【地方競馬予想】帝王賞2019_傾向分析と予想
どーもこんにちわ!K-BA LIFEの中の人です!
さぁいよいよ宝塚記念も終わって、帝王賞です!この記事は帝王賞の予想記事になります。
これが本当の上半期の大一番でしょう!今年の出走メンバーは、最初の方はルヴァンスレーヴ、ゴールドドリーム、インティが出走予定でしたが、直前になりルヴァンスレーヴやゴールドドリームが回避して非常に残念でした。
フリオーソが活躍して以来、地方馬の活躍はハッピースプリントが3着にきたくらいでしょうか。今年はスーパーステションが出走しますので期待しておりますが、それほどまでに中央馬での決着が目立ちます。このレースは賞金も高く、中央馬も多数出走しますので、配当の割に馬券としては絞って当てなければいけないので馬券のうまさが問われるレースです。私は馬券デザインを提唱しておりますが、馬券が下手くそという救いようがない感じの人間なので、この帝王賞で一皮むけたいですねw
それでは、帝王賞2019の傾向分析と予想について紹介致します。
帝王賞2019 予想
帝王賞 傾向分析
コース分析
大井競馬2000mはスタートしてコーナーまでの距離が386mと非常に長い為、枠の優劣がつけることが難しく、揉まれることを嫌う馬は、外枠歓迎といったコースでしょう。帝王賞の過去10年間の連対率を見ると1番いいのは8枠です。全体的に他のレースをみて考えると内も外もその日の馬場次第というのが結論でしょう。この大井2000mは非常にタフなコースであり、時計も2分4秒台が普通の非常にタフな舞台ですし、スタミナが重視されます。
ラップ分析
過去のラップ分析をします。
2018年35.1-38.1前傾
2017年 36.7-37.6 前傾
2016年 36.0-36.1 前傾
2015年 35.2-38.7 前傾
2014年 37.0-36.0 後傾
2013年 37.2-36.8 後傾
2012年 36.0-36.5 前傾
2011年 35.2-36.0 前傾
2010年 35.4-37.8 前傾
上記の通り、過去の帝王賞でも後傾ラップになることは2013年、14年以外なく、基本的には前傾ラップの上がりがかかるレースであることがわかります。13年は明確な逃げ馬が不在でワンダーアキュートが逃げるような展開であり、2014年はコパノリッキーがまさかの2番手競馬でペースが落ち着いたものと考えられます。
前傾ラップになることに加えて、大井2000mというそもそもスタミナが求められる舞台であるので、良馬場ではあのゴールドドリームでも38秒台の上がりとなりますので、これまで中距離ダートで活躍していた馬を積極的に狙いたいですね。
血統分析
上記のラップ分析の通りで、基本的には前傾ラップのレースであることがわかります。そういうラップでレースが運ばれた2017年、16年、15年の血統を分析します。
2018年
1着 父ゴールドアリュール母父フレンチデピュティ
2着 父アドマイヤマックス母父サクラローレル
3着 父フレンチデピュティ母父フジキセキ
2017年
1着 父アドマイヤマックス母父サクラローレル
2着 父ゴールドアリュール母父エルコンドルパサー
3着 父ジャングルポケット母父サンデーサイレンス
2016年
1着 父ゴールドアリュール母父ティンバーカントリー
2着 父トワイニング母父アグネスタキオン
3着 父フレンチデピュティ母父フジキセキ
2015年
1着 父キングカメハメハ母父CherokeeRun
2着 父ゴールドアリュール母父エルコンドルパサー
3着 父アッミラーレ母父Dayiur
上記の通り、上がりのかかるスタミナ系の馬場なので、ゴールドアリュール産駒が無双状態です。本当にスタミナ勝負になるとゴールドアリュール産駒は強いですから注目したいです。他に注目したいのはダートレースなのですがサンデー系の血が強いです。こういうレースは珍しいのですが、大井競馬は砂がべたつくのでサンデー系でも走りやすいのかもしれませんね!
帝王賞2019 予想
◎オメガパフューム
まだいたんですねレーン騎手。なぜか表記が船橋になっていて笑ってしまいました。オメガパフュームは、このコース非常に得意ですし、ゴールドドリームにも勝利しているような馬ですから適正は間違いなしです。さらに血統的にも注目血統のゴールドアリュールを母父に持っていることからも注目したいですね!
○チュウワウィザード
ダート中距離でのレース適正はずば抜けておりますし上がりのかかるタフなスタミナ勝負なら間違いないでしょう。
▲インティ
距離がどうかと思いますし、前走負けてしまったので勢いがどうかなというところです。
注スーパーステション
東京大賞典6着ですからまだまだチャンスありでしょう!地方で一番好きな馬ですので注目しております。
帝王賞2019 買い目
買い目については、当日17時にLINE@にて配信予定です!
以上です!帝王賞楽しみましょう!
上半期のダート王決定戦!豪華メンバー集結『帝王賞』
ルヴァンスレーヴ、ゴールドドリームの回避こそ残念でしたが、フェブラリーS勝ち馬インティを筆頭に中央勢の強豪が集まりましたし、サウンドトゥルー、リッカルド、ノンコノユメといった地方移籍組も侮れないメンバー構成ですね。上半期のダートチャンピオンを決める大レース。そんなビックレース予想にはTAZUNAさんの無料買い目がオススメです。
春の中央競馬のビックレース「桜花賞(G1)、皐月賞(G1)」をこの無料予想で的中!実際に配信された無料買い目はこちら↓です。
桜花賞回収率599%、皐月賞回収率148%を達成!!
このサイトの無料買い目はほんとに大一番に強い印象です。帝王賞の無料買い目はレース当日26日の12時ごろ公開予定のこと。地方競馬は中央より情報収集が難しいと思うので是非参考にしてみてください!
無料で帝王賞の買い目を見る!
簡単メルマガ登録のみ。まずは無料から!確認メールきたらクリックしてログイン!