
【マイルチャンピオンシップ2019】最終予想&異常投票パトロール
どーもこんにちわ!K-BA LIFEの中の人です!
さぁ、今年の淀ラストG1は京都馬主協会のダノックスが本気を見せているマイルチャンピオンシップ2019ですね!
本日は淀の来賓席で競馬をしていたのですが、Best Buyの福島メインレースディバインフォースがスタートで全てが終了する大出遅れにより気分が萎えましたがマイネルサーパスでなんとか取り戻したのでよかったです。最終レースで結局負けたんですけどねws
そんな感じで土曜競馬も終えたので、今年の淀のG1を取るために全力で予想します。先週は◎ラッキーライラック、先々週は誰でもわかる◎アーモンドアイでしたのでG1連続予想的中に向けて気合いれていこうと思います。
注目はダノックス2頭のうちどっちなの!?って話があると思うのでそこらへんも詳細に考察しようかなと考えておりますので是非考察を読んでいただければと思います。マイルチャンピオンシップの最終予想は、マイルチャンピオンシップを予想する前に絶対に知っておきたい3つのこととマイルチャンピオンシップ全頭分析を元に基準となる予想をして、土曜日に現地で見た芝生の様子や勝ちポジションをベースに最終的な組み立てをしておりますので1週間かけて作り込んだ予想と思っていただければと思いますので是非ご高覧いただければと存じます。
また、馬チェラーや全国学生回収率GPでもマイルチャンピオンシップ2019の予想を頂きますので、こちらのブログで紹介を致します!それでは、マイルチャンピオンシップ2019の最終予想をどうぞ!
マイルチャンピオンシップ2019 外厩情報
近年の競馬は外厩なしには語れません。クラシックは当然全馬外厩仕上げ、天皇賞・秋も当然のように天栄仕上げのアーモンドアイ、ジャパンCの仮登録はほとんどノーザンファーム生産馬でした。天皇賞秋はレコード並みの決着でものすごく見ごたえのあるレースでしたね。圧勝でG1六勝目を達成したアーモンドアイはいまではかなり競馬ファンにも浸透してきた『外厩』という調整をおこなった馬です。
去年の菊花賞を3ヵ月ぶりの実戦で勝利したフィエールマンや秋華賞で勝利したクロノジェネシスも外厩仕上げですし、今や外厩は予想に欠かせないファクターになりました。
そんな外厩のお得な情報を無料でゲットできるサイトをご紹介します。
マイルチャンピオンシップの外厩情報は、無料で競馬セブンにて配信されます。競馬セブンを無料登録後、金曜あたりに無料コンテンツの”社台軍団の本音”というコンテンツにアクセスしますと”社台外厩リターン”というコンテンツがありますのでそちらで外厩情報が確認できますので、是非ご参照ください。
マイルチャンピオンシップ2019 予想
マイルCS2019 最終予想
マイルチャンピオンシップを予想する前にトラックバイアスをまずは分析しましょう。
京都のロング開催によりボコボコになっているのが淀ですが、今週からはCコース。内の荒れた馬場を柵でケアしているような形になります。
そんなマイルチャンピオンシップには勝ちポジションとなるトラックバイアスが毎年あるようです。昨年はご存知の通り、最内を通った馬が1-3着,一昨年は内から2頭目のポジションが1-4着。一昨年に関しては、レーヌミノルでもあわやというくらいにトラックバイアスが着順に影響しますし、その勝ちポジションを見つけるとぐっと馬券的中に結びつきます。
土曜日に現地で馬場を見た見解は、道中から3コーナーを内から2頭目のポジションが勝ちポジションのようです。これは全てのレースですが最内でポジションをとっている馬よりも内から2頭目のポジションの方がよく直線伸びています。おそらくですが、今年は大雨が続いた京都で、いよいよ内の馬場が詰んでいるのでしょう。実際はスタートしなければ勝ちポジションをとれるかどうかわからないのですが、この内から2頭目はきっちりと意識しておきたいですね。
そしてラップ的なトラックバイアスですが、レース上がりが34秒も緩んだ1200mしかないくらいで、平均の上がりが35秒台の非常に上がりがかかる馬場ですし、基本的には直線は外差しでした。逃げ馬も1頭のみで、ほとんどが差し馬でした。ただし、スパッと切れるような速い脚は必要ではないので、持続力を重視したいですね。
このような馬場でしたが、道中は内から2頭目で脚をためて直線外に出すような競馬が一番いいので、内2をとれる差し馬を探したいところです。
昨年は1-3着が内枠なので言わずもがな、一昨年のペルシアンナイトも同様に直線で外に振る競馬、サングレーザーはやりすぎってくらい内にへばりついて最後の直線だけ外に出しましたし、そういうコースであることがわかります。
ちなみに、毎度恒例で道中外にふって、大外ぶんまわししかできない馬は、4ハロンのロングスパート戦になるので、人気馬であっても吹き飛ぶのが京都外回りです。
これらのトラックバイアスを考慮した上での最終予想として重視したいのが、中距離実績になります。土曜京都外回りでは距離短縮組が非常に好走しておりました、2レースありましたが、京都7Rは1着のハッシュゴーゴーと3着のメイケイハリアーが距離短縮、10Rの比叡ステークスは1着のレッドレオンが距離短縮で1着でした。内回りでも3レースは1〜3着が距離短縮馬でした。ただでさえ上がりのかかるマイルチャンピオンシップに加えて、今年の京都の馬場がタフで上がりがかかるからこそ、距離短縮のローテーションである馬を重視したいと思います。
そういう意味でも最終結論は、下記です。
◎ダノンプレミアム
京都馬主協会のダノックス2頭出しで本命は、ダノンプレミアム。中内田厩舎と川田騎手コンビはG1無理、中内田厩舎がノーザン外厩使わないのは無理、など色々と陰謀論がありますが4歳で世界クラスの実力あり、古馬G1を取らなければならないのはダノンプレミアム。ダノンキングリーは3歳でこれからまだまだ種馬に向けて勝負できますが、ダノンプレミアムは爪の不安もあり、大切に使われてきてます。それでも天皇賞秋からの参戦はよほど状態がいいのでしょう。
関係者も絶対の自信を持って天皇賞秋に参戦していたようですし、この馬にもう一つ勲章をと意気込んでます。
そのダノンプレミアムを本命にしたいと思います。
これまで語った今年のマイルチャンピオンシップで大切なことは、内2頭目をとることと上がりのかかる持続力勝負であることです。ダノンプレミアムは外枠を嫌う方もいらっしゃいますが、内2頭目をとるならこの馬のスピードと先行力を考えると枠的にはむしろプラス。土曜京都は外枠の先行馬がその勝ちポジションを確保して好走連発でした。さらに、天皇賞・秋からの距離短縮ローテも今年のマイルチャンピオンシップならプラスに考えていいでしょう。
ダノンプレミアムの魅力は高いスピード能力と中距離でもそのスピードを持続させることができる能力です。
マイラーズカップではドスローを折り合い余裕の手応えで上がり32秒2を出し、他馬を寄せ付けず、天皇賞秋は3コーナーから内ラチから2-3頭目の外外を周り、直線でもそのスピードは落ちることなくアーモンドアイの2着。
マイルチャンピオンシップは、安田記念と比較すると時計のかかる中距離適性を問われるレースですし、この天皇賞秋での持続力と距離短縮のローテーションは確実にいい方向に動くはずです。
ダノンプレミアムにとっては、右回りの4-0-0-0の実績も光ります。ペースはスローでも前傾でもなんでもこいの万能感。安田記念はタックルされてスタートで終了。もはや馬の能力を語る必要はないでしょう。
天皇賞・秋からの詰まったローテーションについて議論がありますが、元々この馬は爪が悪くて、今もエクイロックスベタ塗り。しかしながら、使えているというのは明らかに状態がいいのだと考えますので、私はプラスに捉えますし、何よりも距離短縮。タイトルを取るためにはこのローテーション、この条件しかないのかもしれないと考えると若き栗東の天才トレーナー中内田厩舎の実力は計り知れませんね。
血統的にも母系にはダンチヒのクロスとロベルトはいかにも持続力勝負にあいそうですし、内をとれる先行力もこのレースではプラス。
一つだけ注意したいのは爪。
エクイロックスベタ塗りですので当日はどんな蹄鉄かちゃんと見ておきたいですね。
○フィアーノロマーノ
安田記念大敗ということはマイルチャンピオンシップで適性ありと思えるくらい求められる適正が異なります。フィアーノロマーノは、ダービー卿においても上がりのかかるレース展開でプリモシーンやマイスタイルやダイアトニックを封じ込め勝利。このレースで本当に素晴らしいと思うのが逃げたのがマルターズアポジーで、2番手にジョーストリクトリとヤングマンパワーで、前半3ハロン33秒9ととてつもないペースで、フィアーノロマーノは先行して唯一馬券になり、さらに勝利しております。この内容は非常に優れているので基本的な能力は疑いようもないです。
馬場も東京のような高速馬場はあわないですし、好走するコースも右回りばかり。そういう意味では安田記念は全く走らなくても問題なしでした。安田記念から直行組はモーリスくらいしかいないので、ローテーションはイマイチですが、非常に面白い存在だと考えております。
枠も6枠と内枠の馬を1頭おけば一番走りやすいコースですし、上記の通り上がりのかかる馬場はめっぽう得意です。
血統的には父が欧州系の血統ですし、南半球生まれなので生まれる時期的に晩成になりますので今が円熟期でしょうか。母系の米国系の血統が少し邪魔といえば邪魔ですが、ノーザンダンサーのクロスなので欧州系の適性を引き継いでくれてるでしょう。大穴扱いですがしっかりと狙いたいと思います。
▲ペルシアンナイト
このレースで一昨年の覇者、昨年の2着。血統的にも欧州系のハービンジャーで全く持って疑いようがありません。今年も走るのか?クロコスミアが走ってますね。今年は毎日王冠で4着、札幌記念で5着と何ともいえない成績からのローテーションですが、昨年も安田記念6着、富士ステークス5着と何ともいえないローテーションから2着でした。その前もダービー7着、富士ステークス5着からのマイルチャンピオンシップで1着。つまり、いい感じのローテーションではないでしょうか。
失礼いたしました。
単純に上がりのかかる持続力勝負になる京都に距離短縮で挑むのは毎年のこの馬のルーティン。
要は、東京では求められる適正が異なるので凡走になりますが、京都外回りになると途端にパフォーマンスをあげてくれるので買いです。それは京都の外回りが3コーナーから下り坂であるということ、ある程度上がりがかかる4ハロン勝負になるということ大きな要因でしょう。ペルシアンナイト自身皐月賞、大阪杯で2着になっているように中距離の実績があるのでマイルチャンピオンシップへの適性があるといえます。
△ダノンキングリー
ダノン2頭出しの1頭。ダノックスの本命をダノンキングリーとするのかプレミアムとするのかが競馬ファンが最も気になるところでしょう。ダノンキングリーは、個人的にも皐月賞とダービーで本命にしていたくらい思い入れのある馬なのですが、その理由が、前傾ラップの上がりのかかる持続力勝負になったひいらぎ賞や後傾ラップの上がり3ハロン勝負になった共同通信杯で32秒9で違いに圧勝できたその基本性能の高さに惚れたからです。クラシックは結果として差のない皐月賞3着、ダービー2着と惜しい競馬になりました。3歳最強はサートゥルナーリアではなくこの馬ではと思わせたのは、前走の毎日王冠です。
毎日王冠のパフォーマンスは圧巻でした。
大きく出遅れてから、最後方からの追走で直線だけで上がりはレースラップよりも1秒近い速い唯一の33秒台で圧勝。直線だけの競馬で勝利したそのパフォーマンスは中々ケチがつけれないですが、インディチャンプとアエロリットが作った前半58秒5のレースで、他の馬は全頭直線で力尽きていたことをみると実質は3頭立てのようなレースになっていたので、気を抜いた先行2頭を大外から奇襲をかけたというような見方もできます。
適正としては中距離実績を見ても抜群であることは重々理解しておりますが、気になるのは毎日王冠の勝ち方。やはり重賞レベルでみると瞬発力に特化したタイプであり、後方からの競馬であるとどうしても厳しいのがこのマイルチャンピオンシップです。持続力勝負の叩き合いになった時に同じオーナーのダノンプレミアムに勝てるのかというと太鼓判は押せないです。枠も今日見る限りはそこまでよくないと思う最内。1枠の馬が最内にい続けることがなかったのはトリコロールブルーのレースを見てもわかりやすいと思います。初の長距離輸送ですし、そこも気になりますね。
血統的にも母系がストームバードの米国系であり、兄弟にはダノンレジェンドがダート重賞ウィナー、母系は米国でバリバリ好走していた馬が目白押しということをみても好走血統である欧州系の血統が薄いので魅力的ではありません。この馬が出るレースは全レース基本的に本命でしたが、特殊条件マイルのマイルチャンピオンシップでは本命にはしないかなと思います。
△マイスタイル、クリノガウディー
注アルアイン
アルアインは距離短縮で強く、ライアンムーアですから注意しておきましょう。
マイルCS2019 異常投票パトロール
マイルチャンピオンシップはG1なので30万円以上の投票を異常投票認定致します。
馬名 | 単勝 | 複勝 |
ダノンキングリー | 50万,66万 30万,37万 47万 | 30万,30万 50万,70万 |
インディチャンプ | 50万,38万 | |
アルアイン | 38万 | |
ダノンプレミアム | 60万,50万 30万,60万 60万,70万 70万 | 50万,30万 30万,60万 40万,30万 30万,88万 30万,120万 |
馬チェラー参加者マイルCS 予想
今週14名から8名まで絞られる馬チェラーの参加者の買い目を紹介致します!今回はなんと動画で予想になります!ビジュアルの良さだけではなく、非常に素晴らしい予想が数多くあるので是非動画を見ていただければと思います!
ゆうき*
めちゃくちゃしっかり分析されて、グラフで全頭の持ち時計とか分析されてるんですかね!?絵も上手でYouTuberなればバズりそうな雰囲気で圧倒されましたー!二部構成なので是非! https://t.co/s9psvxmKzd
— K-BA LIFE (@info00668106) November 16, 2019
みれち
ありがとうございます!懐かしのあのサインを出して頂けるとは光栄ですw体調しっかり回復して、淀で叫んでくださいませー! https://t.co/sd8VkeZUiL
— K-BA LIFE (@info00668106) November 16, 2019
R channel
皆さんの流れに乗って、顔出し必見!!
印だけなら穴党って思われるかもしれませんが、説明聞いたら揺さぶられましたw https://t.co/DTRV7c0Zgy
— K-BA LIFE (@info00668106) November 16, 2019
SAYU
1番乗りありがとうございます!
あの馬の名前は確かに噛みますねー、私も先ほど噛みましたw https://t.co/tZyxWWznEK— K-BA LIFE (@info00668106) November 16, 2019
さなびっち
全フォロワーに見て頂きたい!w
K-BA LIFEの夢が詰まった動画でございました!
ってハイクオリティで照れる情報出しすぎです!w https://t.co/HbAKJ7qDs7
— K-BA LIFE (@info00668106) November 16, 2019
あん。
私京都住み長いですが筆で縦書きは御祝儀以外で使ったことありませんでしたので、今度から競馬場では赤ペンの代わりに筆ペン持っていきますw
ありがとうございます! https://t.co/jfn4q1ApId— K-BA LIFE (@info00668106) November 16, 2019
香奈@京都競馬場の住人
この動画クオリティ高すぎて毎週してほしいですw全頭分析をまさかこんな形でやられるとは想像もつかなかったです! https://t.co/Pzhao2aCgI
— K-BA LIFE (@info00668106) November 16, 2019
きのこ
ほろ酔い感ゼロでしたー!
結論いうとノーブルマーズって感じの動画で3回くらい見直しました!ありがとうございます! https://t.co/3ICubiQO4W— K-BA LIFE (@info00668106) November 16, 2019
SA__YA
かなりすごい!予想のやり方自分と似てるので勉強になりましたー!キャラって大事ですよねー! https://t.co/L8EuODh6Rw
— K-BA LIFE (@info00668106) November 16, 2019
亜也
現地派の亜也さん!私も全国の競馬場派で関西の競馬場をホームにしてますので親近感勝手に湧いてしまい申し訳ございません! https://t.co/2UXaO2L4oP
— K-BA LIFE (@info00668106) November 16, 2019
kii
気合のビール一気飲み感動しましたー!!予想編も分けてアップして頂き、文字が逆になるのも対処して頂き誠にありがとうございます!
楽しんでいきましょー!! https://t.co/SqFdhZXbcN— K-BA LIFE (@info00668106) November 16, 2019
ヨクエロ単勝千円マン(ふるやさん)
ありがとうございます!家族の暖かさ、馬単フォーメーションの玄人さ、編集で早送りを使うテクニックの掛け算は斬新でございました! https://t.co/BDJS9yu6VN
— K-BA LIFE (@info00668106) November 16, 2019
えみりー
@renkon6keiba
マイルCSの予想動画撮りました
ほんとギリギリで編集とかせずに一発撮りで申し訳ありません🙇♀️
動画撮るのとか慣れなさすぎてほんとグダグダやけど頑張ったつもりなのでよろしくお願いします💦#馬チェラー#マイルCS pic.twitter.com/yWh46Y7luA— えみりー (@CoconutCococo) November 16, 2019
ベルツリー鈴木
おまけ!
Twitterが2:20秒しか動画投稿出来ないってまじ?
2回に分けて投稿しました!!@renkon6keiba @info00668106 #馬チェラー #umajo #eri_suzuki #sarajo #keiba #枠 #おみくじ馬券 #予想 #人参は高齢人参ですか #いいえこだまです #rt #競馬 #オルフェーヴル #ジャスタウェイ 産駒応援隊 pic.twitter.com/VkA6XlGIIV— ベルツリー鈴木💙馬チェラー参戦⭐ (@sarajo_eri) November 16, 2019
異常投票パトロール
福島
R | 番 | 単勝 | 複勝 |
1 | 1 | 10万,30万 | |
15 | 10万 | ||
2 | 2 | 15万 | |
3 | |||
4 | 1 | 19万 | |
2 | 300万,50万 | ||
5 | 9 | 10万,60万 10万,100万 | |
6 | 9 | 10万 | |
7 | |||
8 | 4 | 10万 | |
9 | 14 | 10万 | |
10 | |||
11 | |||
12 |
東京
R | 番 | 単勝 | 複勝 |
1 | 2 | 10万,10万 | |
3 | 36万 | ||
11 | 16万 | ||
2 | 6 | 25万 | |
3 | 11 | 10万,10万 | |
17 | 10万 | ||
4 | 7 | 10万 | |
5 | 7 | 10万 | |
6 | |||
7 | 11 | 10万 | |
13 | 10万 | ||
8 | |||
9 | 8 | 19万 | 25万 |
10 | |||
11 | 11 | 10万,10万 16万 | |
12 | 6 | 10万 |
京都
R | 番 | 単勝 | 複勝 |
1 | 2 | 27万 | |
3 | 50万 | ||
14 | 19万 | ||
2 | 12 | 40万,22万 | |
14 | 10万 | ||
3 | 3 | 10万 | |
9 | 10万 | ||
12 | 10万 | ||
4 | 2 | 10万 | |
6 | 10万 | ||
7 | 30万 | 80万,10万 10万,10万 | |
5 | 4 | 30万 | |
6 | 1 | 10万 | |
7 | 13 | 10万 | |
8 | |||
9 | |||
10 | 9 | 10万 | |
12 |
全国学生回収率GP 準優勝戦予想
マイルチャンピオンシップと土曜指定レースが準優勝戦になりますのでまずは土曜日の結果と他の皆さまの予想を紹介致します!
準優勝者の紹介記事も是非みてくださいね!
それでは準優勝戦をどうぞ!
Aグループ
まずは土曜日の準優勝結果を紹介致します。
超ハイレベル戦だけあって、既に優勝戦までバチバチの状況ですね!
まだまだ競馬なので結果は本日にならないとわからないですし、Aグループの買い目を紹介致します。やはり、ダノン2頭とインディチャンプが人気なようですね!
Bグループ
超ハイレベル戦ですwこちらはマイルチャンピオンシップで当てることが至上命題になるグループですね!
こちらのグループもダノン2頭とインディ狙いの方が多数。JRAから国民を守る党の方のみ、攻めた予想になっております!
Cグループ
立命館大学ヒヒーンの単騎逃げなるか!?
こちらのグループもダノンが多い印象ですね!当てないと優勝戦に残れないので、馬券デザインに注目です!
K-BA LIFEのオンラインサロン
オンラインサロン”BESTBUY検討委員会”
K-BA LIFEの全てを詰め込んだコンテンツが、BESTBUY検討委員会です!
競馬を楽しみ、競馬を学び、競馬を愛す術全てを詰め込み、競馬仲間と”バイブレーション”を合言葉に狂喜乱舞するオンラインサロンになり、勝負レースの”BESTBUY”だけでなく、豊富なコンテンツを揃えております。
コンセプトは、全員が自信を持って勝負レースを発信できるようになることです。全力で勝負レースを発信し、全員で応援し、勝てば自分の馬券関係なく狂喜乱舞できる、そんな競馬の輪を体験できる仕組みを作り、競馬仲間が周りにいらっしゃらないという方は仲間ができるはずです!
【BEST BUY検討委員会】https://t.co/kKRhPfKcYi
— K-BA LIFE (@info00668106) December 3, 2021
12月も大人の青春を謳歌しませんか?
①現地でバイブレーション連呼
②焼肉屋で武史
③競馬場でブリッジ
④山小屋発止まらない持ち込み企画
その他にも真面目に勝負レースの予想、復習LIVE、馬券大会等。競馬を愛する人はここに一杯います。 pic.twitter.com/3imsZ2QiQv
K-BA LIFEの勝負レースを見るだけでなく、自分でも勝負レースをひねり出し、自分だけの宗教馬を作れることができる、そんな競馬サロンの運用を目指しておりますが、当然毎週発行しているK-BA LIFEの競馬新聞”バイブレーション競馬”も読み放題です。
また、K-BA LIFEだけでなく参加者の皆様がオリジナルの勝負レースを作れるような予想に役立つツールも配信しております。
また、上記のような予想のプロセスを実践できる場もあり、楽しく競馬を学び・実践できる場を提供しております。
各種の予想コンテンツとオンラインサロンの比較表は下記の通りです。