
【中山牝馬S】傾向分析&注目馬紹介【カワキタエンカいるなら簡単!?】
どーもこんにちわ!K-BA LIFEの中の人です!
中山牝馬S 2018の分析回です。
先ほど大作記事を作成したばかりでヘロヘロですので、簡単にいつものラップと血統から。結構自信ありですが、オッズが厳しそうです。
他の重賞レースは、下記より。
【金鯱賞2018事前予想】傾向分析&注目馬紹介【現地に行かなければならない理由がある】
目次
中山牝馬Sの傾向分析
ラップ分析
まずは過去の分析から。
逃げ馬次第ですが、後傾ラップになることが多いです。中山の内回りコースですが、中山のこの時期で3ハロン勝負になることが多いレースです。
今年のキーホースは、何と言ってもカワキタエンカ。いつも暴走気味に見えるカワキタエンカが、この距離を逃げる時は、だいたい中間ラップが緩みます。つまり中間緩んで最後の差し脚勝負になる可能性が高いです。
そういうレースでくる血統を探っていきましょう
中山牝馬Sの血統分析
過去5年で中間ラップが、緩んだ年は、2012年、2014年、2016年、2017年とあります。
その年に好走した馬の共通点は、血統的にも明確です。
2017年 1着トーセンビクトリー
2016年 1着シュンドルボン、3着メイショウスザンナ
2014年 2着ケイアイエレガント
2012年 1着レディアルバローザ 3着エオリアンハープ
ここまで言えばわかりますよね。
そうです。キングマンボの血統がとにかく爆発的に活躍しております。
PR【重賞4レース予想】3連単を狙いやすいのは阪神スプリングジャンプ
的中に特化した予想。
3月3日(土)三連単・三連複44.4%、単勝80.6%という高水準の的中率を叩き出しました。
このデータを使って、今週の重賞「中山牝馬S」「阪神スプリングジャンプ」「フィリーズレビュー」「金鯱賞」をひも解いて行きたいと思います。
無料会員になれば誰でも今週から見れるデータなので、チェックしてみてください。
⇒ こちら
各レースの過去4年分をまとめてみました。
このデータで狙いやすいと分かるレースは「阪神スプリングジャンプ」です。
過去4年指数上位馬が馬券に絡んでいます。 そして、最も取りたいのは3連単ですよね。
週末までにじっくり研究したいと思いますが、現時点でわかっていることは過去4年1着から3着まで2014年の3着を除いて【赤文字の指数で馬券決着】している点。ここに注目です。
また、週末4重賞のうち「フィリーズレビュー」の予想は、サイト運営者「北条氏のブログ」にて日曜日お昼頃に無料公開されますので楽しみにしてみてください。
⇒ こちら
中山牝馬S2018注目馬
シナリオとしては、カワキタエンカが普通に逃げて、中間ラップが緩んでくれるのであれば、簡単です。下記の馬からくると想定されます。
・エンジェルフェイス
・トーセンビクトリー
・バンゴール
・マキシマムドパリ
この中でもコーナーワーク抜群で、距離短縮で参戦してくるこの馬は、絶対に軽視できません。下記ブログランキング(C)で紹介中!
中山牝馬S 2018外厩情報速報
ノーザンファーム天栄
・血統的にも好走できる素質があるこの馬も天栄仕上げです!下記ランキング(C)にて紹介しております!
・ワンブレスアウェイ
ノーザンファームしがらき
・シャルール
・下記ブログランキング(C)で紹介中の上記注目馬もしがらき仕上げです!
以上です!