
【コース分析】新潟競馬場【ヤリ馬主】
どーもこんにちわ!K-BA LIFEの中の人です!
中央競馬の全コース分析をどの競馬サイトよりも使いやすいものを意識しています。
ここで紹介するデータは、他の競馬サイトでは表面的なデータだけを紹介しているような分析ですが、K-BA LIFEではもう一つ突っ込んだ分析を実施しております。是非、開催時にご活用頂ければと存じます。分析内容は、下記です。
・競馬場コース分析
レースラップは過去5年のクラス別ラップを紹介しておりますので、基準タイムがわかるようになっておりますし、狙い目をコースレイアウトから説明しております。
・馬主協会+ご当地ヤリ馬主紹介
・その他データは、ディープインパクト産駒がデビューした2010年以降のデータで全距離の傾向分析
*母数の少ないデータはバラツキとして除外。
目次
新潟競馬場コース傾向と対策
コース概要
・日本唯一の直線レースあり
・日本最大の外回りコース
1周2223m
直線658m
・3〜4コーナーにて下り坂となり、加速した状態でフラットかつ長い直線であり、上がりタイムは格段に速い。
・内回りの直線は、358mとなっており、中山競馬場よりも長い。
・ダートコースは、東京、中京に次いで③番目に長い。
*画像はJRA公式サイトより。
新潟馬主協会+ヤリ馬主
新潟馬主協会の名簿を見ていると下記に驚きました。
まずは、社台レースホースを筆頭に、G1レーシング、グリーンファーム等元祖社台グループが名を連ねております。さらには、現在大ブレイク中の里見オーナー夫妻。ダイワの大城オーナーもおり、かなりレベルの高い協会といえます。
ヤリ馬主
特に勝負仕掛けに見えるのは、グリーンファームと”ミエノ”で有名な里見”妻”の方。
単勝回収率も高く、常に勝負仕上げなのがよくわかります。
馬主 |
勝率 |
単勝回収値 |
社台レースホース |
10.30% |
75 |
グリーンファーム |
11.60% |
128 |
里見治 |
11.10% |
61 |
大城敬三 |
10.10% |
90 |
飯田正剛 |
5.90% |
94 |
飯塚知一 |
12.30% |
69 |
吉田和子 |
8.90% |
173 |
村木篤 |
12.10% |
79 |
薗部博之 |
13.00% |
98 |
里見美惠子 |
30.40% |
120 |
馬主協会名簿
[table id=29 /]新潟芝1000m傾向と対策
クラス別ラップ
その他データ
SS系よりは、ダート血統の活躍馬が多いように思います。
ちなみに直千レースでは、枠が最重要と言われておりますので、同様の条件で確認した結果。
やっぱり外が有利だということが判明しました。そりゃ荒れていない大外をまっすぐ走れるので、有利ですよね。
開幕後半でも開幕週くらいの馬場だと思います。
良馬場
枠番 |
勝率 |
単勝回収値 |
1枠 |
3.00% |
41 |
2枠 |
4.80% |
31 |
3枠 |
5.40% |
169 |
4枠 |
5.60% |
48 |
5枠 |
7.40% |
53 |
6枠 |
5.50% |
58 |
7枠 |
7.00% |
81 |
8枠 |
8.90% |
79 |
稍重〜不良馬場
枠番 |
勝率 |
単勝回収値 |
1枠 |
3.50% |
52 |
2枠 |
3.30% |
67 |
3枠 |
3.30% |
18 |
4枠 |
0.00% |
0 |
5枠 |
9.50% |
112 |
6枠 |
9.50% |
45 |
7枠 |
8.00% |
51 |
8枠 |
10.40% |
82 |
新潟芝1200m傾向と対策
クラス別ラップ
その他データ
新潟芝1400m傾向と対策
クラス別ラップ
その他データ
今は亡きアグネスタキオン、フジキセキ産駒が異常な強さ。
瞬発力が身上のサンデーサイレンスの後継とも言える名馬クラスのSS系がいいんでしょうね。
新潟芝1600m傾向と対策
クラス別ラップ
その他データ
マイルの稍重〜不良ではロベルトの血が爆発していますね。
また、前走上がり3ハロン1位の馬は、10回に1回は勝てるくらいそういう力を求められます。
新潟芝1800m傾向と対策
クラス別ラップ
その他データ
新潟芝2000m傾向と対策
クラス別ラップ(内回り
クラス別ラップ(外回り
その他データ
この距離になると母系にノーザンダンサーの血が必要なのでしょうか。
欧州の名馬の血の成績が光ります。
新潟芝2200m傾向と対策
クラス別ラップ
その他データ
稍重〜不良の際には、求められる血統傾向が全然違いますので要注意。
また、上がり3ハロンは最速を過去出した馬を買う必要があります。
新潟芝2400m傾向と対策
クラス別ラップ
その他データ
新潟ダート1200m傾向と対策
クラス別ラップ
その他データ
距離短縮組を狙う必要があります。
新潟ダート1800m傾向と対策
クラス別ラップ
その他データ