
【川崎記念2021】最終予想&川崎2100mの絶対に知っておきたい傾向
どーもこんにちわ!K-BA LIFEの中の人です!
本日は川崎記念2021の予想記事になります。
このブログでは、川崎記念の開催される川崎2100mの傾向や特徴を解説し、有力馬の分析をしてから最終予想まで紹介致します。
今年の川崎記念出走メンバーは例年になく素晴らしいメンバー。東京大賞典3連覇で右回りにこだわりなくしたオメガパフュームも出走し、若い4歳世代からダノンファラオ、5歳から新勢力のロードブレス、東京大賞典でも好走のカジノフォンテン、ミューチャリーなども出走で東京大賞典と大差のないメンバーが揃いましたね。非常に楽しみなレースになりましたので気合いいれて予想したいと思います。
土日の競馬は完全勝利で終えたので非常に気持ちよく競馬ができて嬉しいですwというのも土曜日はLINEで配信したホウオウエクレールの単勝的中を全コロし、その後にBESTBUYのマイネルミュトスを仕留めることができましたし、向こう3か月くらいは全くもう競馬資金の心配はいらないような的中ができました!
【本日のBEST BUY炸裂!】
中山12 ◉マイネルミュトス単勝6.6倍爆撃バイブレーション!!!!小倉7.4倍の単勝ガチで全部単勝に転がしたんで震えてます。ノイズキャンセリングどころやないぞ馬鹿野郎!!!!!
気持ち良すぎる!
あざっしたー!! https://t.co/OkMdDijUjq— K-BA LIFE (@info00668106) January 23, 2021
また、日曜日もBEST BUYでタガノウィリアム単勝的中でこれで、毎週連対に加えて、3日開催連続単勝的中とやっと調子が戻ってきました。タガノウィリアムに関しては、前日オッズが10倍付近でしたので迷わず勝負レースにしましたが結果的に4倍とは中々の半額セールっぷりに逆の意味でバイブレーションしましたが、それでも頭は気持ちいいですよね。
【連日のBEST BUY炸裂!】
結果的に半額セールでしたが本日のBEST BUY◉タガノウィリアム単勝的中!半額セールですがかなりの金額単勝突っ張ったので震えてますwいよいよ楽しくなってきたー!!https://t.co/HUGGhni4YG— K-BA LIFE (@info00668106) January 24, 2021
また、日曜日は重賞でもオーヴェルニュ本命で重賞も勝利しましたし、他の勝負レースも的中し、7-0-0-7と勝率50%、回収率は280%超えでございました!結構いい予想ができましたし、実はこれでオンラインサロンも1周年!
【大感謝】
BESTBUY検討委員会は来週で2周年!
1年の締めくくりの日にBESTBUYで狂喜乱舞でき、仲間のWIN5でブリッジできたり最高の1日でした!(今日の予想は下記)2年目も勝ち負け関係なく競馬で爆笑できる愛のある環境作り頑張ります!https://t.co/kKRhPg1g0i
勝率50%
単勝回収281%
4着2回— K-BA LIFE (@info00668106) January 24, 2021
基本小倉と京都が得意というのもありますが、去年他場をかなり勉強したのでよかったですし、川崎記念についても同じように勉強してますからしっかりと的中に向けて努力したいですね。
川崎記念2020を買うなら楽天競馬
川崎記念を購入するなら即パットよりも楽天競馬をオススメします!その理由は、なんと言ってもポイントでしょう!特に楽天ポイントは、楽天市場で使えるお金のようなものですし、とにかくイベントが多いです。日替わりポイントキャンペーンで時々還元率5%なんていう日もあるくらいです!そいう意味でも即パットでポイントなく競馬するよりは、楽天競馬で競馬される方が同じオッズで競馬をしており、控除率20%や30%でのマイナスサムでのオッズゲームをしているのですから断然お得です。
特に、楽天競馬で川崎記念を購入すると単複以外の馬券であれば10%の還元を受けることができる凄まじい還元率です。
まだ登録されていない方はこれを機に楽天競馬を登録するべきだと考えております。注意点は日替わりエントリーは絶対に登録してくださいね!
川崎記念2021 最終予想
川崎2100mと川崎記念の傾向
川崎競馬2100mは、2コーナーあたりからスタートして、左回り1周半のコース。
最初のコーナーまでが400mで1コーナー前から2コーナー出口あたりまで緩むので、前にいる先行馬がペースを落ち着けることができるので、そこで先行勢が息を入れられることから、前有利になりやすいコースです。また、ペースが緩んだ後に、ロングスパート勝負になることが特徴的であり、上がりが掛かることから、他の川崎レースよりスタミナが必要となります。
また、非常に狭いコーナーであることが特徴的であり、外々を回るととにかく不利が大きいです。
どれだけ狭いかというと、他の地方競馬と比較しても10mは内側に短い急なコーナーです。
川崎記念では、この狭いコーナーを6回周り、直線も短く、平坦で、最終コーナーがタイトですと、内にポジションを取り、コーナーで息を入れれる先行馬がどうしても有利になります。
狭いコーナーになると馬群がばらけるので差し馬の進路ができやすいとはいえ、平坦コースでもありますし、どうしてもなだれ込むパターンになりがちなので、器用に内で進路を取れる馬がいいですよね。
川崎記念においては、4コーナーで5番手以降からの競馬で馬券になったのは勝ち馬では0頭、3着以内では20年ヒカリオーソ、17年サウンドトゥルー、16年アムールブリエの3頭のみであり、ヒカリオーソについてはチュウワウィザードが相当厳しいラップを3コーナーから作り先行馬がを全て蹴散らしたことが大きな要因でしょう。
枠に関しては、内がいいのは間違いありませんが、最初のコーナーまでの距離が長いのでそこまで気にしなくてもいいです。中央の実力馬であれば、昨年のチュウワウィザードのようにスタートしてからコーナーまで400mなので外枠の馬が先行してインをとることもそんなに難しくありません。
コーナーが急な分だけ外枠から入った方が曲がりやすいという声も時々聞きます。実際に外枠でも、チュウワウィザード、サウンドトゥルー、ホッコータルマエ、カゼノコが馬券になってます。これまでのこのコースの重賞では外枠の方が勝っている回数が多いくらいですので内枠ではないから切りっていう発想はしなくて良さそうです。
血統的には当たり前ではありますが、全体的にはミスプロ系がいいですがmそれ以上にこのコースで1番いい血統は、ブラッシングルーム系とロベルトです。
母系にブラッシンググルームを持つ馬は、オールブラッシュ、ケイティブレイブ、ホッコータルマエ等で川崎記念に馬券になったのは5回。
ロベルトはここ2年でいえばチュウワウィザードとミツバが勝利しておりますし、見逃せませんね。
上記を踏まえた上での予想を紹介したいと思います。
川崎記念2020 最終予想
川崎記念2021 有力馬予想
カジノフォンテン
川崎記念は東京大賞典以上に地方馬の好走が難しく、その理由がスタミナの差。中央馬が先行有利なコースなのでかなりタイトなペースで先行争いし、その追走で力を使い切ってしまうあたりが東京大賞典との差になります。そういう意味でもヒカリオーソの好走が光りますがあれば前つぶれを見越しての狙いすました勝負。
そういう意味では買いたくなくなるように思うのが去年の東京大賞典でスローからの粘りこみをしたカジノフォンテン。やはり、直線長いコースで全馬構えて超スローの東京大賞典から全馬前が有利と思ってポジション争いが激しくなり、距離延長のローテーションでは不安感はぬぐえない。先行できるのはいいのですがちょっと信頼しすぎるのは怖いかなと思います。
ミューチャリー
地方馬の枠組みでカジノフォンテンよりも狙いすました差しを期待できるミューチャリーは面白い。東京大賞典でも超スローの流れを後方からの競馬で直線だけで0秒2まで詰め寄った内容はかなり評価できます。これまで中央馬とも対等に競馬してきた実力もありますので、先行争いが激化すれば去年のヒカリオーソのような競馬に期待できます。血統的にも注目のロベルト持ちですし、スタミナの権化のような血統であるリボー持ち。さすがに距離は問題ないでしょう。
ただ、大敗しているのは左回りの時ばかり。これは本当に気がかりですね。
ダノンファラオ
ジャパンダートダービー勝利で、浦和記念も勝利していることから地方ダートと合うのは間違いありません。前走こそスローの逃げでしたが、直線長いコースで瞬発力で分が悪いので負けてしまいましたが、今回は小回りの消耗戦ですので前進必須。もしカジノフォンテンよりも人気薄になるならとにかく買いたいですね。また不良馬場くらいに雨が降ってくれれば非常にありがたいです。
これまでのレースで大敗しているレースは超スローペースの切れ味勝負ですが、JBCクラシックのようにかなり締まったペースのハイレベルレースになればダノンファラオは一定のラップを刻めるので粘りが違いますから川崎記念の方が超スローの東京大賞典よりは向くとは考えます。
東京大賞典は、かなり体が太目だったと調教師コメントもあり、絞ることに徹した結果で敗退したということもあっての大敗でしょうが、そこは間隔を詰めた矢作厩舎。この厩舎はレースを使っての上がり目はとにかく上手ですから前進は必須でしょう。ただ、浦和記念で3コーナーから自分の競馬にもっていき粘りこみができましたが、後100m伸びて残れるかは不安ですので鉄板とは言いづらい一頭です。
デルマルーヴル
昨年3着はマーフィー騎手が勝つならこの騎乗という教科書のような勝ち馬への徹底マークして力尽きても3着。今年も同じような競馬をして時計のかかる馬場であれば、交流重賞でも十分勝負になります。東京大賞典では0秒4差でしたし実力はありますし、何よりもこのコースで3着実績あるのは熱いですね。ただ、昨年は不良馬場で3着と脚抜きがいい馬場の方がいいように見えますが時計はかかったほうが間違いなくいいです。大敗しているレースはやっぱりスピードが求められるレースであったり、直線のスピードが求められるレースなので、持続力戦の自分の得意なレースをすることに徹するべきだと考えます。ロードブレスとはセットで買いたい一頭ですね。
オメガパフューム
説明不要でしょうか。東京大賞典史上初の3連覇でメンバーの中では格が違いすぎますね。ただ、気になるのは右回り専用機。
右回り 9-4-1-0
左回り 0-1-1-3
川崎競馬は左回りでなおかつ後方の馬が勝ちを狙うとかなり厳しい競馬になります。しかしながら浦和で開催されたJBCでは、チュウワウィザードとも時計差無しの2着ですし、直線だけで全てを挽回できる力があるのも事実。不安要素は0ではありませんが、力があまりにも違いますねw
ただ、あまりにもわかりやすい弱点があるのにも関わらず本命にするのは少し危険かと思いましたので、今回は対抗までにしようと考えております。
ロードブレス
ロードブレスは日本テレビ盃で4番手からの競馬でデルマルーヴルに決定的な差をつけて勝利し、浦和記念でも鼻差2着。ダート転向後には7戦して5勝とかなりの安定感。何よりも鞍上はルメール騎手になるのも心強いですね。
京都ダート1900mで3連勝しているように長い目の距離で所々緩むようなペースのほうがいいのは間違いないでしょうし、左回りも日本テレビ盃のレースを見れば問題なさそう。
小回りも好走経験しておりますし、今のところ最も弱点の少ない崩れない一頭と言ってもいいでしょう。
特に日本テレビ盃のレースは、中々の味のある競馬であり、サルサディオーネやダノンファラオ、アナザートゥルースがかなり前でやりあうタフなラップでありながら4番手先行して、先行勢唯一馬券になるどころかしっかりと快勝。緩まないラップでガチンコの持続力勝負でもしっかりと勝ち切るあたりに能力を感じ増した。加えて、脚抜きのいい馬場になればかなりパフォーマンスを上げているので今の雨予報はとにかくプラス。面白い一頭といっていいでしょう。
川崎記念2021 最終予想
1月27日の天気予報や前日の川崎競馬の前日の馬場を見て本命馬を決定しました!
やっぱり、前が有利であることは間違いありませんが、注目は直線の位置取りですね。後半のレースは直線入口での進路取りが非常に重要であったように思いますし、そういった点を注目して予想しました。
川崎記念の最終結論については、下記のベスハメLINE版にて配信予定です!
オメガパフュームはやはり脚質的にも手前の換え方的にも、東京大賞典の勝ち方的にもやはり対抗まで。
買い方は、2種類の馬券で4点で仕留める予定です!◎の馬が頭なら高配当まで!?
加えて、上記の有力馬分析には記載していない穴馬一頭をかなり強めに購入する予定ですので、是非ご参考にして頂ければと存じます!
川崎記念当日の12時30分には配信予定ですので是非LINEのご登録頂ければと存じます。
LINEの登録は下記バナー”ベスハメ”をクリックの上、宜しくお願い致します。