
【きさらぎ賞】ラップ・血統分析&注目馬紹介【ラップを見れば簡単??】
どーもこんにちわ!K-BA LIFEの中の人です!
本日は、きさらぎ賞の事前分析を実施します。
いつものようにレースラップを分析し、その展開にあった血統の馬を推奨していきたいと思います。まずは、きさらぎ賞の特別登録馬を紹介します。
PR■■■■■■■■■■■■■
“大魔神”の愛称でお馴染み!
シュヴァルグランがジャパンCを
制してGI5勝目を上げた
≪JRA馬主・佐々木主浩≫
の【東京新聞杯・最終結論!】
■■■■■■■■■■■■■■■
きさらぎ賞2018の特別登録馬
注目は、ダノンマジェスティでしょう。血統もそうですが前走上がり33秒フラットは去年のサトノアーサーと同じように人気しそうですね。
馬名 | 父 | 母父 |
エポカドーロ | オルフェーヴル | フォーティナイナー |
オーデットエール | ハーツクライ | Sky Classic |
カクリョウ | ロードアルティマ | Masterclass |
カツジ | ディープインパクト | ホワイトマズル |
グローリーヴェイズ | ディープインパクト | スウェプトオーヴァーボード |
サトノフェイバー | ゼンノロブロイ | Distorted Humor |
スーサンドン | フサイチセブン | ダンスインザダーク |
スラッシュメタル | ワークフォース | Zenno Rob Roy |
ダノンマジェスティ | ディープインパクト | Essence of Dubai |
トーセンスーリヤ | ローエングリン | デュランダル |
ニホンピロタイド | ブラックタイド | スニッツェル |
ノーブルカリナン | ディープインパクト | Smarty Jones |
メイショウヒサカタ | シニスターミニスター | サンダーガルチ |
ラセット | モンテロッソ | アグネスタキオン |
レッドレオン | ディープインパクト | Smart Strike |
きさらぎ賞のラップ分析
きさらぎ賞のレースラップ分析をしますが、一目瞭然ですよね。
京都の外回り1800mですので、とにかく中間ラップが緩み上がり勝負になります。勝ち馬も切れ味を発揮した馬が多く、昨年のように重馬場の場合は、締まったペースになりますが、とにかく良馬場なら上がり勝負というのがこのレースの特性です。
きさらぎ賞の血統分析
上がり3ハロンで加速ラップを踏むレース傾向であるきさらぎ賞では、どのような血統に注目なのかをみていきたいと思います。
過去10年間をみていただくとディープインパクト産駒のためのレースのように思えるくらいディープインパクト産駒が勝利しています。一方で馬券的に勝負するのであれば平坦コースが得意なマンカフェ産駒や末脚勝負に強いSS系になっています。つまり変なことを考えずS S系を買いましょう。
種牡馬 | 着別度数 | 勝率 | 単勝回収値 |
ディープインパクト | 4- 4- 2- 6/16 | 25.00% | 68 |
マンハッタンカフェ | 2- 0- 0- 5/ 7 | 28.60% | 270 |
スペシャルウィーク | 1- 1- 0- 3/ 5 | 20.00% | 30 |
アグネスタキオン | 1- 0- 1- 2/ 4 | 25.00% | 530 |
ネオユニヴァース | 1- 0- 0- 2/ 3 | 33.30% | 460 |
フジキセキ | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.00% | 830 |
今年の出走馬では、ディープ産駒が多すぎなので少し考えないといけないです。
きさらぎ賞2018注目馬
今年のきさらぎ賞も間違いなく、中間が緩み上がり勝負になることが想定されます。
その為、切れ味重視で注目馬を選定したいと思います。
・グローリーヴェイズ
・ダノンマジェスティ
・ノーブルカリナン
この中でも前走、中間が緩む展開でも外外を回してしっかりとした末脚を繰り出した下記ブログランキング(B)で紹介している馬です。
仮に上がりがかかるような、タフなレースになるのであれば、レッドレオンは抑えておきたいですね。前走は、中間ラップが緩まない新馬戦にしてはタフなレースで勝ち切ったことは評価してもいいと考えます。
きさらぎ賞2018外厩情報
下記ブログランキング(B)で紹介している馬がノーザンファーム天栄仕上げです。
外厩情報を平場も含めてもっと知りたいという方には、下記で紹介している競馬セブンがオススメです。無料登録頂いた後、社台軍団の本音というコラムにて外厩リターン情報が紹介されております。
PR from 競馬セブン━━━━━━━━━━━
■第68回 東京新聞杯(G3)■
自信のペナルティ付き!もし、この
東京新聞杯を3点で獲れなければ
2018年の日本ダービーまでの
全GIを無料配信いたします
━━━━━━━━━━━━━━━━━
安田記念・ヴィクトリアマイルのGIと同じ舞台、東京芝1600Mで行われるマイル路線での重要な一戦である。過去の勝ち馬ではトロットサンダー、キングヘイロー、アドマイヤコジーン、ハットトリック、スズカフェニックス、ローレルゲレイロなどのG㈵馬を輩出。スプリント路線で活躍する馬も多くいる。
過去10年での人気別の成績では、1人気[0.1.2.7]、2人気[2.0.1.7]、3人気[2.1.0.7]と人気上位馬は4勝止まり。1人気は優勝がなく連対馬も1頭のみと大苦戦。平均配当では、馬連1万1490円、3連複7万9090円、3連単39万2940円と大波乱。2桁人気の伏兵では16年マイネルアウラート(11人気3着)、09年キャプテンベガ(15人気2着)、08年リキッドノーツ(13人気2着)、タマモサポート(12人気3着)などが馬券圏に好走しており波乱の立役者となっている。馬連万馬券が3度、3連単では10万馬券以上は3度、08年には254万馬券の特大馬券が飛び出している。
年齢別の成績では4歳馬[4.3.3.22]、5歳馬[2.3.6.32]、6歳馬[4.2.0.23]、7歳馬[0.2.1.30]、8歳上[0.0.0.12]となっており。4歳馬と6歳馬の活躍が目立つ。7歳以上の高齢馬からの優勝馬はなく4〜6歳馬が中心に。
昨年は◎エアスピネルからスバリ的中!今年は17年ヴィクトリアマイルの覇者アドマイヤリード、16年朝日杯FSの覇者サトノアーサーなどのGI馬やグレーターロンドン、クルーガー、ダイワキャグニーなどが出走。過去10年、1人気馬の勝利はなく波乱が多い東京マイル重賞。競馬セブンでは早くからここを目標に勝負仕上げで送り出される、とある陣営の勝負話や波乱の立役者となる穴馬の大駆け情報を独占スクープ!週末情報はお見逃しの無いようのご注意ください。
騎手・調教師・馬主・生産関係者と太いパイプを持ち、公にはならない裏情報を入手できる競馬セブンだからこそ、極秘情報を入手可能。今回無料登録をして頂いた方には情報は勿論のこと最終ジャッジの『東京新聞杯・3点勝負』を特別公開。情報配信は天候・馬場状態など、馬券に直結するありとあらゆる要素を加味したうえでジャッジするため、レース当日13:30頃の配信となるのでそれまでお待ち頂きたい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■第68回 東京新聞杯(G3)■
自信のペナルティ付き!もし、この
東京新聞杯を3点で獲れなければ
2018年の日本ダービーまでの
全GIを無料配信いたします
━━━━━━━━━━━━━━━
K-BA LIFEのオンラインサロン
オンラインサロン”BESTBUY検討委員会”
K-BA LIFEの全てを詰め込んだコンテンツが、BESTBUY検討委員会です!
競馬を楽しみ、競馬を学び、競馬を愛す術全てを詰め込み、競馬仲間と”バイブレーション”を合言葉に狂喜乱舞するオンラインサロンになり、勝負レースの”BESTBUY”だけでなく、豊富なコンテンツを揃えております。
コンセプトは、全員が自信を持って勝負レースを発信できるようになることです。全力で勝負レースを発信し、全員で応援し、勝てば自分の馬券関係なく狂喜乱舞できる、そんな競馬の輪を体験できる仕組みを作り、競馬仲間が周りにいらっしゃらないという方は仲間ができるはずです!
【BEST BUY検討委員会】https://t.co/kKRhPfKcYi
— K-BA LIFE (@info00668106) December 3, 2021
12月も大人の青春を謳歌しませんか?
①現地でバイブレーション連呼
②焼肉屋で武史
③競馬場でブリッジ
④山小屋発止まらない持ち込み企画
その他にも真面目に勝負レースの予想、復習LIVE、馬券大会等。競馬を愛する人はここに一杯います。 pic.twitter.com/3imsZ2QiQv
K-BA LIFEの勝負レースを見るだけでなく、自分でも勝負レースをひねり出し、自分だけの宗教馬を作れることができる、そんな競馬サロンの運用を目指しておりますが、当然毎週発行しているK-BA LIFEの競馬新聞”バイブレーション競馬”も読み放題です。
また、K-BA LIFEだけでなく参加者の皆様がオリジナルの勝負レースを作れるような予想に役立つツールも配信しております。
また、上記のような予想のプロセスを実践できる場もあり、楽しく競馬を学び・実践できる場を提供しております。
各種の予想コンテンツとオンラインサロンの比較表は下記の通りです。