有馬記念2017徹底分析+全頭一言コメント+有馬記念外厩

どーもこんにちわ!K-BA LIFEの中の人です!

今週は、朝日杯FSがありますが、気分は年末。仕事も年末で忙殺されており、本日も残業のせいで全日本2歳優駿にて◎1着、◯3着で三連単八千円ついたレースを買えずの嫌な流れがきております。この嫌な流れを断ち切るためには、時間に身を委ねるしかないのかもしれませんが、有馬記念2017の1週前分析とおまけで名古屋グランプリ2017の予想をしていきたいと思います。

朝日杯FS2017は、下記で分析しております。

【中央競馬予想】朝日杯FS2017の傾向と対策と外厩【阪神JF週の回顧】

それでは、まずは有馬記念の1週前事前分析を実施します。年末最後の大勝負ですので、ホープフルSや東京大賞典を賭けての勝負をしたいと思いますので、全力で予想していきます。そしておまけで名古屋グランプリの予想をします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━

   ■第26回 有馬記念(G1)■

自信のペナルティ付き!もし、この
  有馬記念を3点で獲れなければ
  2018年の日本ダービーまでの
  全GIを無料配信いたします

  →3点勝負買い目を無料公開

━━━━━━━━━━━━━━━

有馬記念2017 特別登録馬全頭一言コメント

有馬記念ですし、全頭しっかりとコメントしておきましょうか。

カレンミロティック

流石に往年の力は・・・

キタサンブラック

ラストラン。昨年は、2着のこのレース。実は有馬記念や宝塚記念のようなコーナーが多いコースは不得意疑惑。但し、ラストランに向けて鬼仕上げとのこと。

昨年との変化点は、天皇賞秋での消耗、ジャパンカップで昨年より仕上げ不足、サトノダイヤモンド不在。今年も去年やられたサトノチームプレイをうまく交わせるかが大切そうですね。

クイーンズリング

中山大得意。軽視は禁物。

サウンズオブアース

血統◯で、有馬記念で2年前は差のない2着。しかし昨年は圧巻の末脚を披露したJCを見る限りでは、本調子ではないのかも。

サクラアンプルール

中山得意ですが、距離長い。

サトノクラウン

雨が降れば本命候補。弥生賞の走りからも中山問題なし。クロニクルのアシストあれば面白い。

サトノクロニクル

ローテーションからも少ししんどそうですし、去年のノブレスの位置づけ?!

シャケトラ

中山代わりは大幅プラス。注目しています。

シュヴァルグラン

中山代わりは昨年のレースを見るとマイナス。但し、力はつけていますので昨年と同じ物差しで測るのは危険。

スワーヴリチャード

中山代わりはマイナス。ハーツクライ産駒多いですが、ジャスタウェイでも4着でしたし。。。

トーセンビクトリー

力不足でしょうが、この一族は有馬記念3着にくるんですよ・・・

ブレスジャーニー

前走良かったですが流石に・・・

ミッキークイーン

昨年5着。叩き良化型で、前走も唯一後ろから差し込んできたので、力は通用します。宝塚記念で3着ですし、普通にきそう。

ヤマカツエース

昨年4着。前走で人気落ちなら狙いたいですが、枠の助けは必要。

ルージュバック

騙されるのはもういいでしょう。おそらく天栄でリラックス?

レインボーライン

雨が降れば◎候補。前走も上がり最速で常に展開の助けが必要で菅、力は上位。

有馬記念のレース傾向

有馬記念がどのようなレースなのかを分析していきたいと思います。

まずは、過去10年間のレースラップを分析したいと思います。

よく見ていたければわかりやすいと思いますが、強烈な先行馬が緩めない限りは、6ハロン、7ハロンあたりが一気に緩むのが有馬記念です。

そのため、レースラップを見ても後傾ラップとなり、持続力勝負になります。例外なくラスト1000mから一気にペースが上がります。それまでのペース次第では、3歳時のオルフェーヴルやジェンティルドンナが勝利した有馬記念のように、どうしてもスローの瞬発力勝負になりますのでそういう展開も視野に入れながら予想をしなければいけません。

さて、今年については、どうでしょうか。

有馬記念は、近年では、ゴールドシップの存在から中間ラップが締まったレースになっていました。有馬記念は、ドリームレースであり、影響力のある1頭がレースラップを左右できてしまうレースでもあります。今年の展開を予想する上で、重要なのは、どんな逃げでもラップを緩めない鬼ラップを出すキタサンブラックとそのキタサンブラックを潰そうとするサトノ勢でしょうか。

そう考えると近年では、2016年、2015年、2013年、2012年のレースのように締まったペースになると想定できます。締まったタフなレースの流れでも、最後の1000m持続力ある末脚を出し続けれる馬が有力となってきます。そのため、スパッと切れるタイプの馬よりは、ジリジリと長い脚を使える馬を積極的に狙っていけばいいと考えます。そこらへんの分析は、来週やっていきたいと思います。

次に血統を見ていきたいと思います。有馬記念は、近年、オルフェーブルやゴールドシップが活躍していることからステイゴールド産駒が注目されていますが、10年の成績は、下記の通りです。

種牡馬

着別度数

単勝回収値

ステイゴールド

 4- 1- 2- 9/16

65

ディープインパクト

 2- 0- 0-14/16

70

ネオユニヴァース

 1- 1- 0- 4/ 6

140

アグネスタキオン

 1- 1- 0- 1/ 3

86

サンデーサイレンス

 1- 0- 3- 4/ 8

653

スクリーンヒーロー

 1- 0- 1- 0/ 2

850

スペシャルウィーク

 0- 2- 0- 4/ 6

0

キングカメハメハ

 0- 1- 3-11/15

0

ブラックタイド

 0- 1- 1- 1/ 3

0

ハーツクライ

 0- 1- 0- 7/ 8

0

King’s Best

 0- 1- 0- 2/ 3

0

ドリームウェル

 0- 1- 0- 0/ 1

0

ざっと見るとやはりステイゴールド産駒はすごいですね。但し、単勝回収を見るとそこまで優秀ではないことがわかります。ネオユニヴァース産駒は、中山競馬場やはり得意ですので、注意はしないといけないかもしれません。

次に母系を見ていきましょう。

メジロマックイーンはさすがですが、ドリームジャーニー、オルフェーヴル、ゴールドシップなんでしょうね。ぱっと見は、ノーザンダンサーに代表される欧州スタミナ血統に注目でしょう。

母父馬

着別度数

メジロマックイーン

 4- 0- 2- 4/10

ノーザンテースト

 1- 1- 3- 6/11

キョウワアリシバ

 1- 0- 1- 0/ 2

Machiavellian

 1- 0- 0- 3/ 4

Bel Bolide

 1- 0- 0- 2/ 3

Orpen

 1- 0- 0- 0/ 1

Bertolini

 1- 0- 0- 0/ 1

血統的には、偏りが見えるので、母数を増やして、2010年以降の中山競馬2500mの血統分析をしたいと思います。

種牡馬としてのベスト10は下記です。

種牡馬

着別度数

単勝回収値

ステイゴールド

 18- 10- 11- 76/115

71

ハーツクライ

  7-  8-  4- 36/ 55

86

ディープインパクト

  4-  2-  5- 39/ 50

102

シンボリクリスエス

  3-  6-  2- 32/ 43

36

キングカメハメハ

  3-  5- 10- 50/ 68

107

ネオユニヴァース

  3-  4-  3- 18/ 28

155

キングヘイロー

  3-  4-  0- 16/ 23

90

ゼンノロブロイ

  3-  0-  0- 29/ 32

55

ニューイングランド

  2-  2-  3-  5/ 12

1432

クロフネ

  2-  1-  0-  7/ 10

84

ここでもステイゴールド産駒が爆発的に活躍しておりますが、単勝回収を見ると旨味がないことがわかります。ハーツクライ産駒が勝ち星が次に多いのですが、実力以上ということは回収値を見てもわかります。逆にネオユニヴァース産駒やキンカメ産駒やディープ産駒は意外と狙い目です。

母系を分析していきます。

母父馬

着別度数

サンデーサイレンス

 7- 9- 9-73/98

トニービン

 5- 0- 3-32/40

エルコンドルパサー

 4- 1- 4-15/24

ダンシングブレーヴ

 3- 1- 3-12/19

メジロマックイーン

 3- 0- 3-10/16

Nureyev

 3- 0- 0- 4/ 7

ノーザンテースト

 2- 4- 1-18/25

エリシオ

 2- 3- 2- 6/13

アサティス

 2- 2- 2- 6/12

Sadler’s Wells

 2- 2- 1-11/16

普通にノーザンダンサー天国でした。これはもう間違いありませんね。今年の有馬記念において血統的な注目馬は、下記ブログランキング(A)で紹介中です。


中央競馬ランキング

 

PR from うまコラボ【有馬記念2017】なぜ勝てる?勝てる買い目を無料でプレゼント!

これで、朝日杯FS(G1)も有馬記念(G1)も勝てる可能性が極めて高い!
最大の利点は継続的に勝ち続けられるかもしれない!

なぜ勝てるのか?根拠があります。

その買い目は、指数サイトのコラボ指数を使っている50,000人中、
「月間回収ランキング 上位者の買い目」です。

プロの予想は当たる?新聞の印は当たる?違いますね。
【当たっている人の予想が当たるんです】
ーーーーーーーーーーーー
■12ヶ月連続プラス達成
■一発120万馬券獲得
■1日25レース的中
■回収率200%超え継続中
ーーーーーーーーーーーー
《12月の的中実績をピックアップ》

12/2  中山 4R  50,000円 的中!
12/2  阪神 6R  44,050円 的中!
12/3  中山 9R 128,660円 的中!
12/3  阪神 9R 326,560円 的中!
12/9  中山 9R  65,920円 的中!
12/9  中京 1R  30,430円 的中!
12/10 中山11R 105,610円 的中!
12/10 中京 1R 106,770円 的中!

「月間回収ランキング 上位者の買い目」無料プレゼント!
※期間限定ですのでご注意ください。
─━─━─━─━─━─━─━─━─
《 12/16(土)〜12/22(金)限定 》
 
   この競馬サイトで
超お得な年末イベント開催!
   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.collabo-n.com

  “的中馬券に直結”する
  \豪華特典をプレゼント/

 〜これがあればあなたも
  問答無用で競馬で勝ち組に〜

▼まずは無料でカンタン登録▼
https://www.collabo-n.com
─━─━─━─━─━─━─━─━─
※登録後、サイト内の【祭】で詳細説明してます。
※メールが届かない場合、迷惑メールも確認してください。

有馬記念2017外厩情報速報

ノーザンファームしがらきで仕上げた馬を下記で紹介しております。

・トーセンヴィクトリー

3着きそうな匂いがしてきました!

・2頭目は、人気必須のあの馬!

下記ブログランキング(A)で紹介中!


最強競馬ブログランキングへ

・3頭目は、人気薄で狙い目のあの馬!

下記ブログランキング(B)で紹介中!


中央競馬ランキング

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□

    第62回 有馬記念(G1)

  <<先着100名様限定!>>
【穴の1点馬券】を特別無料公開!

    →ココをクリック!

━━━━━━━━━━━━

名古屋グランプリ2017予想

◎下記ブログランキングで紹介中!


最強競馬ブログランキングへ

ダートの長距離といえば、以前もお世話になったあの馬!結構配当含めて狙えると思います。逆にこれくらい距離がないと厳しい馬です。少し狙いすぎかもしれませんが、一発狙います。

◯トップディーヴォ

▲タガノディグオ

△オールブラッシュ

注クリノスターオー