【キーンランドカップ2019】キーンランドCを予想する前に絶対に知っておきたい3つのこと
どーもこんにちわ!K-BA LIFEの中の人です!
土曜競馬は予想としては非常にいい成績を残せたのですが、日曜競馬は、勝負レースのサンキューユウガが1着でしたが、前日10倍あったオッズがレース前に2.9倍となってしまい、3連複の馬券に変更したところ不的中。この嫌な流れを切る為に、小倉9Rの宗教馬10人気カムカムに倍プッシュしたところ4着。凄まじい嫌な流れで重賞も連敗、新潟最終の直千でも枠連を外し、札幌最終は種銭がなくなり予想した馬が複勝2.9倍の3着といいところ無し。
これは呪われている流れですが、夏の終わりまでにうまく断ち切りたいところですね。札幌記念が終わってしまいましたがまだまだ季節は夏競馬!!今週も重賞”キーンランドカップ”がございますので、予想する前に絶対に知っておきたい3つのことを紹介します。
目次
キーンランドカップ2019 特別登録馬
サマースプリント制覇を狙うセインコウセイ、ライオンボス、アスターペガサスあたりが勝負気配として注目ではないでしょうか。
馬名 | 父 |
---|---|
$アスターペガサス | Giant’s Causeway |
カイザーメランジェ | サクラオリオン |
クリーンファンキー | タイキシャトル |
サフランハート | アドマイヤオーラ |
シュウジ | キンシャサノキセキ |
セイウンコウセイ | アドマイヤムーン |
タイムトリップ | ロードアルティマ |
*タワーオブロンドン | Raven’s Pass |
ダイメイフジ | アグネスデジタル |
ダノンスマッシュ | ロードカナロア |
デアレガーロ | マンハッタンカフェ |
ナックビーナス | ダイワメジャー |
ハッピーアワー | ハービンジャー |
$パラダイスガーデン | Closing Argument |
ペイシャフェリシタ | ハーツクライ |
ホープフルサイン | モンテロッソ |
ライオンボス | バトルプラン |
*ライトオンキュー | Shamardal |
リナーテ | ステイゴールド |
キーンランドカップを予想する前に絶対に知っておきたい3つのこと
キーンランドCは末脚が重要
札幌1200mは、平坦コースであり先行馬の活躍が目立ちますが、前走上がり1位で上位の馬に注目です。
札幌競馬場は、全体的に丸く直線距離が短く、コーナー距離が長いことから、平坦小回りの印象以上に直線でのスピード力が重要となります。
過去10年のキーンランドカップのラップは下記です。
基本的には前傾ラップでありますが、前半と後半のラップ差がそこまでないので、スプリントレース特有の上がりのかかる持続力勝負であるものの、勝ち馬の上がりを見るとレース上がりよりも基本的には速い場合が多く、後半のコーナーでの加速力を求められるレースであることがわかります。
前走上がり1位で上位にきた馬の成績は非常に優秀であり、末脚が重要なレースといえます。
前走上がり1位の馬は、5-2-1-13と過去10年で半数が勝利しておりますし、単勝回収値は226円です。前走上がり1位馬でかつ上位にきた馬については更に成績がよく、下記のように好走馬多数です。
高松宮記念出走実績のある馬に注目
直線距離が長いスプリントレースで代表的なレースに”高松宮記念”があります。
キーンランドカップはコーナーが緩く、加速力が求められるレースであることからも高松宮記念と相関があるのかもしれません。単純にG1に出走できる実力馬なので素直に信頼ということかもしれませんが、このレースは高松宮記念に出走した馬が非常に活躍馬が多いので注目したいローテーションですね。
2014年
3着 マジンプロスパー
2015年
2着 トーホウアマポーラ
2017年
2着 ソルヴェイグ
3着 ナックビーナス
2018年
1着 ナックビーナス
上記の通りで過去5年で5頭馬券になっておりますので、注目したいです。
スプリントレースであるがサンデー系に注目
このレースはスプリント戦であり、ゴリゴリの米国系という印象がありますが、血統的に注目したいのはサンデー系。やはりコーナーでの加速力を発揮できるタイプが血統的にもいいのかもしれませんね。
特に、サンデー系でもマイル系のダイワメジャーやフジキセキといった馬を父に持つタイプの好走が目立っております。過去5年での父サンデー系の好走馬は下記です。
2014年
2着 父ディープインパクト
2015年
1着 父オンファイア
2着 父フジキセキ
2016年
1着 父ディープインパクト
2着 父キンシャサノキセキ
2017年
2着 父ダイワメジャー
3着 父ダイワメジャー
2018年
1着 父ダイワメジャー
3着 父ハーツクライ
上記の通り、米国系というよりはサンデー系のキレが求められるレースなのかもしれませんね!
キーンランドカップ 外厩分析
キーンランドカップで外厩仕上げ馬を調べたい場合は、無料で競馬セブンにて配信されております。競馬セブンを無料登録後にて無料コンテンツの社台軍団の秘話というコンテンツにアクセスしますと”社台外厩リターン”というコンテンツがありますので是非ご参照ください。