
【シンザン記念2021】最終予想&異常投票パトロール
どーもこんにちわ!K-BA LIFEの中の人です!
本日は3日間開催の2日目にある重賞競走シンザン記念の最終予想を紹介致します。
土曜競馬については、Twitterで限定公開している対抗馬一覧が結構穴馬も爆発しているのにも関わらず、馬券は微妙な買い方の差で不的中、本命馬はきても対抗馬がこないという事案がかなりの頻度で発生して発狂ムードでした。
◆中山対抗馬
1 ラインオブフェイト
2 ロイヤルダンス
3 ディベルティール
4 ラマトリス
5 レッジャードロ
6 エトワールマタン
7 アールランペイジ
9 ラフストリーム
10BESTBUY対象R
11BESTBUY対象R
12 アルディエンテhttps://t.co/arUN6KhUUm— K-BA LIFE (@info00668106) January 8, 2021
勝負レースについては、中山10R、中山11Rのインターミッションが全力案件でした。
中山10Rについては、イメルが緩い流れでも突き放すかと思いましたが、スタートで飛び跳ねるような形ですぐにポジションを上げるように競馬をしたことが全て。
中山11Rは、インターミッションから勝負して何事も起きませんでした。
勝負レースで突っ込むスタイルですのでこれは痛かったですが、気持ち切り替えていきたいですね!
シンザン記念の予想も時間かけて詰めたので是非最後までご高覧頂ければと存じます。
シンザン記念2021 予想
シンザン記念2021 予想
シンザン記念は、出世レースとしてジェンティルドンナ、アーモンドアイ、オルフェーヴルといった3冠馬輩出レースになっておりますが、今年は中京開催であり少し毛色が違いそう。そういう意味でも中京の特徴を踏まえての予想をする必要があります。
既に、簡単な傾向の整理と有力馬のポイントは下記で説明済みです。
【シンザン記念2021予想】中京開催のシンザン記念だからこそ買える馬
再度、簡単に整理しますと下記です。根幹距離にしては珍しく最初のコーナーまでの距離が短いコースレイアウトで、バックストレッチで緩い上り坂をゆっくりと進み、下り坂から徐々にペースが上がりますが、それでも急なペースアップでなく、直線勝負のようなラップになります。
その為、過去5年の中京1600mの古馬戦のみをピックアップしたのが下記です。
下級条件では露骨にスローペースの上り勝負ですが、古馬限定戦でも中間ラップがある程度緩んで、一気に加速するコースであることがわかります。
加えて、今の中京開催は時計が速いです。
京都金杯が1分33秒2、万葉ステークスが3分3秒9とかなりの速い馬場であることがわかりますし、未勝利戦の2000m戦でも2分前後の時計がでていることからも高速時計での適性も問われる馬場であることを踏まえての予想となります。
また進路については、やはり内の前で進路をとった馬が好走を続けており、大外一気では厳しい馬場です。というのも3~4コーナーの内がいいので内で脚を溜めながら尚且つスピードが落ちない馬場なので外を回すと遠心力と戦いながら距離も長く走る必要があるので厳しいです。そういう意味でも脚質等を考慮してこの予想にしました。
◎バスラットレオン
スローのマイル戦ならまず買えるのがこのバスラットレオン。前走朝日杯FSこそ買い時と考えて重い印を打っての4着。
新馬戦は超スローペースながら上り3ハロン33秒6と札幌1800m新馬戦で滅多に見ることができない時計での勝利。
続く札幌2歳ステークスは、新馬戦とは全く真逆のレースになり、35.0-36.9の超前傾ラップのレース。それでも逃げて最後まで脚を残して3着と好走。このペースで先行して突き抜けたソダシが1着、前傾ラップで厳しいペースの中で捲ってきたユーバーレーベンが2着ということを考えると、この逃げて3着はとにかく熱い内容ですし、出世レースでの上位進出は能力あることを証明しました。
また、この2戦で非凡な能力があることがわかるのは、2歳王者のソダシもそうですが、超スローの瞬発力戦と超前傾ラップの持続力戦で結果を出せているのは能力の証。
大きく負けた京都2歳ステークスは距離を更に伸ばしてのレースで、最後の直線いかにも距離が長い感じの垂れ方でした。距離短縮で初のマイルレースとなった朝日杯ではグレナディアガーズの後ろを追走して、初のマイル戦でもスピード負けせずに粘り込みました。
朝日杯FSでは速い馬場での対応もできましたし、中京マイルはある程度の中間ラップの緩みが生じるのでこの馬らしい追走と末脚を発揮できるでしょう。
脚質を考えても、最低限の枠を得ることができましたので、外々を回る心配もなさそうですし、同系馬不在。内の前をとることができればまず崩れないとみました。
自信の本命とします。
シンザン記念の対抗馬以外も記載した重賞完全予想については、検討委員会メンバー限定に配信しているバイブレーション競馬にて配信中!
重賞記事以外にも下記コンテンツを週末には配信予定です!現在、3日間無料体験中ですので是非!
異常投票パトロール
馬名 | 単勝 | 複勝 |
マリアエレーナ | 20万 | |
ククナ | 20万,100万 50万 ,40万 | 50万,20万 20万 |
シンザン記念2021 外厩情報
ノーザンファーム生産馬が秋の古馬芝G1レース完全制覇で終わった2020年。
伝説だらけのレースでしたが、やっぱりアーモンドアイ、クロノジェネシス、グランアレグリアを筆頭に強かったですね。これも外厩を含めたチームワークのなせる業ですね。
そんな東西金杯の外厩情報は、無料で競馬セブンにて配信されます。競馬セブンを無料登録後、金曜あたりに無料コンテンツの”社台軍団の本音”というコンテンツにアクセスしますと”社台外厩リターン”というコンテンツがありますので、そちらで外厩情報が確認できます。是非ご参照ください。

オンラインサロン機能を活かして、勝負レースを導くプロセスを多方面から学べるコンテンツとなっておりますし、馬券バトルを初めとして多数の企画も実施しております。
そして、オンラインサロンのようなデジタルコンテンツにびた一文お金は払いたくない!
ブログでも不十分だ!!という方には、お試し版であるLINEで最終レースにおける勝負レースの”ベスハメLINE版”も配信しておりますので是非!