
【WEB開発】競馬サイト素人運営者がWordPressサイトテーマを変更してみた件【Theme Test Drive最高!】
どーもこんにちわ!K-BA LIFEの中の人です!
寒くなりましたので、衣替えの季節ですね。いきなり寒くなりましたので、皆様も御体調にはお気をつけください。
さて、この度、K-BA LIFEでは、サイトテーマの変更をしました。
サイトテーマは、今までstinger5というテーマを使用していたのですが
少しデザインに不満が出てきたので、より洗練されたデザインのテーマにしたいと思い、下記のTCD製GEOGEOUSに変更しました。
色々と検討して、ストークやハミングバードも意識したのですが、垢抜け度が桁違いなこのテーマに致しました。
画像がどかんと現れるトップ画面やスライドショーの感じ等、他の競馬情報サイトと比較しても抜きん出たデザインにできるのではと選定しました。
特にピックアップやおすすめ記事をアピールできる仕様もよかったです。変更の方法についても、下記に紹介します。意外と簡単でした。
テーマの選定とダウンロード
ここは、人それぞれです。自分の個性と合うものを選ぶべきです。
最近流行ってるものを下記に記載します。
・ストーク
・ハミングバード
・Senses Lite
・Silk Lite
お引越し用のプラグイン”Theme Test Drive”をインストール
このプラグイン最高でした。本当に簡単でしたので、下記にて紹介します。
”Theme Test Drive”の使い方
インストールしましたら、有効化します。
その後、外観に現れるTheme Test Driveをクリックします。
その後、変更したいテーマを選択します。
下記のように順番に設定します。設定前には、バックアップを忘れずに。
この有効化を押してからは、他人がアクセスしたら、現行のテーマが写り、
自分がアクセスしたら変更したテーマになっています。
ここで、編集をかけますが、テーマのオプションだけの変更としなければ、現行テーマにも影響が出ますので注意してください。
私が対応したのは、下記です。
・おすすめ記事の選定
投稿記事の一覧から記事を選定し、編集から選択します。
・メニューの調整
固定ページが勝手にメニュー頭にくるので、固定ページの親ページなどを調整しました。
・内部SEOの変更
・スマホ閲覧時のロゴ表示
・ウィジェットの変更
前までは、手作り感がでていたので、テーマ独自のものを採用し、統一感を出しました。ツイッターのタイムラインは、重いので削除しました。
・ロゴの変更
正方形だと違和感がありましたので、変更しました。使用したのは、フォトスケイプ。
これらを修正してから、下記画像の通り、解除します。
その後、世間に公開するためには、外観→テーマから、意中のテーマを有効化します。
あとは、自分のサイトを行ったり来たりして、しっかりと微修正してください。
裏環境で変更した時とは異なって、色々と微修正が必要ですよ!(特にgoogle系・・・
以上です!
K-BA LIFEの勝負レースコンテンツ
オンラインサロン”BESTBUY検討委員会”
K-BA LIFEの全てを詰め込んだコンテンツが、BESTBUY検討委員会です!
競馬を楽しみ、競馬を学び、競馬を愛す術全てを詰め込み、競馬仲間と”バイブレーション”を合言葉に狂喜乱舞するオンラインサロンになり、勝負レースの”BESTBUY”だけでなく、豊富なコンテンツを揃えております。
コンセプトは、全員が自信を持って勝負レースを発信できるようになることです。全力で勝負レースを発信し、全員で応援し、勝てば自分の馬券関係なく狂喜乱舞できる、そんな競馬の輪を体験できる仕組みを作り、競馬仲間が周りにいらっしゃらないという方は仲間ができるはずです!
【BEST BUY検討委員会】https://t.co/kKRhPfKcYi
— K-BA LIFE (@info00668106) December 3, 2021
12月も大人の青春を謳歌しませんか?
①現地でバイブレーション連呼
②焼肉屋で武史
③競馬場でブリッジ
④山小屋発止まらない持ち込み企画
その他にも真面目に勝負レースの予想、復習LIVE、馬券大会等。競馬を愛する人はここに一杯います。 pic.twitter.com/3imsZ2QiQv
K-BA LIFEの勝負レースを見るだけでなく、自分でも勝負レースをひねり出し、自分だけの宗教馬を作れることができる、そんな競馬サロンの運用を目指しておりますが、当然毎週発行しているK-BA LIFEの競馬新聞”バイブレーション競馬”も読み放題です。今年度は3日間無料キャンペーンも12月末まで実施予定ですので、是非!