
【ユニコーンステークス2020】最終予想&異常投票パトロール
どーもこんにちわ!K-BA LIFEの中の人です!
本日はユニコーンステークスと函館スプリントステークスの最終予想を配信致します。
ユニコーンステークスは、非常にメンバーが揃っており、実質3歳ダート最強馬決定戦になっておりますねが、姿勢は攻めの姿勢で予想しており、本命馬のオッズは30倍超え。これはさすがに人気落としすぎかなと思っておりますので自信の本命として、勝負したいと思います。函館スプリントステークスはどちらかというと流れがどうなるのかという点が一番重要なので、流れを重視して最終予想を組み立てました!
そして、一足先に来週の宝塚記念の企画ですが、【宝塚記念、給付金 帯になる】説を立証します!Twitter上でイベント概要告知しますので是非フォローをお願いしますね~!
宝塚記念でちょんきち@競馬さんと【給付金、帯になる説】を立証させて頂きます!私は三連単マンバリンで帯どころかレンガ狙いますけどね!?←
立証できればアマギフといつも4着Tシャツばらまきます! https://t.co/CGLtNwDiyR
— K-BA LIFE (@info00668106) June 13, 2020
それではユニコーンステークスと函館SSの最終予想をどうぞ!
Contents
【重要】K-BA LIFEの公式LINEアカウント移行のお知らせ
5月絶好調で6月もこれからってところで、以前のアカウントが何故かアクセスができなくなりました。
このようなこと初めてなのですが、断腸の思いでアカウント移管します。これで2度目になり大変ご不便をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします。
日曜FINAL BEST BUYは、東京最終レースでとある馬を基準にした時に、この馬しかいないやんって思えたあの馬です。
FINAL BEST BUYは当日10時30分を目途に配信する予定です。最終レース以外にも海外競馬や地方競馬の予想についてはこちらのLINEにて配信をしますので是非友達登録を頂ければと存じます。
ユニコーンステークス 無料外厩情報
安田記念もグランアレグリアとアーモンドアイの外厩コンビで1.2フィニッシュでした。
ノーザンファーム天栄の育てた最高傑作”アーモンドアイ”がヴィクトリアマイルで圧勝。NHKマイルカップではしがらき経由のラウダシオン、レシステンシアで1.2フィニッシュでした。天皇賞春もフィエールマンの直行ローテーションで天栄仕上げが爆発。昨年のオークスもラヴズオンリーユーがノーザンファームしがらきからの直行ローテーションで制覇していることからもこの外厩情報はオークスを予想する上で、仕入れておいて損はないでしょう。現代競馬で欠かすことのできない外厩情報は、昨年のG1戦線を席巻したノーザンファームの成績を見れば一目瞭然。
特にトレセン以上の施設力や他厩舎馬との併せ馬等外厩先でなければ積めない訓練ができるのがノーザンファーム天栄としがらきです。そんなチートな施設で訓練されたユニコーンステークスや他の全レース出走馬の外厩情報は、無料で競馬セブンにて配信されます。
競馬セブンを無料登録後、金曜あたりに無料コンテンツの”社台軍団の本音”というコンテンツにアクセスしますと”社台外厩リターン”というコンテンツがありますので、そちらで外厩情報が確認できます。是非ご参照ください。入手方法は下記の通りです。
②週末になり、アクセスし、社台軍団の本音にアクセス
④外厩情報リストを確認する。下記のようなリストがあります。
外厩情報を入手するにはこちらから↓↓
ユニコーンステークス2020 最終予想
ユニコーンステークス 予想
傾向分析については、ユニコーンSを予想する前に絶対に知っておきたい3つのことで紹介しておりますので詳細を勉強したいという方は是非。
ユニコーンステークスは過去の勝ち馬は名馬がずらりの超出世レース。近5年の勝ち馬が、ワイドファラオ、ルヴァンスレーヴ、サンライズノヴァ、ゴールドドリーム、ノンコノユメと全てがG1馬であるのが圧巻ですし、このレースのレベルの高さがわかると思いますし、今年の出走馬も豪華絢爛。既にG1やんと言われているスーパー重賞の盛り上がりを見せております。ダート界の新星カフェファラオを筆頭にダートの有力所が集まり、世界レベルの一戦が期待されております。
ユニコーンステークスは、重馬場で開催された2013年を除いて前半3ハロンで過激な先行争いがある前傾ラップのレースです。さらに言えば、ここ5年は前半3ハロンが極めて速く、前半3ハロンが34秒台が普通であり、このように流れるレースを勝ち切る馬が多いので後のG1馬を輩出する出世レースになってますね。そういう意味でも、ユニコーンステークスは、前傾ラップのタフな持続力戦になることを念頭に置く必要があり、やはり距離短縮組が圧巻ですよね。過去10年でも距離短縮組は6勝で複勝率も27%と抜けた成績であり、距離延長組は1勝のみと少し厳しい結果です。血統的には、このような前傾ラップの持続力勝負に滅法強い”ボールドルーラー”系です。
これらを考慮した結果、予想は下記です。
本命馬は、強豪馬に隠れてオッズは40倍程度の大穴馬でありますが素質は十分(動画はこちら)持ち時計もこれまで戦ってきた相手も含めて引けをとらない相手とも勝利してきていますし、脚質がいいですし、このオッズですが自信ありです。
本命は固まりましたが、相手が難しい。人気3頭から選びたいです。
〇デュードヴァン
対抗はデュードヴァンから。ダート3戦3勝でなおかつ東京マイルで3勝なのでこのユニコーンステークスでの適性は間違いありません。また、レースラップも34.6-37.0、33.9-37,2、35.4-37.0とユニコーンステークスで見込まれる前傾ラップで勝利していることや良馬場、重馬場、不良馬場全ての馬場で勝ち切っており、ダノンファスト、タガノビューティにも勝利しておりますし、後の1勝クラス突破馬多数のカトレア賞でも差し切りなので非常に内容は濃いと思います。持ち時計も良馬場で1分36秒2と非常にいい時計です。レッチェバロックが距離延長ローテ―ションが不安ですし、カフェファラオは前半36秒台以上の緩いレースでしかレース勝利実績がないことからユニコーンステークスの適性から遠いこと、スタートが悪すぎることを考慮するとさすがに買えないなと考えました。
買いたい馬が正直この2頭しかいないので、今回は馬連とワイドで勝負しようと思います。
異常投票パトロール
馬名 | 単勝 | 複勝 |
デュードヴァン | 20万 | 20万,60万 60万 |
レッチェバロック | 10万,10万 60万,100万 40万 | 100万,30万 30万 |
カフェファラオ | 16万,10万 50万,50万 30万,60万 50万 | 20万,40万 20万,50万 40万,80万 100万 |
続いて函館スプリントステークスを紹介致します!
函館スプリントステークス2020 予想
函館スプリントステークス 予想
函館スプリントステークスの傾向については、函館SSを予想する前に絶対に知っておきたい3つのことで紹介済みですが、簡単に狙い目について整理したいと思います。
過去の函館スプリントステークスの勝ち時計を見て頂ければわかりますが、稍重で開催された昨年を除いて2016年以降は、1分6~7秒台の決着になり時計としては1~2秒程度速くなっていることがわかります。前半3ハロンの時計が33秒前半が当たり前のレースになっており、高いスピードを持続させる能力が必要な持続力を求められるレースであることがわかります。このようなレースの流れになると、距離短縮ローテーションの馬に注目が必要であり、過去10年でも6勝。時計が速くなった2016年以降に限定すれば、2016年以降は、3-2-3-19であり、馬券になった12頭中8頭が距離短縮ローテーションですから、狙わない手はないでしょう。
今年の出走馬を見て展開面では、大外にメイショウショウブとダイメイフジの逃げ馬2頭が揃ったので間違いなくペースは流れるでしょう。しかしながら、それ以外ではスリーケープマンボ、グランドボヌール、リュウノユキナあたりしか前で競馬する馬がいないことを考えれば、道中のラップを若干緩む可能性もあり、好位で競馬をできる馬に注目したいと思います。
そういった意味でも狙いたい本命馬は、斤量も前走比で軽くなり、距離短縮のローテーションに加えて、ダート血統とこのレースで再現性あるデータが全て揃っている一頭です。
注目の本命馬は、Youtubeの動画後半で紹介しております。
おそらくオッズとして、30倍程度の穴馬でありますが素質は十分。枠も絶好枠で一番欲しかった枠でしょうからここは一発を期待したいと思います。(動画はこちら)
〇シヴァージ
高松宮記念で強い競馬をしたのはグランアレグリアとグルーヴィットとシヴァージの3頭。スプリント戦では異常ともいえるスローで流れて、あの馬場であれば逃げ馬が圧倒的に有利になるのですがこの3頭に関してはそういった展開や馬場を全て吹き飛ばして好走しておりますから次走以降も好走しております。グランアレグリアはご存知の通り、ヴィクトリアマイルで好走しておりますし、グルーヴィットは京王杯スプリントカップで3着、そして5着のグルーヴィットがどうなるかというところですが勝機十分でしょう。この函館スプリントステークスはダート血統馬が好走が多いのですが、父ファーストサムライはジャイアンツコーズウェイ産駒のアメリカ血統であり、母系もアメリカ系。ダートで活躍していた実績もあり、大穴をあけたティーハーフを彷彿とさせます。高速馬場適性を見極め切れていないので対抗としましたが、超がつく前傾ラップになればこの馬の台頭は間違いなしでしょう。
▲ダイアトニック
前走高松宮記念では、スローの流れであったにも関わらず先行してさらに不利を受けての競馬。結果的には初スプリントのG1で3着と極めて優秀な成績でした。このレースでは、不利がなければ着順が変わっていたのではないかなと思える内容でしたので実績は断トツ。このメンバーであれば安定した競馬ができそう。ここ数戦では前傾ラップのレースであればマイルでもしっかりと好走できることも証明しておりますし、前傾ラップが見込まれる函館スプリントステークスは合うはず。洋芝適性は前走の馬場やスワンステークスを見る限りは問題ないでしょうし、高速決着でいえば、阪急杯での競馬を見れば問題なし。不利がないことを期待しております。
△ライトオンキュー
京阪杯のレースは京都の前傾ラップレースでしたので内容は濃いです。久しぶりではありますがスプリント路線では実績十分。
異常投票パトロール
馬名 | 単勝 | 複勝 |
ダイアトニック | 17万,20万 15万,60万 | 50万,17万 90万 |
ライトオンキュー | 10万,10万 | |
フィアーノロマーノ | 10万 | |
ジョーマンデリン | 10万 | 10万 |
メイショウショウブ | 10万 |
異常投票パトロール
東京1R プルスウルトラ
AM7時53分に複勝48万円の投票を発見。朝一大勝負ですね。
東京5R スーパーホープ
馬名がいいですね。新馬戦にスーパーホープ。
前日の23時58分に単勝75万円、8時19分に単勝33万円。新馬戦ですからもしかしてオーナーかも・・・
東京8R ダノングロワール
AM8時に複勝130万円の投票を発見。本日はじめての帯投資。さすがです・・・
東京9R ラティーンセイル
AM5時44分に複勝56万円の投票を発見。この馬の上りはダートなのに芝馬かな?って思うレベルなので注目ですね。
阪神5R ブレイブライオン
西も新馬戦で異常投票を発見。21時26分に単勝40万円の投票を発見。新馬戦ですがこんなに突っ込むのは中々。
”勝負レース”に魂注入!BEST BUY検討委員会のご案内
K-BA LIFEのBEST BUY検討委員会って何?というお問い合わせを多数いただくようになりました。
BEST BUY検討委員会は、オンライン上の競馬サークル、いや、本気度でいえば競馬の部活動のような活動です。
参加者全員が自信の勝負レースを検討委員会内でプレゼンし、チーム対抗戦の勝負レース選定に選ばれるように日々努力し、そして開催日に狂喜乱舞するという活動です。また、チーム対抗戦で優勝チームには、BEST BUY杯に参加頂き、毎月商品券争奪戦をして頂きます。他のサロンと異なるのは、頂いた会費の大半を下記の活動費用に充てていることかなと思いますので、内容も充実しております。
◆K-BA LIFEの勝負レース”BEST BUY”
2019年から配信を開始している勝負レースコンテンツ”BEST BUY”を検討委員会でも紹介しております。
昨年は単勝回収率177%であり、5月終了時点での回収率は下記です。6月1発目もしっかりと的中できたので170%に近づけたかなと思います。
*6月1週目終了時点
2020年の累計は12-5-1-25で、5月は4-1-0-4と明らかにピンかパーですが配当は1倍台は絶対に狙わないようにしており、あくまで期待値を見て、”お買い得”なBEST BUYを紹介するコンテンツです。その他にもBETTER BUYというコンテンツも配信しており、6月13日・14日は連続的中でした。この勢いで6月もしっかりと的中したいですね。
◆大根おろし様との”一日一善”
超有名なチャンネル登録10万人超えの競馬Youtuber”競馬の大根おろし”様とのコラボ企画です。1日1レース大根おろし様と勝負レースを協議し、複勝で徳を積み、10万円に到達したら大勝負というコンテンツです。1日に1回面白い企画を提案し、馬券を通じて競馬の楽しみ方をお伝えしようという企画です。複勝勝負、複勝リレー等、時々とてつもない馬券が的中したりするので是非大根おろし様ファンもよろしくです!先週は1万円を12万円にして、翌日に12万円勝負して散りました。またリベンジしたいと思いますw
◆1か月3万円馬券生活
先月はBEST BUYや重賞の勝負レースを主軸にして、1か月3万円馬券生活をやり切り、G1や地方交流重賞等多数ある5月でプラス収支でした。実際にこの検討委員会で投票履歴まで全て開示して、嘘偽りなく全ての週で競馬をしてプラス収支で終えることができました。その中で、意識したことは3つあり、その3つについて6月に虎の巻として紹介予定です。また、フルコミットを前提に1か月〇万円馬券生活を実践する人には、全力サポートしたいと考えております。
◆競馬の復習部屋
開催終わりには、レースを見て、K-BA LIFE流復習基準をベースに、レースを復習し、次走注目馬をメンバー全員で共有しております。前走~の条件で、今回~の条件だから買える、前走~不利で、今回は~だから買える等をベースにしております。さらに、復習した馬は、出走時にリマインドするように検討委員会でしっかりと管理しております。これがBEST BUYの基本といっても過言ではありませんので白熱した議論ができることをお待ちしております。
◆開催週予想談義
開催週の予想談義をしていただくスレッドを準備しておりますので、皆様にわいわいして頂いております。時々K-BA LIFEのlive配信で、観戦会を企画しております。
上記以外にも色んな委員会がありますので、是非競馬を楽しむ仲間を集めたいという方や勝負レースにこだわりを持ちたいという方はお待ちしております!
K-BA LIFEで競馬を楽しむ!!


◆競馬仲間と競馬を学ぶ!分科会制度
分科会では、競馬予想を深める為に、下記活動を実施しております!下記分科会で常に競馬で勝つための情報交換をしており、競馬仲間と深く学びたいという方のニーズにもお答えしますし、私も積極的に配信しております!馬場、展開、個性、必勝法に加えて、現在キル・ルメールの会も新たに構築しました。
◆皆で狂喜乱舞!!BESTBUY杯
このオンラインサロンの主目的は、全員が信念をもって勝負レースを発信できるようになることです。それを実現するために上記の分科会のアウトプットの場として、BESTBUY杯を毎月開催しております。このBESTBUY杯では、毎月優勝者には豪華景品も準備しておりますし、誰かの勝負レースで誰かが馬券を当てて、狂喜乱舞する。そして、その勝負レースの根拠で勉強して、また競馬が上手になる。そんな仕組みとなっております。入っていただければこの魅力に虜になるはずですので是非!
上記の他にも、復習コンテンツや重賞限定記事、K-BA LIFEのメモ帳等、オンラインサロンならではの仕掛けを多数発信しておりますので是非興味ある方は、現在、3日間無料お試しキャンペーン中!!なので、ご参加頂ければ幸甚です。競馬予想のプロセスを学ぶにはいい環境だと自負しております!
そして、オンラインサロンのようなデジタルコンテンツにびた一文お金は払いたくない!
ブログでも不十分だ!!という方には、お試し版であるLINEで最終レースにおける勝負レースの”ベスハメLINE版”も配信しておりますので是非!
この最終ベスハメもプロセスは、BESTBUYと同じですが、2021年2月11日時点での成績は下記の通りです!
14R配信し、5-3-3-3の成績であり、数値化すると下記の通り。
勝率36%、複勝率79%、単勝回収率200%
地味にいい予想できていると思いますし、どの予想も本気で予想してますので是非!