【日曜競馬】安田記念2016【アジアのマイル王始動】

どーもこんにちわ!K-BA LIFEの中の人です!

さて本日は安田記念です!

日本ダービーも終了し、一区切りついたところですが、新馬戦も始まり、年度代表馬のモーリスも出走するなどで、盛り上がり続ける必要がありますね!安田記念は、流れが他の東京マイルとも異なるレースになりがちであり、さらにモーリスの出走で、G1なのに12頭立ての少頭数レースとありひねった予想が必要そうですね。

 

img_1487

 

予想

◎イスラボニータ

○モーリス

▲コンテントメイト

△サトノアラジン

注クラレント、ダノンシャーク、ロゴタイプ、フィエロ

 

本命は、イスラボニータ。

イスラボニータは、関東馬であり、東京競馬場や中山競馬場での良績が目立つ馬です。

さらに、初のマイルG1参戦したマイルチャンピオンズシップでは、出遅れながらも上がり最速を見せ、マイル適性を見せました。

東京競馬場への場代わり、マイルへの距離短縮、喫緊の仕上がりの良さを考慮し、本命としました。もともとフジキセキ産駒であり、スプリントからマイルの適性もある当馬であるため、スプリント適性を問われる安田記念に適応できるスピードは持っているため、安定の本命としました。

絶対王者のモーリスは、さすがに海外G1連勝後であるため、お釣りがないと考え、対抗にしております。普通に走れば圧勝でしょうが、今回は、普通に走れないと考えます。あの世界一のジャスタウェイでさえ、人気薄のグランプリボスとの接戦になるように、海外帰りでいきなりは、難しいのではと考えております。同様にリアルスティールも軽視します。リアルスティールは、1800mでも短いように見えましたし、マイルでは、印をつけづらいですね。その他は、マイル適性を重視した印としております。

 

K-BA LIFEのオンラインサロン

オンラインサロン”BESTBUY検討委員会”

K-BA LIFEの全てを詰め込んだコンテンツが、BESTBUY検討委員会です!

競馬を楽しみ、競馬を学び、競馬を愛す術全てを詰め込み、競馬仲間と”バイブレーション”を合言葉に狂喜乱舞するオンラインサロンになり、勝負レースの”BESTBUY”だけでなく、豊富なコンテンツを揃えております。

コンセプトは、全員が自信を持って勝負レースを発信できるようになることです。全力で勝負レースを発信し、全員で応援し、勝てば自分の馬券関係なく狂喜乱舞できる、そんな競馬の輪を体験できる仕組みを作り、競馬仲間が周りにいらっしゃらないという方は仲間ができるはずです!

K-BA LIFEの勝負レースを見るだけでなく、自分でも勝負レースをひねり出し、自分だけの宗教馬を作れることができる、そんな競馬サロンの運用を目指しておりますが、当然毎週発行しているK-BA LIFEの競馬新聞”バイブレーション競馬”も読み放題です。

また、K-BA LIFEだけでなく参加者の皆様がオリジナルの勝負レースを作れるような予想に役立つツールも配信しております。

また、上記のような予想のプロセスを実践できる場もあり、楽しく競馬を学び・実践できる場を提供しております。

各種の予想コンテンツとオンラインサロンの比較表は下記の通りです。