【中央競馬予想】フェブラリーステークス2016

どーもこんにちわ!K-BA LIFEの中の人です!

いよいよ今年一発目のG1フェブラリーステークスですね!

サウンドトゥルーやホッコータルマエが不在でも面白いメンバーが揃いました。

フェイムゲームは、ダイヤモンドステークス3連覇ならずでしたが、コパノリッキーは3連覇なるか要注目ですね!

 

フェブラリーステークス

◎ロワジャルダン

○ノンコノユメ

▲ベストウォーリア

 

ペースを考えたとき、メンバー構成を見ると明らかに前傾ラップになることがわかります。

チャンピオンズステークスのようなホッコータルマエや香港の馬やクリノスターオーのような突っつき続ける馬はいないかもしれませんが、

逃げを主張する馬が非常に多く、最後の脚を重視したこと、高速時計での勝負ができること、この距離に実績があることを重視して、予想を組み立てました。

逃げ馬候補としては、コパノリッキー、コーリンベリー、モンドクラッセ、スーサンジョイなど1400mでも逃げを主張する馬に加えて、その他の馬も先行勢多数。そんなレース展開で、不良馬場となると異次元ラップになることが想定され、コパノリッキーなどには、非常に苦しい展開になると考えれます。そうなると追い込み勢が非常に有利になるのは、昔からの定石。定石通りの競馬であれば、距離短縮で一発を狙えるロワジャルダンを本命視し、次点にノンコノユメとしました。気持ちのいい差しが観れることを楽しみにしています。

また、この距離のタイムでは、ベストウォーリアが非常に優秀ですので、ベストウォーリアまでは手厚く買いたいと考えています。