【富士ステークス2020】最終予想&土曜競馬の勝負レース

どーもこんにちわ!K-BA LIFEの中の人です!

本日は富士ステークス2020の最終予想を紹介致します!

明日は菊花賞ですから、土曜競馬は絶対に負けられません!富士ステークスの今年の出走馬は、G1馬のラウダシオン、ペルシアンナイト、ケイアイノーテック、3歳牝馬のスマイルカナとシーズンズギフト、そして3歳クラシック路線からワーケアと中々いいメンバーが揃いましたね!この富士ステークスで求められる適性と各個別のキャラを分析して、最終予想を導き出しましたので、是非最後までご高覧くださいませ!

まずは、先週の東京芝の馬場ですが脚質を見ると、連対馬は3-6-3-2(逃げ-先行-差し-追込)という通り、前有利な状況。ただし、馬場の内と外でいうと、非常にややこしく、直線では内と大外が伸びるような状況。開幕週の東京競馬は路盤の関係で外差しが決まることが多いのですがこの雨でフラットになってるかもしれませんね。

一旦、馬場設定は重馬場の前残りレースとするようにしますが、スマイルカナがいることでさらに難しくなりましたね。そこらへんを詳細分析するようにします。

土曜競馬もいつものように、勝負レースと重賞レースで狂喜乱舞するようにします!

K-BA LIFE 土曜競馬の勝負レース

K-BA LIFEの勝負レースコンテンツであるBEST BUYとハメ倒し競馬を集約した競馬新聞”ベスハメ”で週末の勝負レースを配信しております。

ところでベスハメとは!?

ベスハメ完全版では1日全レースの中で最も自信の勝負レースである”BEST BUY”やパイセンのハメ倒し競馬-THE BEST-を配信ます!

土曜ベスハメ完全版はこちら!

10月24日ベスハメ完全版見出し

BEST BUYとBETTER BUYの3つは相当自信あるので、個人的にも菊花賞前に爆発したいですねw

 ①BEST BUY 新潟10R

 ②ハメ倒し競馬-THE BEST- 東京9R

 ③BETTER BUY 京都2R、京都8R

 ④京都全レース予想

 ⑤その他買いたい馬リスト 新潟7Rは相当買いたいですが負けたら課題が見えるので注目。

BEST BUYの単勝回収率は夏競馬終了時点で下記です。BEST BUYと同じ予想手法で導き出した勝負レースのBETTER BUYというものもあります!

BEST BUYを配信している”ベスハメ”についてはBEST BUY検討委員会のメンバーは無料で見ることができますし、会員以外の方でも10月以降のG1シーズンはトライアル価格でのベスハメもご提供しております!

BEST BUY検討委員会はオンラインサロンなので競馬の勝負レースを見極めるプロセスを学ぶ場になっておりますので、予想公開が主ではありませんが、面白い企画も多数準備しておりますので興味がありましたら是非。

ベスハメをお試し版で活用したいという方は、LINEでお試し版を配信しております!

LINEでは最終レースを全力予想して、勝負レースを厳選しております。先週は、パイセンのイチオシであるチビラーサンが穴をあけましたね!

一発回収の穴馬ハンターパイセンと理由のあるお買い得ホースを見たいという方は、是非LINE版もよろしくです!

 

 

富士ステークス2020 最終予想

富士ステークス 傾向分析

富士ステークスは、東京のマイルレースです。富士ステークスは秋の東京マイルであり、Aコース開催。

また、古馬と3歳馬が一番最初に激突する東京のマイル重賞ですから、流れも独特です。

東京新聞杯やヴィクトリアマイルと比べると極端な緩みがなくペースが流れながらもラスト3ハロンのギアチェンジを求められるので中距離適性が求められるレースになります。

実際にペースが流れるのでここ10年で逃げ馬は全て馬券外で、ほとんどが差し決着となっているのも一気にペースアップする設定であり、逃げ馬からすると厳しいレースの流れになるからです。

上のグラフを見て頂ければわかる通り、全く緩んでいないのにも関わらず、ラスト4ハロンから3ハロンにかけて1秒近く加速していることからも高いレベルの瞬発力を求められる後傾ラップではありますが、上りもかかっていることがわかります。そうなると狙いたいのは持続力を問われる上級戦で勝負になっている馬や距離短縮馬。

2015年

1着ダノンプラチナ 前走皐月賞で上級戦の距離短縮

2着サトノアラジン 前走エプソムカップで上級戦の距離短縮

3着ロゴタイプ 前走オールカマーで上級戦の距離短縮

2016年

2着イスラボニータ 前走安田記念の上級戦

2017年

1着エアスピネル 前走札幌記念の距離短縮

2着イスラボニータ 前走上級戦の安田記念

3着クルーガー 前走上級戦のマイラーズカップ

2018年

3着 レッドアヴァンセ 前走上級戦のヴィクトリアマイル

2019年

1着 ノームコア 前走上級戦のヴィクトリアマイル

2着 レイエンダ 前走新潟記念で距離短縮

3着 レッドオルガ 前走上級戦の距離短縮

このレースで血統で注目したいのは欧州系の血統です。具体的にはサドラーズウェルズ、ダンシングブレーヴ、ニジンスキーといったタフなレースでも好走できるタイプの血統ですね。

2014年 

2着 シャイニープリンス ダンシングブレーヴ

3着 レッドアリオン ダンシングブレーヴ

2015年

2着 サトノアラジン ニジンスキー

3着 ロゴタイプ サドラーズウェルズ

2016年

1着 ヤングマンパワー ニジンスキー

2017年

3着 クルーガー サドラーズウェルズ

2018年

3着 レッドアヴァンセ ダンシングブレーヴ

上記のように4~3ハロンで加速する瞬発力が求められるのでディープ産駒の活躍が目立ちますし、上級戦でタフなレース経験からのローテーションであったり距離短縮組が好走しますので、血統的には、タフな欧州系の血統に注目です。ま欧州系の血統が非常に再現性高い好走実績がありますので注目したいですね。昨年のレッドオルガ、一昨年のレッドアヴァンセはディープ*ダンシングブレーヴで教科書通りの好走でしたので非常に簡単でしたよね。

上記を考慮して最終予想をしたいと思います。

富士ステークス 最終予想

◎ヴァンドギャルド

本命はヴァンドギャルド。前走こそ同コースの安田記念でしたが、あまりにもレベルが高すぎました。ノームコアまでを超G1級とすると、5着馬からは0秒4差で大きな力差はないですし、力関係を考えると出負けして僅差の東京新聞杯とマイラーズカップの走りを見ればG2であれば制覇圏内。この週中の雨による影響で、ヴァンドギャルド得意の重馬場になるのも加点。今回は、上級戦の安田記念からのローテーションであり、血統的にもディープインパクト産駒に母系はモンジューのある欧州系。富士ステークスで求められる要素を全て兼ね備えております。

重馬場については、2-0-0-0とどれだけ雨が降ってもいいですし、ここでは主役と考えます。

〇サトノアーサー

重馬場でスマイルカナが引っ張る持続力戦になるならサトノアーサーがいかにも合いそう。

前走は外差し馬場に恵まれた感はありましたが、この馬は長くいい脚を使えるタイプであり1ターンの左回り東京コースは絶好の舞台といっていいでしょう。血統的にもディープインパクトに欧州系の血統であること、重馬場を苦にしないことからも対抗としました。

▲ペルシアンナイト

前走上級戦の札幌記念から距離短縮ローテーション。欧州系のハービンジャー産駒であり、中距離実績も抜群。元々は叩き型でしたから、初戦となっていたこの舞台では成績はパッとしませんが、今年は札幌記念からのローテーションで昨年と比較すると順調さが異なります。前走見せたG1級相手の末脚を発揮してくれたらと思います。

注レイエンダ、タイセイビジョン

ここらへんは馬場が悪くてもとんでくるイメージですね。上級戦、距離短縮から。

異常投票パトロール

馬名 単勝 複勝
タイセイビジョン   17万 
サトノアーサー 26万   
ヴァンドギャルド    50万,100万 
ケイアイノーテック   20万
ラウダシオン   10万

富士ステークス2020 外厩情報

昨年はノーザンファーム生産馬のノームコアが勝利の富士ステークス!当然夏は外厩で仕上げられておりました。

そして、菊花賞についても当然注目!今年は2006年以来のクラシック勝利無しの危機ですからね。

ノーザンファームでの外厩仕上げ馬での菊花賞制覇は、キセキ、フィエールマン、リアルスティール、サトノダイヤモンド、サウンズオブアース等がそうですよね!?

ここまでクラシック無敗のノーザンファームが黙っているのか!?ノースヒルズというライバル牧場が3冠に挑もうとしておりますから、簡単には食い下がらないのか、それともキズナの時のように社台SSで種牡馬として引き取るので、コントレイルは無傷にする接待競馬か!?そんなことを考えながらも、スピードを求められる菊花賞では無視はできない存在です。

菊花賞での外厩仕上げ馬を調べたい場合は、無料で競馬セブンにて配信されております。競馬セブンを無料登録後にて無料コンテンツの社台軍団の秘話というコンテンツにアクセスしますと”社台外厩リターン”というコンテンツがありますので是非ご参照ください。

菊花賞2020特集

私が一番好きなレースは菊花賞です!その菊花賞が開催される今週は、まさしくお祭り。

一人で神輿担いで楽しむのも寂しいので一緒に盛り上げましょう!今週は下記の記事で菊花賞をどこよりも分析してます。

長距離レースの菊花賞こそ日本が誇る文化ですからね。今の京都で開催される最後の菊花賞。

次は2年後ですね。

アンコールは2年後。楽しんでいきましょう!