
【テレ玉杯オーバルスプリント2020】最終予想と五重丸の一頭
どーもこんにちわ!K-BA LIFEの中の人です!
本日はテレ玉杯オーバルスプリント2020の最終予想と愛し続けた名馬の話をしたいと思います。
3日間開催が終わっても全く休む暇がないのはオーバルスプリントがあるからですね!
9月21日はJRAアニバーサリーですが、4連休最後のテレ玉杯オーバルスプリントの日には3歳の時から追っかけていた馬がついにJRAも含む交流重賞戦に初出走です。
中央競馬時代の3歳の時に、生涯馬券収支をおそらくプラスにしてくれたような特大万馬券の的中に加えて、その後もその気性とストライクゾーンの狭さ故に、走る時と走らない時が極端すぎて当たれば大万馬券・外れた大的中と繰り返してくれ、地方競馬に移籍してからも3連単2点で2度的中していい配当を与えてくれたりと、本当にファン思いのかわいいやつですね。
この馬が重賞で、中央の一線級とバチバチにやりあうのを考えると本当に面白いですよね。
ストライクゾーンは時計がかかる馬場かつ左回り、尚且つ機嫌がいい時というすさまじい狭さです。
そういう意味でも地方移籍はプラス。その後しっかりと連勝しているようにやはり重めの砂は合いますね。
3日間開催よりも火曜浦和が俄然楽しみになった。いや、地方交流重賞に地元最強厩舎で、このローテーションで出走??除外とかは笑えないですけど、重賞ですし100倍オッズで買えそうな予感。五重丸確定。理由はてんこ盛りありますが、競馬の楽しみは一頭の馬への理解と愛。それらも含めて五重丸。
— K-BA LIFE (@info00668106) September 16, 2020
そして、今回は狙ったように地元開催の距離短縮。この厩舎はこの距離の重賞の勝ち方を知っていますからね!
これまで地方で走ってきた距離はいかにも長かったので、ここで1400m戦は非常に熱い。地方移籍からこの距離を待っておりました。
予想云々でこの馬はいつ走るか本当にわからないので、買い目にはしっかりと入れたいと思います。
この馬については、下記の最終予想にも記載しますので、是非最後までご高覧ください。
テレ玉杯オーバルスプリントを購入するなら楽天競馬!
テレ玉杯オーバルスプリント購入するなら即パットよりも楽天競馬をオススメします!その理由は、なんと言ってもポイントでしょう!特に楽天ポイントは、楽天市場で使えるお金のようなものですし、とにかくイベントが多いです。日替わりポイントキャンペーンで時々還元率5%なんていう日もあるくらいです!そいう意味でも即パットでポイントなく競馬するよりは、楽天競馬で競馬される方が同じオッズで競馬をしており、控除率20%や30%でのマイナスサムでのオッズゲームをしているのですから断然お得です。
特に、楽天競馬でテレ玉杯オーバルスプリントを購入すると単複以外の馬券であれば10%の還元を受けることができる凄まじい還元率です。まだ登録されていない方はこれを機に楽天競馬を登録するべきだと考えております。注意点は日替わりエントリーは絶対に登録してくださいね!
テレ玉杯オーバルスプリント2020 最終予想
予想
ダート1400mは、中央競馬では1ターンのコースが多いのですが、地方競馬は往往にしてコーナーが4つです。
そしてこの浦和競馬の1400mは、当然のようにして、コーナー4つで、3ハロン目〜4ハロン目のラップタイムが12秒5前後まで落ちることが多いです。
コース形状としても、コーナーが300mと短く、バックストレッチも南関競馬で最短なので、ラスト3ハロンでのスパートをかけると非常に外に膨れやすく、ロスが多い競馬になります。
そう言う意味でも内枠の先行馬が有利になったり、外から捲れる器用な馬が相性がいいと考えられます。
ここからは予想ではなくなりますが、上記を考慮しても、冒頭紹介した愛し続けた名馬は、いくら単勝100倍以上の評価であっても、100円分くらいなら買えると信じてます。
というのも持ち味は左回りになると、コーナリングでの加速が絶妙に上手く、タイトなコーナーでも減速しないですし、今回は外目の枠。
上りのかかるレースになるのはもってこいで、高速時計になると全く勝負にならないのでとにかく時計のかかるレースになることを信じてます。
五重丸 ブラックジョー
前走は騎手ガチャで外れ。道中積極的に掛かりっぱなしで、直線では詰んでる内を選択してよく残しました。
今回は矢野騎手という名手を確保して、掛かる心配のない1400mへの距離短縮。まさしくこの馬の好走パターンです。
サヴィ、ノブワイルド、サクセスエナジーがいるなら掛かるようなペースにはならずに折り合いも苦労しないでしょう。
思い返せばブラッドストーンステークスも時計のかかる馬場で、逃げ馬多数の超前傾ラップで前の馬が崩れたところを大外から差す競馬。
この馬については、BEST BUY検討委員会で過半数の方が儲けてきた馬ですので、検討委員会中で現在”黒錠祭”として盛り上がってますw
個人的にもブラックジョーと狂喜乱舞した思い出が今重賞の舞台で爆発してます。
予想以上に愛。
これは贔屓目に応援したいという忖度の念を込めて、五重丸としました。
その他には、主に中央馬ですが、トップウイナー、ノブワイルド、サヴィ、サクセスエナジーのどの馬?!を詳細検討したいと思います。
トップウイナー
3連勝で5月の欅Sを制した素質馬。
重賞2戦で敗れているのはやはり時計が速すぎました。
プロキオンステークスはサンライズノヴァがダートなのに上り3ハロン34秒台の末脚が出たように軽い馬場で、クラスターカップは超高速馬場で有名な盛岡ダート。
浦和競馬場は時計もかかりますし、トップウイナー自身器用な馬で様々な距離、競馬場に対応できていることからもこのコース替わりはプラス。
左回りも4勝と絶好の舞台感ありますね。
ノブワイルド
2018年、2019年のオーバルスプリントの覇者で今年は3連覇がかかる状況ですが、今年8歳。
そろそろブラックジョーに小久保厩舎の看板は渡してもいいのではないでしょうか。(ブラックジョーも7歳)
しかしながら、近走を見てもさきたま杯3着で前走も勝利してることから衰えた様子はなく、例年と同様の習志野きらっとスプリントを勝利してからのローテーションも好感。
3枠3番の好枠も好材料ですし、逃げ切りできそうな体制ですね。
サヴィ
前走サマーチャンピオンで初重賞制覇。
オープン、重賞と連勝していることからも充実期に入ったようです。
あまり使い込めない馬で6歳ながらキャリアは16戦とこれからの馬ですね。
気がかりは和田騎手がトップウイナーをチョイスしたのか、それとも川田騎手がこの馬を選んだのか。
これまで手が合っていた騎手が離れるのは、中々悩ましいですね。
サクセスエナジー
オープン戦や地方交流重賞で数多くの馬券になっていることからも実績はノブワイルドについでますね。
2018年には浦和1400mのさきたま杯を制しており適性は十分。
同系馬が多数いるのですが、ハイペースの逃げでも大きく崩れないのも魅力。
時計のかかるコースであれば安定感あるので、前走で見限るのは危険でしょう。
最終的な買い目について
最終的な買い目については、ベスハメで15時に配信予定ですのでLINEへの友達登録をお願い致します。
LINEの友達登録すると、無料で、最終レースの勝負レース(パイセン、中の人)及び地方交流重賞、海外重賞を見ることができます!
是非、ベスハメを宜しくお願い致します!
K-BA LIFEのオンラインサロン
オンラインサロン”BESTBUY検討委員会”
K-BA LIFEの全てを詰め込んだコンテンツが、BESTBUY検討委員会です!
競馬を楽しみ、競馬を学び、競馬を愛す術全てを詰め込み、競馬仲間と”バイブレーション”を合言葉に狂喜乱舞するオンラインサロンになり、勝負レースの”BESTBUY”だけでなく、豊富なコンテンツを揃えております。
コンセプトは、全員が自信を持って勝負レースを発信できるようになることです。全力で勝負レースを発信し、全員で応援し、勝てば自分の馬券関係なく狂喜乱舞できる、そんな競馬の輪を体験できる仕組みを作り、競馬仲間が周りにいらっしゃらないという方は仲間ができるはずです!
【BEST BUY検討委員会】https://t.co/kKRhPfKcYi
— K-BA LIFE (@info00668106) December 3, 2021
12月も大人の青春を謳歌しませんか?
①現地でバイブレーション連呼
②焼肉屋で武史
③競馬場でブリッジ
④山小屋発止まらない持ち込み企画
その他にも真面目に勝負レースの予想、復習LIVE、馬券大会等。競馬を愛する人はここに一杯います。 pic.twitter.com/3imsZ2QiQv
K-BA LIFEの勝負レースを見るだけでなく、自分でも勝負レースをひねり出し、自分だけの宗教馬を作れることができる、そんな競馬サロンの運用を目指しておりますが、当然毎週発行しているK-BA LIFEの競馬新聞”バイブレーション競馬”も読み放題です。
また、K-BA LIFEだけでなく参加者の皆様がオリジナルの勝負レースを作れるような予想に役立つツールも配信しております。
また、上記のような予想のプロセスを実践できる場もあり、楽しく競馬を学び・実践できる場を提供しております。
各種の予想コンテンツとオンラインサロンの比較表は下記の通りです。