 8.80% | 14.10% | 25.40% |
重馬場適正
どんな馬場でも問題ないですね・・・
馬場状態 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
芝・ 良 | 576- 501- 475-3919/5471 | 10.50% | 19.70% | 28.40% |
芝・稍重 | 74- 69- 70- 566/ 779 | 9.50% | 18.40% | 27.30% |
芝・ 重 | 31- 31- 34- 260/ 356 | 8.70% | 17.40% | 27.00% |
芝・不良 | 13- 7- 11- 90/ 121 | 10.70% | 16.50% | 25.60% |
馬場状態 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
ダ・ 良 | 353- 312- 313-2350/3328 | 10.60% | 20.00% | 29.40% |
ダ・稍重 | 95- 85- 90- 635/ 905 | 10.50% | 19.90% | 29.80% |
ダ・ 重 | 78- 53- 48- 465/ 644 | 12.10% | 20.30% | 27.80% |
ダ・不良 | 32- 39- 30- 252/ 353 | 9.10% | 20.10% | 28.60% |
競馬場別
福島、京都、中山の成績がいいところを見ると、小回りがいいのではと思います。そういう意味では、器用で瞬発力のあるタイプが多いといえます。
場所 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
札幌 | 55- 44- 54- 400/ 553 | 9.90% | 17.90% | 27.70% |
函館 | 51- 51- 47- 378/ 527 | 9.70% | 19.40% | 28.30% |
福島 | 81- 53- 43- 483/ 660 | 12.30% | 20.30% | 26.80% |
新潟 | 116- 86- 95- 777/1074 | 10.80% | 18.80% | 27.70% |
東京 | 169- 182- 176-1383/1910 | 8.80% | 18.40% | 27.60% |
中山 | 173- 150- 122-1039/1484 | 11.70% | 21.80% | 30.00% |
中京 | 81- 69- 70- 605/ 825 | 9.80% | 18.20% | 26.70% |
京都 | 246- 219- 201-1531/2197 | 11.20% | 21.20% | 30.30% |
阪神 | 195- 168- 191-1471/2025 | 9.60% | 17.90% | 27.40% |
小倉 | 111- 95- 92- 704/1002 | 11.10% | 20.60% | 29.70% |
さらにコースと距離別で考察してみます。 芝では、東京マイルが勝ち星が1番多いです。しかし、勝率という意味では、福島、小倉、中山、京都内回りが多いです。距離としてもスプリントから2000mで、素晴らしい成績です。
芝コース
コース | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
東京・芝1600 | 33- 32- 28-234/327 | 10.10% | 19.90% | 28.40% |
小倉・芝1200 | 28- 21- 32-174/255 | 11.00% | 19.20% | 31.80% |
福島・芝1200 | 28- 16- 12-130/186 | 15.10% | 23.70% | 30.10% |
中山・芝1600 | 27- 32- 15-167/241 | 11.20% | 24.50% | 30.70% |
京都・芝2000 | 27- 16- 14-132/189 | 14.30% | 22.80% | 30.20% |
中山・芝2000 | 25- 19- 19-145/208 | 12.00% | 21.20% | 30.30% |
阪神・芝1800外 | 24- 29- 22-184/259 | 9.30% | 20.50% | 29.00% |
京都・芝1800外 | 24- 22- 25-146/217 | 11.10% | 21.20% | 32.70% |
新潟・芝1800外 | 24- 15- 14- 97/150 | 16.00% | 26.00% | 35.30% |
小倉・芝2000 | 22- 12- 13- 97/144 | 15.30% | 23.60% | 32.60% |
ダートコース
ダートコースは、芝コースと異なり1600mから1800mに勝ち星が集中しています。1800mというと今週のチャンピオンズカップがそうですね!
コース | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
京都・ダ1800 | 73- 48- 40-319/480 | 15.20% | 25.20% | 33.50% |
中山・ダ1800 | 55- 47- 28-257/387 | 14.20% | 26.40% | 33.60% |
阪神・ダ1800 | 51- 39- 49-328/467 | 10.90% | 19.30% | 29.80% |
新潟・ダ1800 | 35- 21- 29-186/271 | 12.90% | 20.70% | 31.40% |
東京・ダ1600 | 29- 37- 31-274/371 | 7.80% | 17.80% | 26.10% |
小倉・ダ1700 | 29- 33- 22-232/316 | 9.20% | 19.60% | 26.60% |
京都・ダ1400 | 23- 22- 28-174/247 | 9.30% | 18.20% | 29.60% |
阪神・ダ1400 | 23- 18- 30-165/236 | 9.70% | 17.40% | 30.10% |
中山・ダ1200 | 23- 18- 16-145/202 | 11.40% | 20.30% | 28.20% |
福島・ダ1700 | 22- 22- 13-122/179 | 12.30% | 24.60% | 31.80% |
ちなみに今週行われる中京ダート1800mは、下記です。 ロワジャルダン、ホッコータルマエ、ダノンリバティが出ればどれか1頭は3着以内にきそうな成績です。
コース | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
中京・ダ1800 | 12- 13- 13-114/152 | 7.90% | 16.40% | 25.00% |
芝 母父
母父サンデーサイレンスのスピード×ミスプロのパワーがあれば無敵ですね。ストームキャットも忘れてはいけません。新聞で母父サンデーサイレンスを見れば、とりあえず塗っておけばいいと思います。
母父馬 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
サンデーサイレンス | 252- 230- 223-1616/2321 | 10.90% | 20.80% | 30.40% |
フジキセキ | 32- 29- 26- 211/ 298 | 10.70% | 20.50% | 29.20% |
ダンスインザダーク | 26- 14- 13- 140/ 193 | 13.50% | 20.70% | 27.50% |
トニービン | 22- 18- 20- 100/ 160 | 13.80% | 25.00% | 37.50% |
Storm Cat | 19- 9- 7- 66/ 101 | 18.80% | 27.70% | 34.70% |
ノーザンテースト | 13- 16- 13- 140/ 182 | 7.10% | 15.90% | 23.10% |
A.P. Indy | 12- 5- 8- 77/ 102 | 11.80% | 16.70% | 24.50% |
アグネスタキオン | 11- 10- 13- 97/ 131 | 8.40% | 16.00% | 26.00% |
フレンチデピュティ | 11- 4- 2- 46/ 63 | 17.50% | 23.80% | 27.00% |
Silver Hawk | 10- 7- 4- 41/ 62 | 16.10% | 27.40% | 33.90% |
ダート 母父
母父馬 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
サンデーサイレンス | 170- 155- 126-1026/1477 | 11.50% | 22.00% | 30.50% |
ブライアンズタイム | 37- 19- 32- 144/ 232 | 15.90% | 24.10% | 37.90% |
フジキセキ | 22- 18- 22- 121/ 183 | 12.00% | 21.90% | 33.90% |
Boundary | 13- 8- 12- 36/ 69 | 18.80% | 30.40% | 47.80% |
ダンシングブレーヴ | 11- 9- 5- 52/ 77 | 14.30% | 26.00% | 32.50% |
ダンスインザダーク | 10- 11- 18- 97/ 136 | 7.40% | 15.40% | 28.70% |
フレンチデピュティ | 10- 11- 6- 40/ 67 | 14.90% | 31.30% | 40.30% |
Saint Ballado | 10- 8- 8- 48/ 74 | 13.50% | 24.30% | 35.10% |
Rahy | 10- 5- 3- 36/ 54 | 18.50% | 27.80% | 33.30% |
ジェニュイン | 8- 8- 8- 20/ 44 | 18.20% | 36.40% | 54.50% |
ダートで母父ジェニュインいれば、なにがなんでも塗ること。
結論
こうしてみてもキングカメハメハ産駒の買い時というのは、はっきりと見えないほどのオールラウンダーっぷりでした。
そんな中でも目立っており、個人的に推奨するのは下記です。
- 京都、中山、小倉、福島の1200m~2000mコース
- 母父にサンデーサイレンス系、又は、芝はストームキャット、ダートであれば母父ジェニュイン
以上です。